dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに取り込んだCDの音楽をSDカードに保存して、SDオーディオで聞きたいのですが、どうやって保存すればいいのか分かりません。

Windows Media Playerで、保存したい曲を右クリック

保存フォルダを開く

保存したい曲を右クリック

送る"リムーバブルディスク(H:)"
で保存することは出来たのですが、SDオーディオでは再生されませんでした。
逆にSDに保存してある曲をパソコンで聴こうとしても聞けません。
やはりファイル形式が違うからでしょうか。
もし、パソコンから保存した曲をSDで再生する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>SDオーディオはPanasonicのsv-sd700を使用しています。



まずは、付属のCD-ROMからSD-Jukebox Ver.5.0LEをインストールして下さい。
そして、パソコンとSV-SD700 付属のUSB接続ケーブルを使ってSV-SD700 と接続して下さい。

適当なCDをパソコンに入れてSD-Jukeboxに取り込んだ後、SV-SD700 に転送して下さい。


まずは取説くらいは読みましょう。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
http://ctlg.panasonic.jp/product/trace.do?pg=22& …
    • good
    • 1

私のはもっと古くて、PanasonicのSV-SD300を使っています。



私は、プレイヤーを直接USBでPCへ接続し、SD-Jukeboxを起動して、
転送しています。
SDカードの初期化も、SD-Jukeboxで行いましょう。
SD-Jukeboxを起動し、「CDを録音する」で、CDから音楽ファイルが取り込めます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

SD-Jukeboxは製品に付属のCDに収録されています。


また、SDカードに音楽を転送するには著作権保護に対応したカードリーダーが必要です。
詳しくは以下のページを参照してください。

参考URL:http://panasonic.jp/support/software/sdjb/
    • good
    • 0

そのSDオーディオが再生可能なファイルの種類は何でしょう。


一般には、MP3・WMA・AAC等が有ります。
再生可能な形式で、転送してみて下さい。
http://www.otoku-hikaku.com/contents/music_downl …
http://www.kenwood.co.jp/j/download/hd20ga7/tran …
ここも
http://www.twinbird.jp/product/avj369/wma.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3つの方法でやってみましたが、やはり再生されませんでした。
SDオーディオはPanasonicのSV-SD700を使っています。
「SA1ファイル」と書いてあるのですが、、、
ファイルの種類などは詳しくないので分かりません。
SDカードはmicroSDをSDに差し込んで(?)使っています。
ケータイはシャープを使っていますが、ケータイでも再生することが出来ませんでした。

お礼日時:2008/07/02 20:59

>SDオーディオで聞きたいのですが



使用機器があいまいです。
メーカーや型番を明記して下さい。
なお、パナソニックの機器なら付属のSD-Jukeboxを使用しないと認識させる事はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SDオーディオはPanasonicのsv-sd700を使用しています。
SD-Jukeboxとはどのようなものですか?

お礼日時:2008/07/02 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!