アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。

A 回答 (8件)

その思い込みが人間を変えずに頑固にする。


人は変わるもの、自分の力では難しいよ。
宗教 ヒーリング 気功 太極拳 ヨガ 座禅かな?
    • good
    • 0

失礼しました


正しくは柳田邦男さんです
    • good
    • 0

柳田国男さんがその辺の事情に詳しいらしいですよ

    • good
    • 0

回答者にお礼を書けるようになればわかることです。

    • good
    • 0

人間性は知的な努力を続ける限り、いつまでも向上させることが可能です。



ある意味若い頭脳という意味では当っていますが、逆に中学生でも努力を怠れば、頭脳は老化し、向上はおぼつかなくなり、停滞するでしょうね。

有名なアインシュタインは子供との他愛も無い会話の中でこそヒントを得、常に向上することを怠りませんでした。
    • good
    • 0

 あなたご自身を振り返って見てください。



 人に質問するだけで、人の質問には答えないようになったのはいつぐらいですか?言いたいことだけを言って、他の人には何も答えない・・・そういう人になったのはいつぐらいですか?

 それが中学生の時にそうなったのであれば、あなたの人格形成は中学生の時で固まっているでしょう。
    • good
    • 0

人間性とか性格とか…その定義も曖昧だし…。


小学生からの友達がいるけど20年たってずいぶん変わった気がするし。
教室の隅にいたのがライブで歌ってCD出してたり
アンパンマンみたいな顔してのほほんとしてたのが留学して起業したり
更には、堅物教師の親が「結婚が嫌なら同性をパートナーにしてもいい」
という始末で。。
昔から片鱗があったとは思えないけど。

人ってずっと変わり続けていくんじゃないかなぁ?
    • good
    • 0

本当のところは、定かではないとも思いますけれども。



人間の性格の基礎部分は、10歳ぐらいまでに形成をされるみたいですね、そして、人間は自分のおかれていた環境によっても性格が左右されると言われています。

自分がもともと持って生れて来た性格の部分と、今までに生きて来た環境との部分で今現在の自分自身の性格のほとんどが構築をされているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!