gooサービスにログインしづらい事象について

タイトル通りでグローランサーについて教えてください。

・システムがいまいちピンとこない(戦闘とかノンストップドラマチックシステムとか)
・どのシリーズが面白かったか?(なるべく全体で比較して。1以外の人気がどうなのか分からないため)
・シリーズ的つながりがあるか?(順番にやらないとつまらないのか?)
・シリーズを逆から始めるとシステムの劣化が気になるか?
・別にやらなくてもいいシリーズはあるか?
・難易度はどんな感じか?
・グローランサー1作目はPSPでやって問題ないか?
など、今自分が気になっているところを書いてみました。グローランサーに手をつけるか考えているところなので、参考にしたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

2>3の引継ぎでは3の終盤に2のキャラクターをパーティメンバーに加えることが可能になります。


しかし、メインイベントに影響することはありませんし
システムの細部の変更により一部のキャラクターがほぼ戦力外の状態になっています。

3>4の引継ぎでは主人公の使い魔を作る際に
3の妖精のキャラクターの外見と口調をしたタイプを選択できるようになりますが、
妖精をこのタイプにしてもゲーム展開は変わりません。
(むしろ声優が3の人と違うために違和感を感じるかもしれない)

難易度についてはそれなりにマップ上のモンスターを倒していれば
イベント戦闘でも敵に対してレベルが足りなくなることはあまり無いのですが
街の人の救出や敵の逃亡の阻止など味方の全滅以外の敗北条件がつくイベント戦闘が多く
2以降はイベント戦闘で戦闘内容の評価が行われるため
高評価を目指そうとするとそれなりのやりがいがあると思います。

2はフィールドが無くなり地図上で行き先を決めて
その場所でのイベント戦闘に突入する形になり
通常のエンカウント戦闘は全て同じマップで行われたため
1にあった特徴がかなり薄くなっていたと思います。
また、2のみ主人公の名前が固定され台詞もしゃべったので
その点も気に入らない人がいたかもしれません。

5はそれまでと違ってフィールドとキャラクターが3Dになったことに不満を感じた人がいたようです。
また、5ではバグで敵が同じ場所に重なることができたため
前衛に出したキャラクターが多数の敵に連続で攻撃され
たちまち気絶し倒されてしまうこともありました。
一応特技などの使用により対処可能なのでクリアできないようなことはありません。

5が不評な理由もまあ理解できますし
6の主人公達は5での出来事を全く知らないので
ゲーム中で有る程度5の物語についての説明がされるとはいえ、
6のストーリーには5での出来事がかなり関わってきますので
やはり6を遊ぶ前には5を遊んでおいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答頂きありがとうございます。
引き継ぎについてはあまり問題なさそうですね。
5が不評だった理由には、そんなことがあったんですね。でもやっぱり、6をやるには避けて通れない道のようですね。
この質問をする前は1,3,4,6をプレイするだけでいいかなと思っていたのですが、5も検討しなければいけませんね、
とりあえず、初代の作品がどんなものか確かめてから、今後の作品に手をつけていこうか、考えてみることにします。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/23 18:09

こんちゃ


何作かやったけど、個人的好みもあるから、なんとも言えないけど、
1は面白かったな。2は1が予想外に売れて、慌てて作ったポイので、
矛盾が出てたり、操作性が一部変わっていたりで不評ポイですな。
戦闘は、以外にSLG風味なので、本があった方が良いかも?
スキルとかの発生もあれだし。
でも個人的には面白かったな。
同じ日にときメモ2も出たけどそれよりも面白かったな。
まあ、参考程度に。
楽しめると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2はやはり、何かへの挑戦の試みが、結果的に一部のユーザーさんに不評だったのかもしれませんね。
SLGはわりと好きなので、大丈夫かもしれません。英雄伝説のようにSLGとコマンド戦闘が複合されているものがすごく好みなんですけどね!

お礼日時:2009/10/23 12:55

戦闘システムは大雑把に言えばリアルタイム式のシミュレーションRPGです。


コマンドを表示している間は時間が止まっていますし、
攻撃を指示すれば相手を倒すか別の指示を与えるまで通常攻撃を続けますが
そのほかの移動や魔法・特技の使用を指示した場合は
行動終了時に自動的にコマンドが表示され時間も止まるので、
特にむずかしいことは無いと思います。

サイトなどでノンステップ~と書かれているのは
イベント戦闘が発生した際に戦闘用のマップに切り替わるのではなく
街の人などがいるそのままの状態で戦闘が開始されるということです。
こうした場合、街の人が倒されてしまうと
戦闘評価が下がったりゲームオーバーになります。

成長システムのあたりが回を追うごとに複雑化しているので
やはり1が一番面白かったように思いますが、
そのほかの部分についての調整もされているので
PSP版の1をのぞき、逆順で遊ぶといろいろと気になる点も出てくると思います。

1から3まで、5と6がそれぞれ共通の世界になっていますが、
3は1の1,000年前が舞台で1・2のことはあまり出てこないので
2の前に1、6の前に5を遊んだ方がいいというくらいです。
これ以外の場合はストーリーやキャラクターに興味が持てないようなら
飛ばしてしまってもいいと思います。
セーブデータのは2>3>4と5>6で引継ぎがあります。
2>3>4の引継ぎはおまけ程度ですので特に気にしなくても良いですが
5>6は引継ぎを行わないとあるキャラクターの最強装備が手に入りません。
(5で手に入れておく必要がある)

難易度は普通に遊べばほどほどの難しさがありますが
どのシリーズでもゲーム中盤程度で
能力値をそのままでレベルを下げるアイテムがいくつでも手に入るようになりますので
難易度は下げようと思えばいくらでも下げることができます。

グローランサー1のPSP版は遊んでいませんが
PS版が安く簡単に手に入るのでなければ
PSP版で良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムの解説ありがとうございます。大変よくわかりました。
2>3>4の引継ぎはおまけ程度とありますが、これは冒険の最初にいくつかアイテムが補充されるなどといった類のものでしょうか?それともシナリオの中のちょっとした会話がプラスされるなどといったものでしょうか?
難易度はある程度あるんですね?簡単なものはそんなにやりたくないので、一応聞いてみました。
レビューなんかを見ると割と2や5が不評だったと出てくるので、その辺はどうなのでしょうか。JFrostさんの回答を見ると、6をやるなら、5はやらねばいけない気がするのですが。
1は大変人気があるみたいなんで、やってみたいと思ったのですが。値段と交渉する必要がありまして、どうしようか考えているところです。

お礼日時:2009/10/23 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報