
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ttp://www.vessel.co.jp/product/img_kusyo/220.gif
ベッセル
+2の200mmぐらいのドライバーが力が入ってよいです。
ねじが穴にあると穴が軸より小さい事もあります。
下のねじをはずすか頭を飛ばして、子機下側を手前に引き
子機を上から下側にずらす。
不適合ドライバーで頭をなめないでください。
小さいドライバーから選ばずに大きい物が入らなければ(ドライバーの歯部分、軸は種類があります、軸の太さとビットの大きさは違うので間違わないように)
No.4
- 回答日時:
皆さんに御礼として言われている文を見ると同じ事が書かれています。
あなたは外したい気持ちが一杯なだけで、壊してでも取り換え用と思わ
れていないようです。既に新しいインターホンは購入されているのです
から、従来からあった物は不要ですよね。壁に取り付けてある部分の物
を完全に取り外したいなら、壊してしまえば済む事です。
プラスチックが硬化していても、叩けば割れますからハンマーと貫通式
マイナスドライバーで叩いて割りましょう。インターホンが全て割れて
しまえば、残された錆びついたネジもペンチを使用すれば簡単に外れま
す。ショートの影響があるので、作業前には電源を切ってから作業をして下さい。
ブロックが欠けるのはブロックを叩くからです。先ほどに書いたように
インターホンの本体を叩く感じで作業を行い、ブロックが欠けてしまっ
ても補修すれば問題はありませんから、まずは新しいインターホンを付
けられるように思い切って古いインターホンを破壊しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- その他(生活家電) インターホンの取り付けについて教えて下さい。有線タイプのインターホンは取り付けに資格がいるそうですが 4 2022/07/20 18:17
- リフォーム・リノベーション インターホンの取り替えについて質問です。 インターホンがおかしくなったので、30年ぶりに今日、取り替 5 2022/09/04 15:53
- 防犯・セキュリティ 玄関モニターについて 3 2023/04/28 19:48
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴を含みます、嫌な方は見ないでください。 現在中3で色々あって中1の後半からから不登校です。 この 6 2023/05/13 13:00
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラについて教えてください。隣人が、玄関ドアから正面の道路に向けて、防犯カメラらしきものを設置 2 2023/03/24 09:27
- その他(暮らし・生活・行事) 玄関内側に強力に粘着した 金具を取り外したいです… 玄関内側に強力に粘着した金具を取り外す ために左 4 2023/05/18 20:33
- 郵便・宅配 配送品の受け取り 5 2023/08/07 09:28
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
ネジ穴の調べ方
-
パソコンのねじが固い
-
タップタイトについて(SとBの...
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
10円玉でまわすネジのはずし方
-
コーススレッドのアタマをつぶ...
-
コンプレッサーのドレンコック...
-
ネジ山の潰れたくぎの抜き方
-
dynabook B37の分解方法
-
木ダボの読み方
-
六角レンチの穴
-
頭の溝が潰れた木ねじの抜き方
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
水栓交換DIY: ナットがねじを空...
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
洗濯機のネジが外れます
-
ねじがどうしてもはずれません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
ネジ穴の調べ方
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
チルチングレベルの使い方
-
パソコンのねじが固い
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
ネジのつぶし方
-
木ダボの読み方
-
TOTO TKG32UPBX 混合栓取外し
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
洗濯機のネジが外れます
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
インターホン玄関子機のの取り外し
-
ネジを抜けなくする方法はあり...
-
ねじがどうしてもはずれません
おすすめ情報