
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度追記です
Avisynth 2.5.5(動画スクリプト) インストールの方法
http://www.xucker.jpn.org/pc/avisynth_install.html
これで駄目ならお手上げです
No.4
- 回答日時:
追記です(画像添付)
私の環境ではASFは再生可能でした(P905iで撮影のASF)
画像見にくいかも知れないですが(プロパティ)
オーディオコーデックはG.726です
その他で考えられられる事は
過去ログで携帯動画変換君でASFがノートでOKデスクトップでは不可
(ASFを変換した場合)
解決したのはAvisynthの導入でした(私も導入しています)
(Avisynth 2.5以上)
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv

No.3
- 回答日時:
>ASFファイルと書いてました
これはQuickTimeでは無理です(Windows系)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
PCに付属の「ムービーメーカー」で若し読み込みできるなら
一度経由して再変換(AVIやWMV)すればどうかな?
Vistaは使っていないので不明です
XPならWindows Media エンコーダ 9 シリーズが使えるのですが・・
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
No.2
- 回答日時:
>オーディオコーデックが必要ですとエラー
多分QuickTimeの7以上入れたから・・
QuickTime 7 にはQuickTime Authoringが組み込まれていない
これが原因かも
QuickTime 6ならQuickTime Authoringが組み込まれてます
(OSがVistaは未対応)
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quick …
動画ファイル不明なので
参考サイト
http://panasonic.biz/it/smg/mediaartist/mpeg4/G7 …
G_726 Decoder(音声デコーダー)のDL先
シャープからは
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_dow …
ビクターからでは
http://www.victor.co.jp/dvmain/support/download/ …
教えていただいて、ありがとうございます。
試しましたが無理でした。
写真の種類はASFファイルと書いてました。
パソコンはSONYのwindows vistaです。
また、何かわかりましたら教えてください。
No.1
- 回答日時:
3gpがデコードできないといけないので、QuickTime(無料版で大丈夫なはず)をインストールしてみてください。
これでたぶん見られます。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- ノートパソコン iPhoneに入っている画像動画がパソコンで再生できません。 USBで繋げてます。 Windowsの 6 2022/11/05 20:31
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 写真・ビデオ MP4からDVDを作製する簡単な方法を教えて下さい Windows10パソコンとAndroidタブレ 2 2022/11/13 08:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- ドライブ・ストレージ パソコンでの映画の再生方法について パソコンでUHDのブルーレイディスクを4k 60fpsで再生する 4 2023/02/03 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomoフォトパネル04でSDカー...
-
YouTube動画が白黒になってしまう
-
miniSDの画像をパソコンで再生
-
F900iCとP900iV
-
3年ほど前、外付けHDDへ子供達...
-
WORDファイルをBMPファイル...
-
音楽のダウンド-ド
-
携帯で撮影した動画をPCへ転送...
-
携帯なんですが、携帯販売店に...
-
大きな添付ファイル・・・
-
動画を携帯で見る方法
-
RealPlayer 解析エラーが出る
-
動画をmp4変換してpcにダウンロ...
-
着メロをPC→SDカード→FOMA端末...
-
携帯での自作動画再生
-
携帯で斧からダウンロード
-
携帯の着信音のファイル形式の...
-
フリーメールがすぐ満タン
-
au SDカード→PC バックアップ
-
mmfに変換したファイルを携...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube動画が白黒になってしまう
-
らくらくスマートフォン4 F-04J...
-
携帯でYOUTUBEを見るとき
-
microSDに動画を保存する。
-
F900iCとP900iV
-
F-09C FULL HD動画のFRは24???
-
P905iでyoutube動画を保存再...
-
携帯サイトで容量の大きい動画...
-
iPadでwmv形式の動画やrealplay...
-
iPhoneでどうしても見たい携帯...
-
auからdocomoへ機種変更
-
microSDの動画の映像が見れません
-
動画をケータイに入れたい
-
ドコモのAQUOS携帯でHDDレコー...
-
ウォークマンに動画を入れたの...
-
ドコモスマートフォンについて
-
携帯で動画を見ることは・・・
-
docomoフォトパネル04でSDカー...
-
xperia so-03 メールの動画添付...
-
YOUTUBE 音楽動画の携帯メール
おすすめ情報