
観覧してくれてありがとうございます。
質問なんですが、
エクセル(2007)でグラフを作った時に、その数を足していくやり方は
あるのでしょうか?
説明が下手なんですけど
図がなく分かりにくいですが、たとえば
20 14 30 27 8 16 15 18
という数字の列を普通にグラフにしたときに、折れ線グラフのものは見つかるんですが
20 34 64 91 99 115 130 148
と言うようにグラフ上で、数字を足してくれる物は出来るのでしょうか?
もちろん、別に数字の列の足していったものを作り
それをグラフにすれば、(多分)出来ると思ってるのですが、
数字の列の方は、もともとの数字の方でないと困るので・・・
足されていっていくつになればいい、というものでもないので
100%に近付いてくグラフとは違います。
説明が分かりにくくて
申し訳ないですけど
分かる方がいらっしゃいましたら
説明や分かりやすいサイト、解答例など
よろしくお願いします
No.6
- 回答日時:
応答がないですがどうされていますか?
気にいった回答が寄せられていないのでしょうか?
試しにマクロを組んでみました。
グラフを選択しておいてマクロを実行してみてください。
累計データに置換られます。
その結果、元データが書き換えられてもグラフが追随しなくなります。
データ表から元データを取得するようにすれば良いかもしれません。
Sub test1()
Dim myVal As Variant
Dim dd As Variant
Dim td As Variant
Dim i As Integer
myVal = ActiveChart.SeriesCollection(1).Values
For i = 1 To UBound(myVal)
If i = 1 Then
dd = myVal(i)
Else
dd = dd + myVal(i)
End If
td = td & "," & dd
Next i
td = Replace(td, ",", "", 1, 1)
ActiveChart.SeriesCollection(1).Values = "{" & td & "}"
End Sub
返信が遅くなって申し訳ありません。
あまり詳しくはないのですが、
せっかく教えてもらったので、試してみたいと思います!
貴重な意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
時どき、この質問と似たことを夢想する質問が出る。
2つのタイプがあるのかな
(1)この質問のように、もとの数に別の数を加えて(計算して)グラフを描く
(2)データを決める式が判っているから、式を何かで指定して、そのグラフを描く
エクセルのグラフのメニューを、1通り経験していないから、質問の考えになる。(1)のそうさなど、どこにも無いでしょう。そこを経験すると、エクセルグラフの本質、制約、見切り部分が見えてくる。
すなわちエクセルのグラフは、シート上の数値(見出しなどはいま別にして)でグラフを描くという原則(制約、見切り)が見えてくる。
見切りというのは、色んなサービスをぶち込むと、操作もメニューも複雑になり、メモリにも影響するかもしれず、学習も複雑になるということである。MS社が必要と認めたら、(1)のようなものを造るのは簡単だろう。しかし別の(本来の方法の延長線の)方法があるのに、少数ステップを省くために、操作を新設するのは、煩雑と考えたと思う。
ーーー
だから結論は
シート上に、関数を使ってでも、具体的に見えるデータをセルに一旦造らないと、グラフはかけないということ。
修正されたデータ列が出来れば、その範囲をグラフエリアへのD6Dなどでグラフを簡単に追加できる。
ーーー
系列を増やし、グラフ上で積み上げるグラフはあるが、引く場合とか棒以外は、対処が難しく、一般的な例ではないと思う。
返信が遅くなって申し訳ありません。
ソフトの事をほとんど知らない初心者ですいません。
単純に私が知らない機能で、このような事ができるならあれば便利だな、
という単純な考えで質問させていただきました。
貴重な意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エクセルのグラフは、表にある数値をグラフ化するもので、そのような機能は無いと思います。
質問からすると、計算した数値などを見せたくないような感じですが、グラフを表示させるための表が必要です。
No1の方の書かれているような方法が必要です。
そして、この計算の数値を見せないで、元の表とグラフだけ表示させるなら、計算した数値(表)を別シートで行わせ、それでグラフを作る。または、計算した行なり列を非表示にする。
当方2000ですが、多分方法は同じではないかと思うので、参考に、非表示はその列(行)全体を選択(行列番号のところをクリックして選択)したのち、右クリックすると非表示というものが出てくるのでこれを選択すると表示されなくなります。
返信が遅くなって申し訳ありません。
やはり、そんな便利は機能はなですか・・・
そうですね、表とグラフを別にすればいいと単純な事を忘れてました;
貴重な意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- Excel(エクセル) エクセルについて/Excel グラフを作りたいのですが、エクセルが苦手でうまくできません。 グラフの 1 2022/07/28 00:35
- Word(ワード) 数値に差のあるデータを分かりやすく比較する方法について。医療現場におけるヒヤリハットの発生件数を事例 3 2022/07/18 14:24
- 数学 効用関数と直線:なぜ直線になる? 3 2022/06/04 20:39
- 外国株 月足でドル円やCPIやGDP等の50年くらいのグラフを作りたい 1 2023/02/13 23:42
- その他(Microsoft Office) 2019エクセル折れ線グラフで、Y軸を3つ作成したいのですがやり方が分かりません。 例 A 1.2. 1 2022/04/27 12:25
- 計算機科学 エクセルのデータの表すことについて 2 2023/03/05 20:49
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 15:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフ作成で軸を等...
-
エクセルの縦軸(Y軸)が不均等...
-
マクロ グラフの作成
-
エクセルで折れ線グラフ(散布...
-
ホームページ作成の件ですが、...
-
エクセルのマクロで教えてくだ...
-
【エクセル】もっとグラフを自...
-
散布図を縦に2個並べて出力したい
-
EXCELでグラフを作るとき、縦軸...
-
グラフを1レコードずつ表示させ...
-
Excelでのグラフ作成ですが出来...
-
エクセルのグラフ化
-
CS検定表計算2級ドリルについて
-
EXCELのグラフで矢印を表示させ...
-
エクセルのグラフ作成で
-
A1からA26にある数値の割合を示...
-
エクセル2010でグラフを描きたい。
-
エクセル グラフうまく作成でき...
-
エクセル グラフ選びに迷って...
-
エクセルでグラフを作る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフ作成で軸を等...
-
EXCELでグラフを作るとき、縦軸...
-
Excel:別シートにグラフを貼り...
-
エクセルの縦軸(Y軸)が不均等...
-
エクセルの円を5等分する方法
-
Excelでx軸とy軸を設定して図を...
-
エクセルで折れ線と散布図を同...
-
エクセルで折れ線グラフ(散布...
-
エクセルで作ったグラフの右側...
-
エクセルで、極座表のグラフ描...
-
エクセル グラフの”データーテ...
-
Excelグラフの有効数字の統一が...
-
エクセル グラフはあるけれど...
-
散布図を縦に2個並べて出力したい
-
エクセルで式からグラフを作成...
-
ExcelでIF関数によるグラフの表...
-
エクセルの対数グラフのエラー
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
エクセルグラフの項目名を折り...
-
エクセルのグラフの1点の色を変...
おすすめ情報