
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントではなくて、電源コードが切れてしまったんですよね。
残った本体側のコードがコンセントまで届くのであれば、その先にプラグを付ければそれでOKです。
プラグは電気店やホームセンターで購入してください。取替えにはドライバーやニッパーが必要ですし、多少の知識と経験が無いとむつかしいかも知れません。
プラグの取替え方法は下のサイトをご覧ください。
これを見てもピンと来ない場合は、業者に修理依頼してください。
http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi6-3.htm
もし冷蔵庫側に残っているコードでは短い場合は、コードをハンダでくっ付けて延長する場合と、電源コードすべてを新品に取り替える方法があります。
この場合はハンダ付けの道具や技術、圧着端子で取り付けられている場合は、圧着スリーブや圧着ペンチが必要なので、これも業者に依頼したほうが安全で確実です。
ただ経験者には非常に簡単な作業なので、周りに電気に詳しい人が要れば、その人に頼んでも良いと思います。
業者に修理依頼すると最低でも5000円くらいは必要かと思います。
ご回答ありがとうございます。
多分コード取り替えることになるかと思います。
自分では無理そうです。
費用もさほどでは無いようですので安全のため業者さんに相談してみます。
お世話になりました。
No.6
- 回答日時:
#5さんの意見を聞き入れてはいけません。
専門家=電気工事士2種以上の資格を持っている
と定義するならば、この程度のモノでも
無資格工事を行った場合の、危険性を理解されていると思うのですがねぇ
確かに絶縁テープを、しっかり巻けば事故になる確率は
かなり低くなりますが、0になるわけではないでしょう?
そう云った状況で事故になった場合、少なくとも#5さんの言った通りに
作業を行った方(無資格者)に全責任を、負わすのでしょうか?と
#5さんに、問いかけたいですね。
No.5
- 回答日時:
半田付け、できんでしょ。
ちょっとでもくっついていりゃ大丈夫だよ。これでもってくらいビニールテーブ巻いときましょ。
この程度で資格なんてぬかすやつの意見は無視しませう。
100円ですむか、安心料でうん千円、ウン万円はらうか。
No.4
- 回答日時:
コンセントって、もしかしたら電源コードの事ですか?
冷蔵庫のコンセントは普通は上の方にあります。綿埃が貯まらないようにだそうです。普通は壁に埋め込まれてますから、切断はあり得ないですね。
ですから、電源プラグの付いたコードの事と解釈します。安く済ませるなら、100円ショップ(ダイソー等)で延長コード(\300位)とビニールテープを買ってきてハサミ等でコードを切り、プラグ側を利用します。コードの電線の被覆を、それぞれ数センチ剥いて、冷蔵庫側の切断されたコードも同じように剥いた導線同士を、しっかりネジって継ぎます。継いだらビニールテープで導線に巻き付けて絶縁して下さい。残り1本も同じ要領で継ぎます。2本継いだら、ショートしないように、それぞれ向きを変えて、更にビニールテープを多目に巻き付けます。本来は接続部はハンダ付けか圧着端子で処理するのが理想的ですが、しっかり電線をネジれば冷蔵庫の電流程度なら大丈夫です。
本当に、コンセント(プラグを差し込まれ側)の切断なら電気工事屋に修理依頼するしか有りません。
ご回答ありがとうございます。
簡単に考えていましたが、何の知識も無い私では自信が持てませんので電気屋さんに相談します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般的には、コンセントは冷蔵庫の電源部(変圧器)に直結しています。
従って、電源ケーブルは半田付けされているケースが多いので、半田付け
さえできれば、大丈夫だと思います。
懇意にしている、ご近所の電器やさんがいれば、部品代(数千円)と少々の手間賃で作業していただけると思います。
ただ、一般の業者に依頼した場合、部品代の他に、出張費 + 工賃で1万円くらい加算されると思います。
ご回答ありがとうございます。
半田付けはできますがちょっと自信がありません。
コードだけを取り替えれば良いのかと簡単に考えていました。
費用もさほどでは無いようなので電気屋さんに相談した見ます。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 給湯器の電源コード切ってしまったら修理可能? 3 2023/06/10 19:34
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能 2 2022/06/23 11:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- DIY・エクステリア 冷蔵庫のドアのゴム?がよれよれになってきた。 4 2023/07/25 15:05
- 電気・ガス・水道 自分で修理するのは危険では 4 2022/06/13 18:09
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍庫の調子が悪く、アイスだけが溶けてしまいました。使用歴は10年です。 SHARPの冷蔵庫で、SH 3 2023/07/14 21:29
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの極性について
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
コンセントからジーという音が...
-
コンセントプラグが曲がった
-
コンセント切断簡単な修理方法
-
コンセントってまめに抜いたほ...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
この特殊な形状のコンセントプ...
-
コンセントをうまく箱にいれるには
-
電源コンセントの外し方
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
パソコンのコンセントを差し込...
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
コンセントについて
-
IH炊飯器をコンセントに差し...
-
コンセントが抜けません><
-
200V20Aコンセントへの200V15A...
-
「200vのコンセントに100v送っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
コンセントからジーという音が...
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントプラグが曲がった
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
100v用の電源コードを200v...
-
1600wの家電
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
ホットプレートのプラグをさす...
-
壁のコンセントからの火災について
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
部屋のコンセントの形状が通常...
-
パソコンのコンセントを差し込...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
おすすめ情報