
はじめまして。
ウインドウズのメディア・プレイヤーにて取り込んだ曲(拡張子はwma)を編集(曲の一部をカットする)したいのですが、上手くいきません。
SoundEngine(フリーソフト)で【ファイル】→【開く】の後、マイ・ミュージック内の曲(拡張子はwma)を選択すると、【ファイルを開くことができません。壊れているか対応していない可能性があります。】とのメッセージが表示されます。
マイ・ミュージック内の曲を選択する際は、ファイルの種類を【すべてのファイル】にし、wma形式の曲を表示させて選択しています。
どうにかして編集したいので、解決方法を教えて下さい(できれば、一番簡単な方法がありがたいです)。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SoundEngine
基本的に wavしか対応していないからです
mp3やwmaを編集するには ソレ用のものを足さないと無理なのです
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-12 …
No.2
- 回答日時:
SoundEngineはwmaに対応していませんが、
別途、ファイルを追加などすれば可能になるようです
参考
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-12 …
(内部処理はwmaからwav変換してるっぽい)
それでもできないなら、自分でwavに変換して
読み込ませてください
変換できないなら、著作権保護がかかっているとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
信頼性の高い、予定管理ソフトは?
-
縦横比率を維持してスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンなしでipadでCD-DA形式...
-
8kHz、8bitのwavに変換したい。
-
cda で保存されている曲をMacで...
-
apeファイルとcueファイルをmp3...
-
MP3GAINは本当に音質の劣化が無...
-
mmfファイルから、mp3ファイル...
-
携帯動画変換君について
-
MP3音声ファイルを8kHz、16ビッ...
-
wavやmp3からのat3変換
-
ATRAC→MP3に変換
-
wac+cue 形式に取り込んだCDを...
-
MMDでの音源読み込みについて
-
DVFをMP3変換
-
mp4の音楽ファイルをmp3に変換...
-
アップロードするとmovファイル...
-
iTunesを使って3gpをmp3にする...
-
vsqファイルの拡張子変換につい...
-
MIDI → MP3 のフリー...
-
itunesの曲をCD-Rに入れてラジ...
-
ムービーメーカーで音楽が追加...
おすすめ情報