dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャグラーしか打たないのですが・・・
レバーを叩いた瞬間、抽選がおこなわれていると言われても???どうしても信じられません。
例えば、自分が台を立ったあと違う人が座って、すぐ出されると「くやしい」と思います。
レバーを叩いた瞬間に抽選されるなら回転数は、全く関係ないのでしょうか?

A 回答 (5件)

「レバーを叩いた瞬間に全てが決まる」


この認識で問題ありません。どうしても信じられないというのであればそれまでですが。

自分が止めた台ですぐ出されたとしても、くやしいですがそれは「たまたま」です。

>レバーを叩いた瞬間に抽選されるなら回転数は、全く関係ないのでしょうか?

その通り。1回転めだろうが1000回転めだろうが、当たる確率は同じです。
下の回答にあるような「帳尻合わせ」などはありません。惑わされないように。
    • good
    • 0

スロットの場合、設定の他にペイアウト率というものがあります。


これは%表示で設定が高いほどペイアウト率が高くなっています。
これが実はくせ者です。
つまり引き弱でボーナス当選を外し続けると実際のペイアウト率はどんどん下がります。
ここにペイアウト率のマジックが働きます。
マシン側でペイアウトの帳尻を合わせてくるのです。
つまり外し続けたら当たりやすくなる。・・・という可能性が高まります。
かと言って嵌りまくっている台は低設定(ほぼ設定1)の可能性が高いのと仮にすぐに出ても間違いなく飲まれるのでお勧めしません。
ここに書いた内容は1日だけでは計り知れない場合が殆どなので実際のホールで活用できるかどうかは状況次第です。
これは高設定の確証を得られる、収束するまでの時間が掛かるのと同じ概念です。
    • good
    • 0

私の場合は 席を立つ=低設定 と見極めた場合ですのでその後例え1回転目でペカッたとしても「くやしい」とは思いません。



間違ってもハイエナされたなんて言ってはイケませんよ。

回転数は目安として役立てて下さい。
    • good
    • 0

お気持ちはよくわかるのですが・・・



>自分が台を立ったあと違う人が座って、すぐ出されると「くやしい」と思います。

確かにそうですよね。ですが、まったく逆のこと(他の人が打っていた台に
質問者様が座って、すぐ大当たり)ということも、理屈としては
同じ割合で起こるはず。

人間は「強烈な記憶ほどよく覚えている」といいますから
「くやしい」ことだけ多く起こっていると思い込んでしまうのだと
思います。
    • good
    • 0

スロットの抽選は毎回は行われていますがその抽選にも波や設定差があり持っている運も関係しています。


たとえば設定の良い台に座れば勝てて悪い台だと必ず負けるのでしょうか?答えはそうではありません。
根本的に考えなければいけないのがギャンブルを店の経営と成立させている以上負けの人間を多く作らないといけません。
たとえば
お客様が100人いるとして勝ちの人が80人いて負けの人が20人だと店はすぐにつぶれます。
現状としては良い店であっても100人中勝ちが20人同点が10人負けが70人いないといけません。
ギャンブルはお金を稼げるものと認識するのではなくお金を使って楽しみを得ていると思ったほうがいいでしょう^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!