
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
横浜育ちで、現在横浜駅の近くに住んでいます。
都会の定義はそれぞれだと思いますが、商業地>住宅地な土地、という点で言えば、「駅に駅しかない(住宅地+駅)、もしくは食料品が買えるところしかない」というところは除外し、電車に乗らなくても、食料品以外の生活に必要なものがほぼ買え、かつ交通に便利なところ、と仮定しますと、横浜駅、桜木町、関内、石川町、東神奈川、上大岡、戸塚あたりでしょうか。
小さい頃から行動範囲が横浜駅中心なので、遠方はわからないのですが。
ちなみに方角にもよりますが、横浜駅からでも10分も歩けば住宅地ですよ。かなり広範囲まで商業地域が続く東京のターミナル駅とは違って、いい意味で横浜は「とかいなか」だと思っています。
No.1
- 回答日時:
都会ではなく都市の定義になりますが、商業などの発達により人口の集中しているとの事なので、1~3位はあてはまると思いますが、4位以下は同順位ではないでしょうか?
なので、個人的には
1位 横浜駅地区
2位 みなとみらい地区
3位 新横浜地区
4位 関内地区
5位 各主要駅
な感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
ダ・カーポの「よこはま詩集」...
-
お台場~横浜観光ルート
-
相鉄バスの定期売り場
-
横浜中華街で遊ぶところ
-
横浜市近辺で両親と行ける観光地
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
桜木町で手帳の売っている場所...
-
千葉と神奈川ってどちらの方が...
-
神奈川のモラル。
-
子連れの横浜観光。ベビーカー...
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
横浜みなとみらいランチ
-
男性心理について
-
太平洋側で夕日が海に沈む位置...
-
非関東生まれの7割の国民って負...
-
関東平野
-
江戸川&市川花火大会を東西線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
中華街駅の待ち合わせ場所
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
横浜住みですが川崎市の魅力が...
-
マツコは、横浜の人が出身を神...
-
横浜と言えば、何が思い浮かび...
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
【神奈川県民・出身者対象】「...
-
横浜STビルの行き方を教えて...
-
以前の横浜スカイビルについて
-
先日横浜に旅行に行ってきまし...
-
「緑が丘」「緑ヶ丘」という地名は
-
GWに横浜で買い物
-
自転車で鎌倉と横浜を廻ろうと...
-
相鉄バスの定期売り場
おすすめ情報