
ホームをgooに設定し、goo版IE8を使っています。普通に表示されることもありますが、以前(IE6を使用)の時より動作が遅いようです。また、次のような表示が出ることがよくあります。
直前のブラウズセッションが予期せずに終了しました。
直前のセッションを復元しますか、それともホームページに移動しますか?
この場合、直前のセッションを復元をクリックしても、ホームページに移動をクリックしても、いずれもgooが出ます。この二つの違いは何なのか?という疑問もあります。
次のような場合もあります。
Webページのナビゲーションは取り消されました
対処方法
ページを最新の情報に更新する
これも、最新の情報に更新をクリックするとgooが出ます。
いずれにせよ、にっちもさっちも行かなかったことは無いものの、一発でgooが出ないことが多いのは煩わしいです。教えて!gooをご利用の皆様にもこのような症状は無いでしょうか?私のパソコンのせいなのでしょうか?また、こうした画面が出ず、常にホームページが一発で出るようにするための対処方法はありますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
互換表示を使ってみる
アドレス欄の横にある「紙が破れたようなアイコン」をクリック
アドオンなしで確認
IEをアップデートしてからのトラブルはアドオンがらみが多いようです
ツール>アドオンの管理で無効にしてどうなるか
No.2
- 回答日時:
goo版ではありませんが、IE7,8にアップするといろいろトラブルし「お気に入り」の追加も時間がかかるので、「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」Internet Explorer7,8(表示しない場合上部の「更新ファイルの表示」にチェック)を「削除」でIE6にロールバックしています。
(SP3の場合SPからロールバックしないとできない)No.1
- 回答日時:
gooとIEは相性が悪いみたいですね。
http://okwave.jp/qa5392148.html
ここに載せた画面はIE6ですが不思議なエラーが出ます。
Firefoxではエラーは出ず普通にgooが使えるのでIE全般の問題でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANが開けない
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
マンションインターネットの危険性
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
XPインストール後のネット接続...
-
どうすればパスワードを調べら...
-
私の住んでいるマンションは元...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
IPv6でpingが通りません
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN JAPANが開けない
-
2ちゃんねるの書き込みクッキー...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
Googleマップについて
-
『サーバーが見つからないかD...
-
IISサーバのWindows統合認証で...
-
いつも使うサイトでHTTP403アク...
-
インターネットの安全表示マー...
-
画面下のゲージ。
-
ホームページが開きません
-
Internet Explorer を使ってい...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
インターネット接続の共有は管...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
おすすめ情報