
27歳の女です。
長年付き合った人とだいぶ前に別れてから何年も孤独な生活を送っています。
大事な友人は二人いますが、共に遠距離に引っ越したので電話のやりとりのみで、現在、気軽に遊びに誘えるような近場の友人が一人も居ません。
前の恋人に対する依存が強かったので、友人を作らず人付き合いも疎かにしていたせいか、気づいたらこんなことになっていました。
人と恋愛することには疲れてしまいました。
友人を作るのは元気が出たら頑張ってみたいという気持ちはあるのですが……。
悩んでいるのは、一生独身で生きる、というのはどうなのか、です。
恋愛と結婚、出産が人生の全てではないと思います。もちろん、大事なものだしそれに人生を捧げるのは素晴らしいことですが、それだけではない。
恋愛と結婚以外にも有意義なことはたくさんあるからこそ、
既婚率が100%にはならない…のですよね?
また、恥ずかしい話なのですがいい年をして漫画のキャラクターに夢中になってしまいました。若い頃、彼が居た頃は、架空のキャラに恋をするなんておかしく感じていたし、それは現実逃避だと思っていました。
ですが、今の私は架空のキャラが好きになりそのキャラのことばかり考えてしまうのです。
自己嫌悪で落ち込んでしまうのですが、この気持ちがさっぱり収まってくれません……
そういう時、やはり恋愛はしたほうがいいのか、
一生独身は寂しい人生になるんじゃないのかと考えてしまいます。
要領を得ていない質問で申し訳ありません。
何か思ったことがあれば言ってやって下さい。
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
41歳、独身女性です。
独身主義というわけではないのですが、のんびりマイペースに生きていたらいつのまにかこの歳になってしまいました。
結婚はできればしたいですが、できなくても別にかまわないと思っています。
毎日、楽しいですよ。
私は仕事に生きる女でも、熱中している趣味もありませんが、それでも日々、充分満足して暮らしています。
私の友人知人でも30代以上の独身女性は何人もいますが、既婚者「以上」の苦しみを味わっている人、既婚者「以上」の不幸を背負っている人はいません。
これは、既婚者より独身者のほうが幸せ、という意味ではありませんよ。
既婚者であろうが独身者であろうが、幸せも不幸せも同じだけあるってことです。
既婚者には既婚者しか味わえない喜びと苦しみがあり、独身者には独身者しか味わえない喜びと苦しみがあります。
要は自分がどちらの喜びを望み、どちらの苦しみに耐えられるか、ですね。
独身で辛いのは「結婚したくてもできない人」です。
でもこれも独身だから辛いのではなく、欲しいものが手に入らないから不幸なんですよ。
質問者さんが本当にその漫画のキャラクターが好きで好きで好きで、けれど世間の目を気にして適当な男性と妥協結婚したなら、それはとても辛いと思います。
けれど実は結婚したくてしたくてしたくて、でも漫画のキャラクターで代用してるなら、それもとても辛いでしょう。
確かに独身だというそれだけで責められることはあります。
でも、結婚すれば誰からも責められないのかというと、実はそんなことはないんですね。新しいヤカラがむくむく湧いてきて、そいつらがああだこうだと言い始めます。
質問者さんが気にしておられる「世間」というものは「何をしても文句ばかり言う」ものだと思ってください。
さて、一生独身でいることについて、ですが。
まず気になるのは老後のことでしょう。
私には介護福祉の仕事をしている友人がいるのですが、その話を聞いて思うことは「結婚も子供も財産も、老後の保障にはならない」ということです。プライベートで近所のお年寄りと関わることも少なくないのですが、本当にそう思います。
「結婚、子供、財産」この3つが揃っていても、孤独死する老人はいますし、なんにもなくても優しい看護士に看取られて逝く人もいます。
世の中って案外不公平で、傍若無人に好き放題生きてきた人がそのまま大往生したり、家族のために尽くし続けてきた人が寂しい死に方をしたり、なんてことは結構あるんですよ。
幸せな老後をおくることができるか否か、これはもう「運」ですね。
…と、思いつつ、少しでも安心したくて、私はちまちまと貯金をしているんですけど。
同じように安心したくて結婚する人も、子供を育てる人もいるでしょう。
でも結局それで得られるものは「いま現在の安心」だけです。決して老後が保障されるわけではありません。
だから、老後のためになにかするなら、途中で人生をぶった切られても後悔しないことにして下さい。
それから、次は「子供」について。
私は子供好きではないんですが、自分の子は可愛いだろうなあと思います。
だから「子供がいない人は不幸だ」と言われると、なるほどそうかもな、と納得します。
でも、私はそれで「不幸な人生」とレッテルを貼られても、悲しいとも悔しいとも思いません。
逆に、いまの私が不幸だというのなら、不幸ってそんなに悪いものでも恐いものでもないな~、と勇気づけられちゃいますね。
そう考えるのは、たぶん、私がいま本当に満足しているからでしょう。
そして、私はこんな私のことを特別変わった人間だと思いません。
なぜなら周囲に同じような人がたくさんいるからです。
類は友を呼ぶってことなのかもしれませんが…
質問者さんはいままで「漫画のキャラクターに夢中になるなんて」と軽蔑していたんですよね?
それはそういう考え方の人ばかり周囲にいたからじゃないですか?
でも、今回、新しい考え方を覚えたわけです。
そうすると、同じ考え方の人が周囲に増えると思いますよ。
漫画のキャラクターに夢中になる人って、そんなに少なくないと思うので。
実は私も10代の頃は漫画やアニメが大好きでした。
20代の頃はちょっとマイナーな歌手のおっかけをしていました。
いまいる友人達はそのときに知り合った人ばかりです。
男も女も、結婚した人も独身の人もいますが、20年近く経っても仲が良いですよ。
好きになるものが一緒なので、数年ぶりに会っても「いまこれにハマってるんだ」と言うと「え?実は私も」なんてことが頻繁にありますし、「これオススメだよ」と紹介すると大抵気に入ってもらえます。
残念ながら、バブル時代を一緒に謳歌した友人とは疎遠になってしまいましたね。ボディコン着てパンツ見せながらディスコのお立ち台で踊っていたんですが…結局、本当に好きなことじゃなかったから、それでできた縁も薄いものだったんでしょう。
とても長文になってしまいましたね。申し訳ありません。
最後に、独身でいようが結婚しようが、あなた自身がそれを望んでの結果なら、決して寂しい人生にはならないと思います。
独身で居続けることで「孤独になるかもしれない」というのが最も大きな不安でした。自ら家族を作らなければ、いずれは居なくなってしまうから。
回答者さんには素敵なお友達がいらっしゃるのですね。人とのつながりを大事にして、友人関係を大切にしてきたからこそなのだと思います。
私に今現在そういった友人はほとんど居ないから、だから不安なのかもしれません。最後にはひとりになるかも知れないと。
私は結婚がどうこうより、ただ孤独を恐れていただけなのかもしれません。子供を育てている女性への憧れもありますが、今子供が欲しいわけではない…今の私は自分のことで精一杯です。
独身だから孤独だ、家族が居るから孤独じゃない、とも限らないんですね。人とのつながりを大事にするかどうか。家族が居ようが居まいが、もしかしたら関係ないのかもしれないと思いました。
「結婚も子供も財産も、老後の保障にはならない」…というのは考えさせられました。
周囲の目が気になることも悩んでいましたが、
「『世間』は何をしても文句ばかり言うものだ」…
そうかもしれませんね。結婚していたらいたで、新しい関係が増え問題も増える。味方も増えれば敵も増えますし。
世間の目を優先するのはとりあえず後回しにしてみます。
実際に独身で前向きに生きていらっしゃる方の言葉が聞けて本当に参考になりました。自分が何を望んでいるのか考えつつ、友達とのつながりを大切にして生きてゆけたらいいなと思います。
No.21
- 回答日時:
24歳男です。
文章拝見して、思ったこと正直に書きます。私はいままで彼女が1度もいません。手すら繋いだことがないです。いつもすれ違うカップルに嫉妬しています。ですが、時にブスと付き合っている男女を見ると冷笑します。
多分こんな歪んだ性格だから、彼女もできないのでしょう。ようは原因を知り、気持ちを変えない限りずっとこの問題は続くと思います。
あなたが一生独身で楽しいのか幸せかどうかは、気持ち次第です。でももしそれが嫌なら行動するしかないと思います。
最後に・・アインシュタインの言葉ですが、【いかなる問題もそれをつくり出した同じ意識で解決することはできない】
気楽にね☆
No.20
- 回答日時:
同い年の独身男性ですが、あなたは自分のために結婚したいのですか?
独身だと不幸・・・だから幸せになりたいから結婚したい。
そんな意味で悩んでいるように見えます。
そもそも結婚って相手がいるから成り立つ訳であって、自分のエゴをぶつける為に結婚するわけじゃないでしょ?
仮に自分の幸せの為に結婚したとしても、相手がアナタと結婚しても幸福感がないんじゃ、離婚する羽目になりそうです。
常に相手に幸福を与えてもらう、という何でもクレクレな人生にそろそろ見切りをつけて反省しないと、もっと辛い目に遭いますよ。
相手はアナタへ幸福感を与えてくれる道具じゃないんですから。
そうですね。
自分のことを幸せにして欲しい相手、じゃなくて
自分が幸せにしたいと思える相手じゃないと、二人で幸せになることは無理でしょうね。
そんな人に出会ってみたいです。
No.18
- 回答日時:
22歳の男性です。
一生独身であろうが、二次元に夢中になろうが、別に構わないと思います。
悪い事をしている訳ではありません。
将来の事を考え過ぎるのは、あまり良い考え方ではないと思います。今を疎かにしては意味がないからです。
質問者様が幸せを感じていらっしゃるのなら、今のままでいいと思いますよ。
何かを言ってくる人も確かにいますが、そういう人は、自分視点でしか物事を考えられない不幸な人だと思えばいいのです。
私は現実の女性には酷い目に遭わされてきた事もあって、「必要最低限の関わりだけする」と決めているので、結果的に一生独身であると思います。質問者様と同じく、二次元の女性には恋しています。
そんな生き方をしていますが、私はとても幸せですよ。
私の経験上、他人の事を気にしても解決はしませんでした。
もちろん限度はありますが、質問者様も他人を気にせず生きていけばいいのではないでしょうか?
自分がどう生きるかは、自分が決めるのが一番です。
質問者様の幸せを祈っております。
そうですね。自分の幸せは、
自分が幸せかどうかで決まるんでしょうしね。
他人を羨ましがったり比較したり言うこと気にしたり…してたら
きりがないし、気持ちも落ち込んでしまうし。
あまり思いつめずに今後のことを決めていこうかと思います。
ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
20代男性です。
別に結婚や出産が全てではないと思うし、アニメのキャラクターに好意を抱いていてもいいんじゃないですか?
誰かに迷惑をかけているわけでもありませんし。
私が思うに、そういう人生観・価値観云々よりも、ご自分の気持ちを整理された方がいいんじゃないかなって思います。
長く付き合った彼との思い出に、良い想い出だなぁっていう点がいっぱいあったんじゃないでしょうか?
だから、いずれまたあなたにとって素敵な方がいたら、時間を共有したいと考えていらっしゃるんじゃないですか?
でも年齢の焦りもあるし、出会いもないし、希薄な友人関係・・と悩んでしまわれているんじゃないでしょうか?
本当に自分の道でいいと感じてらしたら、こういう場で問わないと思います。
人様がどう仰ろうと、自分の人生なのだからと突き進んでいると思います。
あなたに必要なのは、独身って駄目ですか?子供いないっておかしいですか?という事より、本当は自分がどうしたいのか、気持ちの整理だと思います。
そうですね。他人ばかり見て、自分と比べて、
焦ったり落ち込んでいたりしていたように思います。
独身って駄目なのか、子供いないのはおかしいのか…っていうのをとにかく知りたかったです。世間的にそれが不自然で、ある種のひとはそれを訝しくさえ思う、というのはなんとなくわかりました。
そんなに独身が珍しいものなはずはないのに、思ったより市民権ないみたい…?
本当は自分がどうしたいのか。
確かに今の私は、自分の気持ちがわからなくなって困惑しています。
だからこそここで質問する気持ちになったのでしょう。
自分の気持ちばかりは、人様に解を求めていても仕方ないですね。
落ち着いて考えてみたいと思います。
No.16
- 回答日時:
こんにちは。
あなたと同年代の女性です。私も、やりたい仕事あるし、それを考えたら結婚とか面倒くさいと
思ってる人です。
が、質問者さんの質問よんで1つだけいいですか?
なんか、アニメだか2次元のキャラクターに恋をすることが
悪い事かのようにかかれてますが
あなたが好きで、好きになってることなのに
なんで負い目を感じてるんでしょうか(違っていたらすいません)
なぜ、恥ずかしい話なのでしょう。だってすきなんでしょう?
私が感じたことはもっと堂々としたらいいのに、と思います。
確かに恋愛が疲れてしまったという気持ち、私もそうですから
すごくよくわかるんですよ。
けど質問者さんは一生ひとりで生きていきたい訳ではないと
文章よんでなんか感じました
今は友達も近くに居らず、彼氏もいない。
そういう状況って本当に一人で考え込むしかなくなって
辛いですよね。
でもそんなこといってたって時間は過ぎていくので
もっと、自分自身を愛してあげたらどうでしょうか。
自分の栄養になるものを摂り、自分が少しでも笑顔の多くなれる
道を選んで進んでいけばいいだけなんです。
二次元のキャラが好きなことから笑顔が多くなれるなら
堂々と二次元を愛せばいいじゃないですか。だれもそんな事、責めませんよ。
どこに向かったらいいかわからない、何をしたらいいかわからない
そう考えたらとりあえず直近の事で幸せになれそうなことで単に好きなものを食べてみたり、好きなことをしてみればいいんです。
将来かならず、こうならなければならない答えなんか、ないです。
すごく乱文+辛口で書いてしまいましたが
質問者さんが少しでも笑顔多く生活できるよう
同年代のよしみで願ってます。
そうですね。なんだか心強い気持ちになりました。
今、好きなものを好きでいることで、元気になれるんなら、
それも大事なことですよね。
この先のことを考えることは必要だけど、
だからって今を犠牲にして、いい方に傾くとも限らないし。
人に自分の好きなものを否定されたら悲しいのに、それを自分自身でやってしまったら、より悲しいに決まってますもんね。
誰も責めてないのに、自分で責めて勝手に落ち込んでいたのかも。
楽しいこと考えて元気出します!ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
叔父で一度も結婚していない人が二人います。
一人は50代半ばで鬱になりました。
もう一人は趣味の釣りとなじみの飲み屋で気晴らししてるようです。
でも老後はどうするんだろう?
「俺はぽっくり逝くつもりだ」と言ってますが
そううまく行くとも限りませんし。
若いころは見合いとかしたらしいですがうまく行かず。
40過ぎた辺りからもう面倒くさくなったようです。
まあ独身でもいいと思いますが、
人とのつながりは維持した方がいいでしょう。
老後は・・・老人ホームですかね?
うーん、よくわかりません。
独身でも幸せな人は居る、と、思いたいんですけど、
現実はなかなかそうは行かないということでしょうか。
やっぱり寂しいんでしょうかね…。
No.14
- 回答日時:
質問者様の投稿を読んでの正直な感想ですが、「一度は結婚された方がよいタイプ」だと思いました。
私は別に男性だろうが女性だろうが、一生独身でも本人さえ納得していれば構わないし、世間がどう見るかもさほど気にしなくていいと思います(都市圏だと割と他人の目も意識しないで済みますよね)。
ただ、質問者様の場合は、もし一度も結婚せず、一生独身を通すと、そのことを後悔しそうな印象を(文章からだけですが)受けるのです。もしかしたら、結婚願望を心の奥底にお持ちではないでしょうか(もし、結婚していたらもっと充実した人生が送れていたのではないかとの思いに苛まれたりしませんか?)。
一人は孤独だけど自由でもあります。私はバツイチですが、結婚していたときより、一人の今の方が(強がりではなく)のびのび暮らせて、どちらかと言えば幸せです(面倒な親戚づきあいとかも少なくなり、休日は自分の好きなように使えます)。再婚を考えたこともありません。でも、それは私があまり「恋愛体質」ではなく(人付き合いは嫌いではありませんが)、義理やしがらみのお付き合いは極力避けたい、ワガママ気質の持ち主だからかもしれません(気の合う人と遊ぶのは好きですが、義理で誰かと出かけるよりは、家で一人で本を読んでいたいです)。
質問者様は今はちょっとお疲れ気味かもしれませんが、まだ27歳なので(私の職場には30歳過ぎた独身女性が沢山いますが、皆、特に気にする様子もなく、これから結婚する気も十分あるようです)、その気になればこれから機会はいくらでもあると思いますよ。
結婚に対して、強い憧れと同時に、すごく大変だろうな…とも感じる。そのふたつの気持ちが闘っている状態です。
確かに…この先独身のままでずっとい続けたら、いずれ後悔に苛まれて苦しむことになるような気もします。
機会があれば考える、それくらいの余裕で構えていてもいいのかな?

No.13
- 回答日時:
最近では、女性の平均結婚年齢も30歳に近くなってきたそうですね。
貴女は、まだ27歳です。数年は考える時間があります。質問者様の言われる「恋愛と結婚以外」の有意義なことに、全力を尽くしてみることをお勧めします。全力で尽くしたことは、必ず人生の糧になるはずです。
・一生独身は寂しい人生になるんじゃないのかと考えてしまいます。
私は質問者様より10歳近く年上の未婚男性で、一生独身が現実的になりつつありますが、確かに寂しい人生になりそうですね(孤独死を考えることもあります)。一部を除けば、私の世代の男性はいつでも恋愛を始められるものではありません。「するべきことは、するべき時期にしないといけない」と言うのが、自分の人生から得た教訓です。
質問者様は魅力的な女性のようです。外に出て活動すれば、男性との出会いもあるでしょう。その時には恋愛・結婚を考えてみることを勧めます。最近は、受身男性の存在もあります。良い男性なら、自分から接してみることも大事ですよ。
なんでも良いですので、「有意義な」活動を始めることを勧めます。
年齢を考えて焦りを感じるなら、そこで行動してみたらいいんですよね。どこか自分は、焦る気持ちがつらいからいっそ諦めたいと思っていたみたいです。
未婚のまま生きる…かどうかより、まずはいろんな男性と出会う努力をしてみた方がいいのかも。
少し前向きになってきた気がします。ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
さて、ここで彼女いない歴30オーバー+根っからのオタクの俺様が登場ですよ。
>恋愛と結婚以外にも有意義なことはたくさんあるからこそ、
>既婚率が100%にはならない…のですよね?
仮にね?ホントに結婚以外に有意義な事がたくさんあるとしても・・・
自分自身本当は恋愛してみたいのなら、それ自体は慰めにしかならないです。
正直なところね。
でもだからと言って、慰めすらないというのも無理ですからね。
なんつったって恋愛に関してはできない人間に対してキツイ世の中ですからね。
はっきり言ってどう繕ったって悪く言われるのが必然ですから。
んな状態で慰めすらないって、それで正気でいられる方がおかしいのですよ。
>悩んでいるのは、一生独身で生きる、というのはどうなのか、です。
仮にさ?「一生独身は悪!!あってはならないこと」って言われてもさ。
自分ひとりだけやる気になっても、それに答える人がいなければやっぱり一人
というのもまた必然。相手あっての事ですから。現実問題、パートナーが
見つからなければ良いも悪いも一人で生きていくしかないわけです。
他人と比べた魅力的とか有意義とか関係ないのです。一人で生きていくしかないのなら
自分のやれる範囲で楽しみを見出していくしかないのです。
一人で生きていくなら、それしかないのなら、
自分自身で楽しみを見出し進んでゆくしかないのですよね。
世間にどう見られるとか、本当はこう生きたかったのに、とか…。
愚痴ってもぼやいても、何かに甘えたくなっても。現状は変わりませんもんね。
楽しく生きるが勝ち、かもしれません。
現状に満足して幸せに生きている人なんてもしかしたら少数派なのかもしれないし。
なんて。そんなことを思いました。
オタクになってわかったけど、オタクって楽しいですよね。
オタク独特の言い回しとか、盛り上がり方とか、妙にクセになるっていうか…。
楽しいんだけど、でもアニメや漫画が好きって、親戚の人とか職場の人には言えない趣味なんですよね。
そこが辛いなとは思いますが、他のオタクのみなさんもたぶん、
いろいろ辛い思いを乗り越えていらっしゃるんでしょうかね…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 未婚と離婚経験者では恋愛に対する考え方、価値観、諸々違うと思いますか? 20代後半になってから友達と 5 2022/07/31 15:44
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- その他(悩み相談・人生相談) 生涯独身の方への質問 7 2023/08/07 00:05
- 婚活 結婚しなくちゃいけない風潮がしんどい。 結婚相手どころか彼氏もいない26歳女です。 面と向かってはっ 8 2023/06/17 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は時に思いもよらない 現実をもたらしますね。 52歳で独身彼女33年出来ず素人童貞。 昔からの友 10 2023/02/06 19:48
- 片思い・告白 長くなります… 今19歳で今年専門学生2年になります。中3の時に通ってた塾の先生(今24歳、中学校の 5 2023/04/07 12:37
- 婚活 孤独死が怖いが、結婚はできないできない 5 2022/05/20 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せとはなんでしょうか 10 2023/01/29 22:25
- その他(結婚) 21歳の女子大生です。 20歳を過ぎたあたりから、同年代で結婚する人たちが何組か出てきて漠然とした焦 11 2023/05/03 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚や恋愛って、不倫・浮気ありき?(長文) 4 2023/08/20 11:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
失恋から立ち直れず独身のかた、いらっしゃいますか?
失恋・別れ
-
30歳女です。失恋後2年以上。未だ恋愛に前向きになれず将来を悲観して辛いです。
失恋・別れ
-
失恋のショックからうつ病になりました。 もう半年になります。 する事なす事全てが駄目に思えてきて何も
失恋・別れ
-
-
4
失恋後、孤独に耐え切れません。何もうまくいかない。
失恋・別れ
-
5
失恋から精神的にまいってしまいました
失恋・別れ
-
6
失恋して時間薬が効きません。 このまま一生ひきずるのでしょうか ずっと何をしても楽しくないし毎日苦し
失恋・別れ
-
7
別れて10年。まだ独身の元彼の心境は?
失恋・別れ
-
8
失恋して死にたいぐらい辛いです。 大好きだったのに、そんな彼が大好きって言ってくれたのに、信じること
失恋・別れ
-
9
一生独身宣言の元彼と復縁したい
失恋・別れ
-
10
男です、失恋を2年も引きずっていて、鬱のような状態になってしまいました(長文になります)
出会い・合コン
-
11
長く元彼を引きずっています。 別れてから大袈裟ですが、毎日がつまらない生活をもう何年も続けています。
失恋・別れ
-
12
至急お願いします。とても後悔しています。彼氏を振ってしまった。 この知恵袋で数回質問をさせてもらいま
失恋・別れ
-
13
失恋してから朝が辛い。涙が出ない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
彼女にフラれ、仕事も辛い、生きがいもなくどん底気分です
失恋・別れ
-
15
大失恋をして死ぬことまで考えた時、支えとなった言葉や話、なんでもいいので教えてください。半年たった今
失恋・別れ
-
16
失恋しました。消えたい
失恋・別れ
-
17
振られたあとのLINEブロックはダサいの?
失恋・別れ
-
18
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
19
元彼への執着を手放したい。 去年の12月に別れた元彼に執着してしまっていると感じます。復縁したいわけ
失恋・別れ
-
20
失恋をきっかけとして自分が壊れていく。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日、最終話のカムカム観ますか?
-
男の独身はそんなに惨めじゃな...
-
シングルマザーからの好意
-
良い歳して独身てやっぱ訳あり...
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
独身50歳女性。一人暮らし。
-
独身は社会貢献してますか?
-
職場の男性が独身かどうか聞き...
-
36歳独身男性です。 普通の人の...
-
独身女性と既婚女性、どこで見...
-
40代で付き合い始めた場合、別...
-
独身に見えるのは良いの?
-
年上の、美人で巨乳のお姉さん...
-
55歳独身男には普通の人からは...
-
兄弟揃って結婚、恋人いない。 ...
-
独身30代女性って
-
好きな人に独身アピールされた...
-
女遊びをしているかなりのイケ...
-
昔のモテ自慢をする女性の心理...
-
60代独身男性の末路は悲惨な事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
シングルマザーからの好意
-
男の独身はそんなに惨めじゃな...
-
なぜ独身男性は結婚している男...
-
良い歳して独身てやっぱ訳あり...
-
独身女性と既婚女性、どこで見...
-
職場の男性が独身かどうか聞き...
-
独身税を導入する目的はなんで...
-
明るく陽気な50代のハゲた独身...
-
年上の、美人で巨乳のお姉さん...
-
独身は社会貢献してますか?
-
40代で付き合い始めた場合、別...
-
昔のモテ自慢をする女性の心理...
-
結婚して子どもがいる方に質問...
-
独身ですが、子持ちに見られる...
-
20才ほど年齢が離れている部下...
-
交際中や既婚者の方に質問です。
-
好きな人に独身アピールされた...
-
36歳独身男性です。 普通の人の...
-
独身に見えるのは良いの?
おすすめ情報