
質問させてください。当方、パソコンを普通に使う分には問題ないと思いますが、専門用語などはあまりわかりません。
以前、SiGNEOのMP3機器を使用しており、Windows Media Playerで管理しておりました。
現在、SONYのWALKMANを使用しており、X-アプリで管理しております。
車を買い替えたこともあり、カーナビ用にipodの購入を検討し、itunesをダウンロードしてipod用の音楽を準備(X-アプリからの同期?)しております。
結局ipodの購入は見送ることにしたので、itunesを削除しようかどうか考え中です。
パソコンのライブラリにあるミュージックフォルダには、下記3つのフォルダがあります。
(1)WMP用
(2)Sony MediaPlayerX(X-アプリ用)
(3)itunes
これらを統一(1つのフォルダにまとめる)、同じデータの曲は1つにする方法はありますか?
WALKMANを購入した際、それまでのWMPの音楽データをX-アプリ上で取り込み、もうWMPは使わないからと、(1)をフォルダごと削除したことがあります。
X-アプリに取り込み済みでも音楽データ自体は(1)から引っ張ってきている?ことを知らず、音楽を再生しようとした時に「基データが無いから再生できない」といった内容が表示され、初めて紐付けされていることを知り、全てのデータではありませんがまだゴミ箱に残っていたデータもあったので元の場所に戻し、それからは怖くてフォルダ操作ができなくなってしまいました。
現在、おおもととなっているX-アプリ内には約3700曲入っているので、1つ1つたぶっているかどうかを確認することは大変です。かといって放置しておくのもパソコンの容量が心配です。
できれば簡単で、1つのフォルダにまとめる、同じデータを1つにする方法があれば教えていただきたいのです。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iTunesを使用して新たにCDの取り込み等を行っていなければiTunesフォルダ内にあるものはx-アプリから同期(具体的に何をされたのかわかりませんがx-アプリの楽曲には影響していないようなのでパソコン内でコピーしたと解釈します)した楽曲のみと思われますのでiTunesフォルダは削除して構わないと思います。
x-アプリですでにパソコン内にある楽曲を取り込んだ場合はすでにお分かりかと思いますがコピーされず紐付けだけを行うのでWMP用フォルダとSony MediaPlayerXはそのままにしておいてください。
WMPとx-アプリの2回CDから取り込みをした楽曲がなければ重複はしてないと思います。
もしそのようなことをした記憶があればx-アプリのアルバムリストを名前順に並び替えるなどして重複したものを手作業で消すしかありません。このときは後述の「パソコン上のファイルは削除しない」ではなく「パソコンからも削除する」にチェックを入れないと容量の節約になりません。
なおフォルダの統合をする場合は一度x-アプリとの紐付けを解除するのが確実です。
1.「すべて選択」→「選択項目を削除」→「パソコン上のファイルは削除しない」にチェックが入っていることを必ず確認し、「OK」
2.CDからx-アプリで取り込んだ楽曲は初期設定ならC:\Users\Public\Music\Sony MediaPlayerX\Shared\Musicにあるので、
WMP用フォルダに統合するならOptimized Files以外をWMPフォルダに移動する。
Sony MediaPlayerXフォルダに統合するならWMP用フォルダの中身をこちらに移動する。空になったWMP用フォルダは削除してもよい。
3.Optimized Files以外をx-アプリ上にドラッグ&ドロップして再度取り込む。
Satan94さま
わたしのつたない質問に、早々に丁寧な回答をくださりありがとうございます。
>WMPとx-アプリの2回CDから取り込みをした楽曲がなければ重複はしてないと思います。
確かに、重複していたらx-アプリ内で重複表示されますよね。i-Tunes導入後、x-アプリでCDを取り込んだらi-Tunesでも表示されてx-アプリでは重複表示されました。その時は重複したi-Tunesフォルダ分を「パソコン上のファイルは削除しない」で削除しました。
教えてくださった方法でやってみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.2です(補足の件)
>転送したい曲だけ拡張子の変換を行い
iTunesでは3gpは認識しないかも知れないですが
Xアプリはm4aは認識するはずなんです
拡張子変換?変換ではなくてリネームの事ですよね
(m4a⇒3gpへはリネームだけですが)拡張子変更のみの事です
因みにWindows 7でSonicStage Vをインポートのみ使用ですが
手持ちのm4aをライブラリーにドラッグしてみましたら認識し再生出来ました
拡張子変更する必要あるのか疑問です
その機種はD&D出来る機種ですが
X1000やF800での使用ではD&Dでm4aと3gpは共に認識します
>x-アプリ Version5 拡張子.wma .oma .3gp
このomaは多分ATRAC方式のファイルですが
Xアプリで転送すると「OMGAUDIO」内へ入り
転送時に例えばMP3を無変換転送してもWALKMAN内を見るとOMAに変わるハズなので
個人的に思うに全てCドライブにあるのでPCが急にトラブル起きると
元に戻せなくなるのでD&Dでの使用です(戻す方法ありますが少し難しい)
参考サイト(A840ですがSでも同じ40番台なので同じ仕様)
パソコンがマックだと、この方法しかないので参考と言う事で・・
http://www.minpos.com/static/sony/walkman_a/drag …
返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
色々とアドバイスありがとうございました。
ただ、私にはちょっと難しい・・・。
Xアプリに入ってる曲(ATRAC形式)をitunesにコピーしようとしてできなかったので、下記のURLを参考(方法2を参照)に、WAV形式に変換したデータを作り、itunesに移動させました。
わかりにくい補足で申し訳ありません。
itunesはアンインストールし、それに関わる音楽フォルダは削除しました。今のところ問題はありませんが、Windows Media Player時代のフォルダは怖くて触っていません。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2 追記(再生できないファイルの件)
iTunesは使っていませんが確かiTunes MUSIC内に
アーティスト(中にアルバム)フォルダがあるので
既に回答したスタート⇒ミュージック(XPはマイミュージック)内へ移動
移動したフォルダはXアプリのミュージックのライブラリ画面に
アーティスト(中にアルバム)フォルダごとドロップします
>質問の音楽を再生しようとした時に「基データが無いから再生できない」といった内容
基本的には
再生出来ないライブラリ画面では、いったんアルバムを削除(PC内は残す)し
移動したフォルダをドロップで認識します
Xアプリでのドラッグアンドドロップの項参照
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/how …
2の音楽ファイルまたはビデオクリップを、マウスでドラッグアンドドロップする。の項
iTunes内のアーティスト(中にアルバム)フォルダは逆に画像での
エクスプローラ画面に移動するという事です(移動後にXアプリのライブラリにドロップ)
このミュージックはWindows Media Playerの保存先のハズです
No.2
- 回答日時:
この様な質問する場合はパソコンのOS
ツールの各バージョンや取り込みした拡張子等記載した方が良い気がします
例えばiTunesでの取り込みファイルでAACなら拡張子はm4a
Xアプリだと3gp(使ってないので未確認)と思うし
PCがXPでWindows Media Playerの場合だと多分に認識しなくてWin7の12では認識します
No.1の人が言っておられる保存先はVistaかWin7(パブリック内)
XPだとC:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\My Music\Sony MediaPlayerX\Shared\Music(階層たどるのが多い)
でもね上記の保存先とスタート⇒ミュージック(XPはマイミュージック)は同じ場所
(初期ではこの中にSony MediaPlayerXが有る)ここでの移動や管理が楽
(OSのCドライブ内なのPCの急なトラブル発生の対応等ではオススメしない)
ウォークマンの型番不明ですが(ドラッグ&ドロップ方式可能な型なら)
>全てのデータではありませんがまだゴミ箱に残っていたデータ
データ消したいならドラッグ&ドロップ方式では関係ない話です
保存先の本体ファイル(フォルダ)のMUSIC内では相互(PC⇔WALKMAN)コピペ可
F800のですが参考サイト(データ階層について)SやAシリーズでも同じ階層
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4451536 …
「OMGAUDIO」フォルダー内はXアプリで転送した保存先
(中みれば判りますがファイル名変わってPCのトラブル発生では元に戻しにくい)
Xアプリでの転送とるかコピーをとるかの選択はご自由に選択して下さい
この回答への補足
ご指摘ありがとうございます。以後、気を付けたいと思います。ちなみにいまさらかと思いますが・・・
OS 現在はWindows7ですがWMPはXPで使用していました。
Internet Explorer8
x-アプリ Version5 拡張子.wma .oma .3gp
※導入時から初期設定のままCD取り込みをしていたのですが、i-Tunesに転送できないかと色々調べて、転送したい曲だけ拡張子の変換を行い、これ以後は.3gpになるようにx-アプリの設定を変更したため、拡張子がバラバラです。
i-Tunes Version11 拡張子.m4a
WALKMAN NW-S746
panacft7さま
二度も回答ありがとうございました。
ご指摘いただいた件は補足に書かせてもらいました。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDへの焼き方教えてください。
-
Web上の動画は保存できますか?
-
GF1の動画保存先
-
itunesのCDの読み込みについて。
-
アイコンの拡張子が"wmv"かと思...
-
携帯で録画したテレビ番組は
-
パソコンの買換えとiTunesについて
-
F703i に音楽、動画を入れるには
-
動画付き一眼レフカメラ(キャ...
-
YouTubeの画像DVDに焼きたいの...
-
[iTunes]簡単なことですが初め...
-
CDをmp3にするのに
-
MDディスクから他の物への保存。
-
iTunesみたいに、パソコンでプ...
-
D903i への音楽、動画ファイル...
-
携帯のSDカードのWMAのファイル...
-
男性が好きでもない女性のLINE...
-
「ブロックするから!」と言っ...
-
突然のブロック、その後数時間...
-
私がフッた元彼が3ヶ月以上私の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでしか曲が聴けないデ...
-
「.sb1」という拡張子
-
HDDレコーダーのデータ管理につ...
-
MP3とMDについて
-
ワープロのデータをパソコンに...
-
他のPCへituneを移行させたい…
-
パソコンに取り込んだ音楽
-
pcからsdカードに取り込んだ画...
-
ClipboxをiTunesに入れる方法
-
LINEに送られてきたファイルを...
-
D903i への音楽、動画ファイル...
-
GoPro3のマイクロsdカードに保...
-
iPod→SONYの音楽プレイヤーへの...
-
SDカードに曲を録音したいの...
-
ビデオ編集・再生について
-
DV編集のキャプチャとDVDの保存...
-
4K動画を送る方法を教えてください
-
androidからiPhoneに機種変更す...
-
GoPro動画をPC版Quikで再生でき...
-
ipod shuffle をデジカメ画像の...
おすすめ情報