
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
過去に自分も冬の富士山に行ってみたいと思ったことがあり、ネットでちょっとだけ調べました。
ちょっとだけ調べて断念しました。
それくらい簡単に分かるくらい厳しい世界のようです。
冬山にも登ったことはありますが、夏山から始めてなんだかんだで装備に20万以上使っています。
もっといい物を買おうと思ったら30万以上ですね。
今年の夏に北海道のトムラウシ山(ネットでは弔う死などと揶揄されて・・・)で8人が亡くなっています。隣の山でも1人が・・・。
夏山でも天候不良で簡単に死ねます。
まぁあの人達は装備の不備、ガイドの経験不足といういくつかの要因もあってのことですが・・・。
まして冬山の富士山。
独立峰で天気の変化は急です。
ちなみに富士山登山で一番多い死亡事故の原因は凍死ではなく滑落死だそうです。
冬の富士山の上の方は氷でガチガチに固まっていて、一度足を滑らせてしまいピッケルでの初期制動に失敗すれば後は死あるのみっぽいです。
更に天候が荒れれば強風が吹いて絶望。
今年の冬にたくさんの冬山を経験してプロ並みになったとしても小学校低学年の子供を連れて行くのは無謀です。
厄払いの前に死にます。
でも冬山は楽しいです。
No.7
- 回答日時:
他のかたも皆さん書いてますが、 無謀にもほどがあります。
元旦と言えば真冬ですよ。 富士山といえば日本で一番高い山ですよ。
3700メートルの上空の気温は恐らく氷点下30℃位
ましてや6才の子供…
大人の身長よりも深い雪の中 台風なみの強風と氷点下30℃
体力云々よりも 登山技術が必要です。
間違っても軽い気持ち で出掛けないで下さい。
自分も雪山は好きですが、冬の富士山なんて恐れ多くて考えた事もありません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
>>来年前厄のため、厄払いを兼ね
お気持ちは分かりますが。。。
>>又、6歳の子供と一緒に登るのも可能ですか。
>>正直、一度も登ったことがありません。
不可能です。
死にに行くつもりは無いでしょう?
>>体力は普通以上にあると思います。
夏、7月末~8月中ごろまでの、富士登山をオススメ致します。
9月末からは、既に「冬山登山」の時期になってます。富士山は。
時期。。。といっても、登るのはプロのような方達でしょうが。。。
他の方も言うように、8月いっぱいぐらいで、山小屋はほとんど閉まります。
残ってるのも、9月中には終わるでしょう。
今じゃ、山頂の方には確か雪もあります。(地元住みなんですけどね。毎日見える。。。だけに、逆に見てないのです(汗
夏の富士山に登るだけなら、多分大丈夫でしょう。
自分も、週3回ぐらい、1時間ずつプールでダラダラ泳ぐような奴でしたが、富士宮口から、3時間ほどで登りきりました。
(お子さんがいるので、もっとスローペースにはなるでしょうけどね。
8月の、クソ暑いなかに行ったのに、山頂にはまだ雪残ってましたし、気温も多分、10度未満。。。
今の時期じゃ、「確実に」氷点下になるでしょうね。。。
高度3700mの何も無い寒い場所。ですよ。
冬の富士登山は一般人には不可能です。元旦は、近所(?)の神社などに行く事にして、夏登山にしましょう。
富士山は逃げませんよ。

No.5
- 回答日時:
質問の内容は、山を知る者ならば誰しもが驚くほど非常識です。
登る事は可能ですが、ヒマラヤ等の海外の高峰を目指すような登山技術を持った一流の登山家のみに許された場所です。
20万以上出せば冬の富士にも登れる装備が買えますけど、技術がなければ死にに行くようなものです。
7月・8月の富士に行ってください。
体力の過信は禁物です。普通以上には思えませんけど。
No.4
- 回答日時:
過去に同じような質問がありました。
参考までに、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1842884.html
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1842884.html

No.3
- 回答日時:
登る事は可能ですが、山小屋は何処も営業していませんし、スバルラインも通行止めの状態ですから、各登山口から、全工程を徒歩と成ります。
積雪は、場所に因っては3メーター以上で、冬季間の登山は、富士頂上の測候所の職員だけです。命がけでお越しください。
山開きは7/1です。健脚者で5合目からの往復は7時間が平均ですから、これらを参考にされて、スケジュールをお立てください。
登れないとか、お止めなさいなんて、おこがましい事は申しません。
高山病対策をお忘れなく・・・・・・・
参考URL:http://xbrand.yahoo.co.jp/category/travel/698/1. …
No.1
- 回答日時:
元旦に富士山に登る事は出来ませんし、山小屋も五合目までの有料道路も閉鎖されています。
冬期の富士山登山は、以前、富士測候所の人がやっていましたが、命がけの第一級冬山登山です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生は長いのか?短いのか? 死...
-
死ぬまでにしたい事
-
そして と しかも
-
外国人は軽装で登山をする、で...
-
富士山の次に登るべき山
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
普遍・特殊・個別をハガの違い...
-
中学生一人で富士登山は可能で...
-
富士山頂上にてガスバーナーの...
-
富士登山にワークブーツで大丈...
-
富士山に登山して、石(溶岩石...
-
埼玉県から見える他県の山について
-
河口湖駅から富士山五合目まで...
-
花の名前を教えてください
-
内村光良IN富士山
-
あなたが登った一番高い山は?!(...
-
富士山の山小屋のトイレは和式...
-
結構前の子どもの遊びなんです...
-
エベレストに必要なもの
-
名古屋で登山用具が安くそろえ...
おすすめ情報