重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Word2007です。
リーダーを設定した段落の2行目をタブ位置と揃えたいので
タブとリーダーで11字の位置にリーダーを設定し,併せてぶら下げインデント11字を設定するとリーダーが消えるのですが原因と対処方法を教えてください。

「タブとリーダーでリーダーを設定した段落に」の質問画像

A 回答 (2件)

タブとリーダーで11字の位置に設定した時点では点線が引かれているのでしたらぶら下げインデントを11字の位置にすることでリーダーの点線は消えないですね。

11字よりも少ない場合にはリーダーの線は消えますが。
「段落」の右下隅の矢印をクリックして表示される画面の「インデントと行間隔」タブで「最初の行」の項目で「ぶら下げ」を選び「幅」に「11字]を設定することでよいでしょう。10字に設定すればリーダーの表示は消えますね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私のパソコンでは、
タブとリーダーで11字・リーダーを設定し、段落ダイアログで又はぶら下げインデントのみを11字又は11字より小さく設定するとリーダーが消えます。
ぶら下げを11.01字以上とタブとリーダーの設定より大きくすると消えません。

ぶら下げインデントを11.01と設定することでやってみます。

補足日時:2009/10/10 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後試行の結果
インデントぶとら下げを9字以下にするとリーダーが表示されることが判りました。
理由は、判りません

お礼日時:2009/10/14 14:50

タブとリーダーで点線を引いた後で1行目のインデントは左端に残したままでぶら下げインデントのみを11字の場所に移動すればよいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ぶら下げインデントのみを11字の位置に移動してもリーダーは消えます。

私のパソコンだけですかね
タブとリーダーで11字・リーダーを設定し、段落ダイアログで又はぶら下げインデントのみを11字又は11字より小さく設定するとリーダーが消えます。
ぶら下げを11.01字以上とタブとリーダーの設定より大きくするとうまくいきます。

補足日時:2009/10/10 18:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!