
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのマザーが対応しているか分かりませんが
使えれば5%刻みでファンスピードをコントロール出来ます。
speedfan4.08 http://www.almico.com/speedfan.php
日本語化パッチ http://ruinsdove.tripod.co.jp/download/download. …
参考URL:http://www.almico.com/speedfan.php
No.2
- 回答日時:
温度センサーをCPUに付けて、リアルタイムに監視できるタイプのファン速度制御機器と高性能なCPUクーラーがあればできますが、自己責任で。
今買わなくても、もう少し暑くなったら各ショップから新製品が出ますよ?
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
No.1
- 回答日時:
AX4B Pro-533ってファンのコントロールが出来ませんか?
昔のAopenのマザボはソフトウエアをインストールしないと出来なかったけど、下にカキコしたURLのページなど見るとなんだかできるように思えるんですけど。
もう一度テクニカルマニュアル(ユーザーズガイド)など読んでみたらいかがでしょう。
参考URL:http://english.aopen.com.tw/tech/techinside/Sile …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
PWM制御について
-
PCのケースファンが回らない
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
ケースファンが認識しない(再投...
-
PCIeスロットにファンの増設し...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
no keyboard detectedと表示される
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
グラフィックボードを差し直し...
-
CPU電源
-
PCの自作でいきなり電源がつか...
-
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
デスクトップ電源を入れると一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
PCのケースファンが回らない
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
SpeedFanでのファン回転数調整...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
自作パソコンのフロントファン...
-
自作パソコンのケースファンが...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
はじめての自作PC FANの接続に...
-
PWM制御について
-
ASRock H170 Pro4 ケースファン
-
ファンコネクタの仕様
-
ケースファンについて質問です。
-
PCケースファン(配線)に関して
-
RGB ケースファン取り付けについて
おすすめ情報