
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジュンク堂ではありませんが、書店で勤務経験があります。
私の勤務していたところもチェーン店がたくさんある書店でしたが、そこでは店舗間の振り替えが可能でした。ジュンク堂さんにそのようなシステムがあるかどうかは分かりませんが、聞いてみる価値はあると思います。
また、お探しの本がどのような本か分かりませんが、「絶版」または「品切れ重版未定」になっていない本(取次や出版社に在庫がある状態)であるならば、ジュンク堂に限らず、一般書店でも取り寄せが可能だと思います。
下記のような取次が運営しているサイトで「在庫あり」や「取り寄せ」というような記述になっているものなら、注文可能です。
サイトに登録してお近くの書店で受け取りにすると、送料はかかりません。
ネット上のサイトに登録するのに抵抗があるのであれば、在庫があることを確認して、どこでもお近くの書店へ行って注文すれば、取り寄せてくれます。
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/index.html
http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
http://www.bookliner.co.jp/
http://www.osakaya.co.jp/
ご質問への直接の答えではありませんが、ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
ジュンク堂書店のオンライン書店を利用するといいです。
※ジュンク堂のHPからもバナーで飛べます
ここの、「HONお店で受け取る便」を利用すると、
ジュンク堂池袋本店にある在庫を、最寄りのジュンク堂で
受け取ることができます。
受取るときは、自分の近くのジュンク堂まで行って、お店の
レジで申し出ると渡してくれました。
メールで連絡もきちんといただけて、すばやく来ました。
リンクは下記を参照してください。
参考URL:http://www.owlbooks.jp/HONmiseuke.html

No.3
- 回答日時:
支店内で取り寄せ可能かもしれませんし、
よほど入手しにくい珍しい本でなければ、
「取り寄せ」というのは、基本的にはどこの書店でも出来ます。
近くにジュンク堂があるなら、そのジュンク堂店舗でお尋ねになるのが良いでしょう。
本屋の「取り寄せ」はインターネットの無い時代からあるシステムです。
No.1
- 回答日時:
私も以前、店頭になかった本をオンラインで注文したことが
あります。
その時は自分の住む場所に一番近いジュンク堂の店舗で
受けとりました。注文する時に店を選んで、本がその店に
届くと電話で知らせてくれるので、取り置きをしているカウンターで
その旨を伝えると本を受け取ることができます。
代金は本を受け取る時に支払います。
このページを参照してください
http://www.owlbooks.jp/howto-contents.html#h-pay …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 漫画を探しています。 ジュンク堂や紀伊国書店などネットで調べられる在庫はほとんど調べました。 それで 4 2023/01/06 23:04
- 書籍・本 積み本が家にたくさんあります。大型店の書店(MARUZEN、ジュンク堂)とかに行くと文芸本一冊とか文 1 2023/03/31 22:53
- Y!mobile(ワイモバイル) Yahoo!モバイル - ワイモバイルのSIM 合計最大23,000円相当おトク! 本当にお得 2 2023/01/16 22:23
- CD・DVD・本屋 答えが決まってるのに選択肢を提示する人 今日、本屋に参考書的なものを買いに行きました。 在庫がなくて 7 2023/07/30 18:02
- CD・DVD・本屋 書店などで本の取り寄せサービスが行われているところもあると思うのですが、取り寄せを依頼した場合その本 2 2023/06/24 15:33
- パチンコ・スロット パチンコの会員カードで、そのチェーン店であれば、ひとつのカードを使いまわせる店舗ってありますか?自分 1 2023/03/18 05:32
- CD・DVD・本屋 ブックオフで店舗取寄せしてもらって、その本を明日受け取りに行く予定なのですが、そのときに取り寄せして 2 2022/05/18 19:40
- 企画・マーケティング コンビニ本部がドミナント戦略を取るなら、フランチャイズオーナーを救済してあげても良いのでは? 1 2023/07/18 20:16
- 雑誌・週刊誌 書店衰退の一因は「従来の本の流通が、雑誌向けであったことによる」とはどのような意味でしょうか? 3 2023/06/05 07:14
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の趣味にけちをつけること
-
趣味で落ち込んでしまう、向い...
-
名古屋から三ノ宮まで 青春18...
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
お薦めの本
-
モンストで新春に向けて書庫を...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
おすすめの本ありますか? 高校...
-
趣味なし人間です。今から持て...
-
部活、恋、勉強、葛藤などなど...
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
中学1年生の男子におすすめの小説
-
陽介の地図
-
関西の私鉄が合同で発売してた...
-
趣味なのに強制的
-
家で出来るおすすめの趣味を教...
-
長距離普通列車のグリーン料金
-
趣味
-
趣味ってありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の取り寄せって何日くらいで...
-
書店コードリストの入手方法に...
-
NHK韓国語講座について教えてく...
-
書店のような紙製のブックカバー
-
バースデーブックって?
-
ゲームショップor書店のバイト
-
都内で海外文学(翻訳本)の多...
-
書籍の流通システム
-
東京で大きい書店って?
-
富士書店や神田書店などで、赤...
-
書店でのプレゼント包装について
-
日本で【天下の大書店】といえば?
-
書店の経営者になるにはどうし...
-
名古屋市内で座れる書店を探し...
-
ジュンク堂書店での取り寄せ
-
タガログ語の勉強をする本が揃...
-
静岡に大きな本屋はありますか?
-
本屋さんに質問します!
-
知りませんか補天石奇説余話
-
斜め読みが得意な人って、文書...
おすすめ情報