重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、テレビで話題になっている「パナ○○ーブ研究所」の人たちが頻繁に言っている「スカラー波」とは、物理学的に実際に存在するものなのですか?それともこの団体が勝手に言い出したものであって、そんなものは存在しないのですか?もし、あるとしたら、物理学的にどのように定義されたものを「スカラー波」というのですか? 
 更に、「スカラー波」と言うものがあれば、「ベクトル波」というものもあるのですか?少し興味があったので聞いてみました。

A 回答 (4件)

彼らの関係するwebらしきものを検索して読んで見ると、どうやら一般の電磁波はベクトル波で横波であり、スカラー波は縦波であるといっていました。


また一般の電磁波は振動的に伝播するが、スカラー波はガス体のように伝わるとも言っていました。

我々の電磁気学では、電場が磁場を生じ磁場が電場を生じることを繰り返すことで電磁波が生じるので、電磁波は横波であり縦波はありえないと思っています。
ですよね。

縦波とすると電磁波を生じなくなるので、あるとすると静電場のみかと思われます。
なお大槻教授も今日はスカラー波は静電気だとおっしゃっておいででした。
我々の電磁気学については、わたしはあまり詳しくないので1例としてまともな物理学の下記URLを参考にしてください。
なお電磁波だけでなく目次に戻り静電場も読んでいただくと良いと思います。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/eman/electromag/wave. …

この回答への補足

 このようなまがい物の質問をしてチョット恥ずかしくなってしまいました。いろいろ調べた結果、どうやら、このスカラー波と言うのは、ベアデンという物理学者?が唱えた仮説のようで、その仮説では電磁波には2種類あり、横波の電磁波(これを僕たちは単に電磁波といっている。)と縦波の電磁波とがあると言う仮説のようで、この縦波の電磁波のことをスカラー波といっているようです。しかし、この仮説は、まともな物理学者であれば、相手にしない仮設であり、まがい物であることが物理学者の中では常識にようです。多分この「パナ○○ーブ研究所」の人はこの、このまがい物の理論を本気で信じている集団(一種の宗教みたいなもの)のようです。
 皆様このような質問に付き合っていただきありがとうございました。この補足の欄でお礼を述べさせていただきます。

補足日時:2003/05/01 15:37
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 まだHPを見ていませんが参考にしてみます。
即ち、こういうことなのでしょうか、普通、電磁気学で学習する電磁波は、横波であるが、昔、ある物理学者が実は電磁波には2種類あり、縦波のものもあるという仮設をした。即ち、これをスカラー波と呼んでいる。しかし、このことは実験により証明することができず、今は、間違いであるとされている。また、もしあるとすれば、それは単なる静電気であると。こういったところでしょうか?よろしく御願いいたします。

お礼日時:2003/04/30 18:45

単なる電荷つまり静電気との事ですよ

この回答への補足

即ち、こういうことなのでしょうか、普通、電磁気学で学習する電磁波は、横波であるが、昔、ある物理学者が実は電磁波には2種類あり、縦波のものもあるという仮設をした。即ち、これをスカラー波と呼んでいる。しかし、このことは実験により証明することができず、今は、間違いであるとされている。また、もしあるとすれば、それは単なる静電気であると。こういったところでしょうか?よろしく御願いいたします。

補足日時:2003/04/30 19:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 それだと、単なる静電気を、一般人にはなじみの薄い「スカラー波」と言う言葉で表現していると言うことでしょうか?もし、これについて判りやすく書いているものがあれば、教えていただきたいのですが。

お礼日時:2003/04/30 14:11

昨日、放送していた番組の中で工学博士の大槻教授がスカラー波と言うのは、携帯電話などから出ている電磁波と同じだと言っていましたし、もしその電磁波を防ぎたいなら白い布など全く役に立たず、金属を使用した衣服を着用するしかないと言っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>工学博士の大槻教授がスカラー波と言うのは、携帯電話などから出ている電磁波と同じだと言っていました。
 では、僕たちが普通に使っている電磁波(即ちマクスウェルの理論から導かれる電磁波)のことをこのように言うのでしょうか?
 それとも、これとは違う電磁波が存在するのでしょうか?

お礼日時:2003/04/30 14:07

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie= …

リンク先を見てみればいいかと・・・。
HPが表示されない場合、キャッシュというのがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リンクを早速見てみました。これらを見た限るでは、特殊な電磁波のことをいい、何か、オカルト的で、物理学の理論として、確立されたものではないようですね。また、電磁波といっているのに、「スカラー波は重力波とも言われ」と言う記述があり、あれ?、これは相対性理論から導かれる重力波のこと?
 と思ってしまい、ますます???な状況になってしまいました。

お礼日時:2003/04/30 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!