dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、LG製のw2753vモニターを使用しています。
PS3本体からHDMIをモニターに直接接続しゲームをやろうと思っています。
映像は出力されるのですが、スピーカーが付いていない為、
音声が出力されません。

音声を出力させるにはどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (1件)

スピーカーを用意する必要があります。



光端子対応のものを買えばそのまま接続することが出来ます。
非対応のものでしたら赤・白・黄色のケーブルを
イヤホン端子に変換するケーブルが必要になります。
HDMI対応アンプ(ホームシアターセット)でも接続できます。

予算とスペースに余数があれば5.1chの物を買い(2万円~)
臨場感あふれる構成にすることも可能です。
(後から攻撃されたなど聴覚的にわかります)
好みに合わせて選んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!