dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。出来るか出来ないか知りたいです。
グラフのデータテーブルが5件あるとして、その内1件だけのデーターテーブルを見えなく(削除)したいです。でも、グラフとしては5件反映されている状態にしたいです。

オプションのデーターテーブルのレ点を解除すると、全部のデータテーブルが消えてしまいます(ーー;)
1つだけデータテーブウルを表示しない方法はありますか?教えてください

A 回答 (2件)

こんばんは



データテーブルに表示させない系列が最後(5件目)
のもの(または5件目に移動可能)なら

・グラフを作成
・データテーブルを表示させる
・プロットエリアを選択 上下ギリギリまでに広げる
・グラフエリアの高さを少しずつ低くサイズ変更する
 あるポイントで一番下のデータラベルが完全に隠れ
 て4行の表に見える状態になります
 (印刷する際はプレビュウーで確認して下さい)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます~。
出来ました!!
今度はこのやり方覚えておきます。

お礼日時:2003/05/11 17:37

初めまして takayuki51です。


久しぶりの回答になりますが・・・

データーテーブルの修正は不可能と思います。

代替え案ですが
データー範囲を図のリンク貼り付け、またはカメラ機能を使用してグラフ上に重ねて表示させる。
次に本来のデータ範囲の表示方法を消したい部分のみ変更する。(文字色を白色にする等による)
結果としてグラフ上の表示も消えます。

少し面倒ですが、これでどうでしょうか?

ちなみに、図のリンク貼り付けは、通常のコピー動作の途中で、[Shift]キーを押したまま[編集メニュー]を
マウスでクリックすると選択できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど・・。カメラ機能ですね。やってみます(^○^)

お礼日時:2003/05/10 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています