dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に男性からご意見を頂けるとありがたいです。

私は34歳の独身女性です。
2年半ほど、体の関係はあるけど恋人ではない相手(37歳)がいます。

私は知りあってすぐに彼を好きになって
これまで3回ほど付き合って欲しいということを言ってきました。
しかし彼はこれまでも特別な存在である「彼女」を作ってきていない人らしく、
私のことも気に入ってはいるけど付き合うつもりはないとはっきり言ってきた人でした。

それは性格的に浮気性である自分を自覚していること、
特定の人と深い関係を作ることを極端に恐れ、また優柔不断であること、
フリーのクリエイターである自分の価値観と合う人でないと嫌だと信じきっていることなど、
いろいろ要因はあるみたいです。

私が気持ちを振りきれずずるずる2年を過ぎても関係は続き、
今では親友のような雰囲気ですが、
最近になって、彼が会う度に結婚の話題を振ってきます。
相手を決める度胸はないくせに元々結婚願望はある人だったので、
年齢も高くなってきて少々焦ってきているようです。

彼は私の気持ちを知っているくせに
「結婚するならこういう人がいい」
「子供のことはこう考えたい」
などということを、聞いてもいないのに話してきます。
あげく私にも
「結婚するならどういう相手がいい?」とベッドの中で聞いてきます。

私としては、
これは本当に別の人を本気で探し始めようとしているのか、
それとも焦って一番近しい関係の私で手を打とうとしているのかが分かりません。

私は3回目の告白の前まではどんどん彼に口説き文句を言っていましたが、
3回目の告白の時にあなたのことは諦めると言ったし、
最近新しい仕事を始めて結婚どころではなくなったし、
恋愛じみた話を全くしなくなっていました。

私は今でも彼のことは好きだし、
お互い部屋を行き来しているので生活ぶりや家族関係についてもよく知っているし、
もしこの人と結婚できたら楽だろうなと考えてしまいます。

でも、一番肝心な彼の気持ちがよく分かりません。
天の邪鬼な人なので心を見透かすようなことを言うと反発して本当のことを言ってくれませんし。

こんな面倒くさい男を好きになってしまったこと自体間違いなのかもしれませんが、
男性の気持ちとして考えられることを教えて頂ければ
それを参考に今後の私自身の身の振り方を考えたいと思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

結構その彼氏さんと近いかもしれません。



私も結婚は絶対にしたくありません。
ですが、それは「絶対に結婚したくない=結婚願望がない」わけではなく、本当に理想とする相手とでない限り、間違いなく相手を愛する気持ちや尊重する気持ちが何十年という生活の中でなくなることを予想できてしまうんですよね。
そして愛がない夫婦生活は自分にも相手にも子供にも不幸だと分かっているので、今好きだから結婚は絶対にしてはいけないといつも自分の心を戒めているという感じです。

ですが前述の通り結婚願望がないわけではないので、今好きな人といると結婚したいという気持ちが膨れ上がって、どうしてもそういう話をしたくなったり、幸せな気分に浸りたくてたまらなくなることがあります。
恋焦がれているんですよね。自分には結婚生活というものは手に入らないと覚悟していますから、余計に。
ですから話したい。でも話すと余計な気を持たせてしまい、相手を傷つけることになりそうで辛い。いつもその板ばさみです。

彼氏さんも同じじゃないかな。
本心では今でも結婚したいわけではないと思います。ただせめて夢の中で浸りたい。要するに貴方に甘えさせて欲しい。
しかし、年齢的に本当にこのままでいいのかと、ここでも板ばさみになっている可能性もあるかもしれません。
本心では結婚するつもりがないわけですから、結婚しようかと言われても、ただ心が揺らいで言ってしまった可能性が高いですのでご注意を。
というか聞いてしまえばいいと思いますよ。思わずそういうことを言ってしまいそうになることがあるかどうか。
もしあるのなら、そういうことを言ってもその雰囲気を(貴方が楽しめるなら)一緒に楽しむことも出来ますし。

とりあえず結婚するつもりがない=いつかは縁が切れる相手ですから、結婚するつもりがないということを言わずに、気を持たせるだけ持たせておいて振るというのもよくある話です。
そういう意味では(一般人の感覚とはずれているでしょうが)誠意ある人に見えます。
それに自分がそういうつもりなので、貴方にいい人が出来たら後腐れなく身を引いてくれると思います。
いい人が見つかるまで、お互いいいパートナーでいたらいいんじゃないかな。
精神的にも身体的にも満たしてくれる相手のようですから、無理に別れる必要はないと思いますよ。
ただしあくまでも一時的な相手ですから、居心地のよさに安心して本当に見つけるべき相手を見逃さないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見、ありがとうございます。
まさに彼の本心を代弁して頂いたんじゃないかと思うほどです。

>本心では結婚するつもりがないわけですから、結婚しようかと言われても、ただ心が揺らいで言ってしまった可能性が高いですのでご注意を。
>思わずそういうことを言ってしまいそうになることがあるかどうか。

今、まさにそんな状況です。
この人、ふと「結婚しようか」って口を滑らせるんじゃないかって。
もしそう言われた時に私自身はどう答えを出すのだろうかと不安になって今回質問させて頂いたようなものです。

もし勇気が持てたら、
「思わず言いそうになる」かどうか、聞いてみます。
私自身、今さら言われることがあっても戸惑うと思うので。

ずるずると仲の良い関係はとても楽ですが、
おっしゃる通り、居心地の良さに流されて
お互い年を重ねるだけの関係にはならないようにしたいと思います。

お礼日時:2009/10/15 00:54

40代バツ1男性です。



内容を読ませて頂きましたが、いつも思うことなのですが、友達以上恋人未満の意味です。身体の関係があって恋人ではないという事は、質問者様には他に恋人がいるという事ですか? 文面の質問者様の気持ちから察すれば、他に恋人がいる訳ではなさそうですが。

回答の前に、質問者様に確認しておきたいのですが、今の彼との関係が恋人未満なのであれば、将来結婚して、旦那が2年半も他の女性とセックスしていても、旦那が恋人未満だと言えば許せるのですよね? 恋人ではないのですから、セックスだけの関係であれば問題ないと理解して良いのですね?

質問者様は、彼のことを浮気性だとか、優柔不断と言っていますが、質問者様も紛れもなく浮気性でしょう。身体の関係があっても恋人ではないと言い切るのですから、結婚しても他の男性に目が移る可能性を十分に秘めていますよ。それに、34歳になって、恋人でもない男性と2年半も身体の関係を続けているなんて、だらしないと思いませんか?

では、私なりの回答ですが、質問者様も彼も結婚に向いていませんので、今まで通り、身体の関係だけでいるか、別れるかのどちらかです。文面のどこを読んでも、彼と結婚する理由が見つかりません。ですから、彼との結婚はないと思って、どちらに身を振るのかは質問者様で決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、ありがとうございます。

なかなか厳しいお言葉を頂きましたが、
まさにその通りだなと思いました。
30代を半ばになっても、
楽な方に、楽な方に流されて生活していることが自分でも情けなく思います。

いい加減に気持ちを切り替えて、
大人の判断ができるように頑張ります。

お礼日時:2009/10/15 01:04

結婚10年目、妻子あり男性、彼より年上です。


失礼ですが回答は多分、長文になると思います。

結論から先に言えば、別れた方がいいと思います。
自己中で貴女の事をまったく大切に思ってないのでしょう。

文面だけで彼を分析すれば37歳にもなって彼自信が子供過ぎです。
子供に「将来の子供」の事を語って欲しくないですね。
まずは自分が大人に成長して下さいと言いたいですね。

失礼ですが貴女の年齢が34歳になっているにも関わらず、真剣に結婚を考えていない時点で貴女を幸せにできる能力がないと思います。
たぶん彼はやることすれば、子供はポンっと出てくるくらいに思っているでしょう。
女性が34歳で子供を作ろうとすれば高齢出産のレベルです。
出産では貴女にも子供にも命の危険が出てきます。命が無事でも異変を持った子供が生まれる可能性は高くなりますよね。
更に年齢がかさめば危険度はもっと上がってきますよね。
出産に立ち会った経験から、出産って本当に命がけの行為だと身をもって感じています。
将来的に子供が欲しいと考えている常識ある37歳なら、これくらいの事は当然知識をもっていると思います。

こういう人間って、妻子よりも自分が大事のタイプですよ。
結婚ってある程度、自分が犠牲になってもくらいの気持ちがないと、なかなか円満な夫婦生活はできません。
私の周りでも「自分が一番大事」タイプの人は全て離婚しています。

貴女自身にも問題はあります。
3回目の告白で諦めると言っているのに、何故まだ彼との関係が続いているのでしょう?

また貴女は大きな勘違いをしています。
仮に彼と結婚するとして、貴女は彼と結婚するのであって、彼の家族と結婚する訳ではありません。
家族と打ち解けていれば当然楽ではあるけど、彼自身に問題があれば楽どころか、一番大変な思いをしますよ。

未婚の方に言ってもピンとこないかもしれませんが、結婚・子育てって思っているほど甘いもんじゃないですよ。
相手の一生を背負うわけですから。

同性として彼を評価するなら、最もむかつくタイプですね。

回答が長くなり過ぎて、話しがとっちらかっちゃいました。
内容が理解しずらかったらごめんなさい。
また貴女の好きな彼を愚弄してすいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございます。
見ず知らずの人間にこんなに真摯にお答え頂いて、本当にありがたいです。

結婚は思うより大変だというのはよく聞く話ではありますが、
未婚で子供もいない分、やはり夢を見ずにはいられないのが女です。
ましてや好きだと思う人との生活や子供を生むことは女性の本懐でしょう。
私自身、出産につては高齢だからこそいつ子供を産んでもいいように
体のメンテナンスには気を使って生活しています。
(アレルギーなどの発症を抑える為にも母体は妊娠する一年前から気を配らないといけないそうなので)

ただ、現実的に考えて彼と結婚すればどうなるだろうかというのは
私のような女でも頂いたご意見のような範囲で考える事が十分可能でした。
だから悩みました。
今は好きでも、いつかそうではなくなる未来が来るだろうと思いました。

私もどうしてこんな男を好きになったのか分かりません。
>同性として彼を評価するなら、最もむかつくタイプですね
そうおっしゃる気持ちもなんだか分かる気がします。

今回質問させて頂いて、要は私の気持ち次第なんだなと自覚できました。
恋愛感情に負けてこんな年まで彼の側にいましたが、
自分自身の為にも、また、彼の為にも、
キチンと答えを出したいと思います。

お礼日時:2009/10/15 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!