
パソコンを軽くしたく、動画をDVDなどに書きたいと思っています。
mp4からISOなどに変換してDVDに保存や観たい時に鑑賞したいのですが何か良い方法はありますか?
また、パソコン内の動画は100MB~700MB程なので、複数の動画をトラック(チャプター)のようにして1枚のDVDに書くことはできますか?
4.7GBのDVD-R数枚ありますし、なるべく圧縮はしたくありません。
パソコンにはDVDシュリンク?とビーズレコーダーなど入ってます。
普段映画等のDVDを焼くときには、DVDシュリンクでISO形式でバックアップし、それをビーズでライティングしています。
この焼いたDVDはPS2やパソコンでも鑑賞できます。
パソコンの中にあるMP4を上記のような状態でDVD保存したいので何か良い方法をおしえてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MP4からDVDを作成する際には、わたしはDVDFlickというソフトを使ってます。
英語版のソフトですが、参考URLに詳しい解説をしてくださっている方がいますので、それほど敷居は高くないです。
複数のMP4ファイルを一枚のDVDに書き込み、メニューなども作れるので非常に使いやすいです。
ただMP4よりAVIの方が書き込みが安定しているそうなので、わたしはフリーツールなどでMP4をAVIに変換してからDVDFlickで書き込んでます。
ちなみにAVI変換にはBatchDOO!というフリーソフトを使用してます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se436800. …
色々使ってみて、これが一番処理が早くなおかつエラーが少なかったです。
ご参考まで。
参考URL:http://pc.saloon.jp/article/3968003.html
ご回答ありがとうございます。
初心者の私にも使いこなせるか分かりませんが、両方のソフトを試してみたいと思います!
助かりました、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
ご質問者様のパソコン環境が判らないのですが、私はトーストと言うソフトを愛用しています。
さて、mp4動画はパソコン用の形式ですね。 ISOでDVDと言う事は市販されているDVDビデオ形式、正しくは「DVD-Video」形式ですね。
mp4のフォーマットですと、DVD-Videoよりも画素数が大きいのもサポートしてませんでしたっけ?(ハイビジョンクラスとか)
私ならデータ形式のまま(mp4で)DVD-Rへ焼いちゃいますね。
先週にDVDーRを購入したのですが、50枚スピンドルを2個、税込みで3千円と小銭だったかな? 田舎なのであまり安かったとは思いませんが、激安のWEBショップから通販だと送料もかかって、同じ様な物かなぁ?(1枚30円を切れるかな?)
ちなみに、DVD-Video(ISO)形式って 2時間とかの時間制限で、画質によってはドンドン収録時間が減って行きますね。それでも最高画質の画素数には限界が、、、
WinパソとMacには以前B'sRecoderを入れていました。
今はWinにレコードナウ、Macにトーストですが、バンドル版等ですとオーサリング機能が止められています。有償アップグレードで機能する様でしたよ。
有償のMac用トーストチタニュームで、古いMacのため2時間分のオーサリング(変換)に6~40時間かかります。(ハンドルネームの2001年製は40時間ね) 最近の高性能パソコンなら1~2時間とかでしょうか?(もしかして30分とか???)
まぁ、書き込み作業のドライブによって、1枚焼くのに50分かかるドライブも、7分のドライブも所有うしてますから、そんな世界ですよね~(笑)
圧縮したくないと言っても、mp4と言う圧縮ですから、他の形式(圧縮形式)に変換するのを避けた方が良いかと思います。(できる限り原型を残すと言う、原版主義の考え方ですけれどね。)
ご回答ありがとうございます。
トーストと言うソフトがあるのですね。いろいろあるものですね。
ISOが「DVD-Video」形式ということや、mp4がすでに圧縮かかってるというのは全く知りませんでした、、、
mp4のまま原型保存もしてみたいと思います。
でも、書き込みはまだスムーズな方でも、変換にはそんなに時間がかかってしまうのもちょっとしんどいですよね。
いろいろ試してみます。
このたびはご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- 写真・ビデオ MP4からDVDを作製する簡単な方法を教えて下さい Windows10パソコンとAndroidタブレ 2 2022/11/13 08:19
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDへの焼き方教えてください。
-
Web上の動画は保存できますか?
-
GF1の動画保存先
-
itunesのCDの読み込みについて。
-
アイコンの拡張子が"wmv"かと思...
-
携帯で録画したテレビ番組は
-
パソコンの買換えとiTunesについて
-
F703i に音楽、動画を入れるには
-
動画付き一眼レフカメラ(キャ...
-
YouTubeの画像DVDに焼きたいの...
-
[iTunes]簡単なことですが初め...
-
CDをmp3にするのに
-
MDディスクから他の物への保存。
-
iTunesみたいに、パソコンでプ...
-
D903i への音楽、動画ファイル...
-
携帯のSDカードのWMAのファイル...
-
男性が好きでもない女性のLINE...
-
「ブロックするから!」と言っ...
-
突然のブロック、その後数時間...
-
私がフッた元彼が3ヶ月以上私の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでしか曲が聴けないデ...
-
「.sb1」という拡張子
-
HDDレコーダーのデータ管理につ...
-
MP3とMDについて
-
ワープロのデータをパソコンに...
-
他のPCへituneを移行させたい…
-
パソコンに取り込んだ音楽
-
pcからsdカードに取り込んだ画...
-
ClipboxをiTunesに入れる方法
-
LINEに送られてきたファイルを...
-
D903i への音楽、動画ファイル...
-
GoPro3のマイクロsdカードに保...
-
iPod→SONYの音楽プレイヤーへの...
-
SDカードに曲を録音したいの...
-
ビデオ編集・再生について
-
DV編集のキャプチャとDVDの保存...
-
4K動画を送る方法を教えてください
-
androidからiPhoneに機種変更す...
-
GoPro動画をPC版Quikで再生でき...
-
ipod shuffle をデジカメ画像の...
おすすめ情報