dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アレルギー性の鼻炎を患っています。
空気清浄機を一台導入しようとおもいましたが、オゾンの特異臭が大の苦手です。
いくら脱臭効果が凄い機種でも、あの臭いだけで全て帳消しになると感じてしまいます。
とりあえず価格.comを見てみましたが、売れ筋のあたりはオゾン臭が凄そうなので尻込みしています。
http://www.daikinaircon.com/news/2009new_ca/inde …
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcy45/
アレルギー対策になり、かつオゾン臭がしない、もしくはほぼ感じられない空気清浄機はどのようなタイプですか?

A 回答 (4件)

ダイキンの電撃ストリーマーは機械内部で処理をして


機外にイオンなどを放出しない方式ですので大丈夫でしょう。

・シャープのプラズマクラスター
・パナソニックのナノイー
・サンヨーのウイルスウォッシャー
・東芝のピコイオン
・日立のアレルオフイオン
これらは全てイオンやミストを放出する方式ですので
敏感な方は臭いを感じるかもしれません。

あと、空気清浄機は基本的に下位機種になってもフィルターなどは
ほとんど変わらないですので、イオン機能のついていない
2万円くらいの機種を買って、ウイルスが心配な場合は
このような別売りのフィルターをつけるという手もあります。
http://www.daikinaircon.com/ca/bio/index.html
    • good
    • 0

オゾン発生器がないフィルター式の空気清浄機ならオゾン臭は皆無です


なぜならオゾンが発生しないので

アレルギーの原因が花粉やハウスダストなどならフィルターで濾しとられるのでアレルギー対策になります
    • good
    • 0

ダイキンを使っていますが、青臭いオゾンの臭いはまったく感じません。

    • good
    • 0

最近の物はほとんど感じませんから、直に確認されて気に入った物を選ばれた方が良いですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!