dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【対人恐怖症を克服する方法】

高校の終わりくらいから、あることがキッカケで対人恐怖症になってしまいました。

他人と顔をあわせて向かい合うことが怖くてどうにもなりません。

対人恐怖症を克服した経験者の方、どうやって対人恐怖症を治したか教えてください。

24才、無職の女です

A 回答 (4件)

私の体験談なので、貴女様に役立つか分かりませんが、私も対人恐怖にとても長い間苦しみました。

対人恐怖がひどかった頃はとにかく周りの人間全てが敵で、自分を傷つける人間だという信念が強かった頃です。

でもそうやって対人不信感や恐怖感があったおかげで、危ない人と距離が近くならず、ひどく傷つくこともありませんでした。(緊張感や恐怖感はずっとありましたけどね。)

そうやって人を怖がって人に緊張することで、今は人との距離を遠ざけることでご自分を守っているというように考えられないでしょうか?傷が癒えるのには信頼感が必要ですが時間は掛かると思います。

無理に近付くと、また傷ついてしまうというように心は恐れていると思います。それは緊張感という形で現れるので、今はまぁ仕方ないかというように捉えられるといいのですが。

以上参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

私も対人恐怖で、30年ほど専門家の治療を受けています。



治療法があると知らなかったので、自分でナントカしようと心理学精神医学を学びましたが、とにかくダメ。

その後セラピー(カウンセリング)と、医者にかかり、とりあえずその医師と結婚、就職(キャリアの国家公務員)、子育てをこなしました。

今も対人恐怖なのですが、もう無理して人に会わなくても良いわと思って、離婚、早期退職し、静かに暮らしています。

精神科に行ってください、たくさんあるので、いろいろ試して自分にあったところに行ってね、カウンセリングも行う専門病院がベストです。
薬をたくさん出す医者はやめましょう、副作用で死に掛けたことがあります。

生きていく道は必ずあります、絶望することはありません。
精神科に行くと、仲間がたくさんいるのが分かるわよ。
    • good
    • 0

たとえば職場復帰して、いきなり多くの人の中に身を投じれば、荒療治が上手くいくこともありますが、パニックになり逆効果になることもありますので、まずは2~3人の対人関係からスタートしてはいかがでしょうか?



あとは、たとえば病院などの受付の人や店員さんなど、その場限りの対人でも構いませんので、まずは人と接することを徐々にはじめてみてくださいね!
焦らずゆっくりいきましょう!
    • good
    • 0

人に評価されるだけでなく、自分も人を評価するほどの根拠ある自信をつけることです。


あなたが心優しい人ならば、あなたが強くなることで他の優しい人を救うことになるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!