dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OpenOffice.orgのImplessにアンチエリアスの機能はありますか?
ヘルプで検索しましたが出てきません。
フォントを綺麗に表示する方法がありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

Impress側で設定することはなく、OSの設定に従うようです。


OS側の設定はどうなっていますか?
WindowsXPであれば画面右クリック→プロパティ→デザイン→効果の「次の方法でスクリーン フォントの縁を滑らかにする」にチェックを付けてください。

なおNo1さんはなぜかフォントの変え方について長々と語っていますが、アンチエイリアスの設定とフォントの種類は直接の関係はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
WORDでは、アウトライン表示されるので。そういう設定があるとは思いませんでした。さっそく標準でスムーズ表示に設定しました。
これで、様子を見てみます。

お礼日時:2009/11/25 23:22

osiete567さん 今日は!


>OpenOffice.orgのImplessにアンチエリアスの機能はありますか?
バージョンv3.1.1でもその機能は有りませんでした。
ただフォントの置換機能でPowerPointと同様のファンとが選択出来ますので。
■ OpenOffice.orgv3.1.1の基本操作(目次)↓
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Docum …
内容:1.4 異なる環境間で、書式設定を共通にするには
1.4.1 Microsoft互換のフォントを使用する
1.4.2 フォント置換機能
*異なる環境間で、書式設定を共通にするには→
WindowsとLinuxデスクトップの間で文書ファイルをやり取りするとき問題になるのが、日本語フォントです。Windowsで標準装備の「MS P ゴシック」や「MS P 明朝」といったフォントは、LinuxデスクトップやMac OS Xには用意されていません。そのため、ワードで「MS P ゴシック」に設定された文章は、他の環境でどのようなフォントで表示されるか、不確かになってしまいます。そこで、2つの解決方法が用意されています。
*Microsoft互換のフォントを使用する→
もっとも単純な方法は、Microsoftと同じ種類の日本語フォントを用意することです。多くの商用Linuxディストリビューションには、このような日本語フォントが含まれています。独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、自由に配布できる高品質の日本語フォント「IPAフォント」5書体を用意しています(IPA P ゴシック・IPA ゴシック・IPA P 明朝・IPA明朝・IPA UI ゴシック)
*フォント置換機能→
もうひとつの方法は、装備していないフォントをどのように対応付けるかを「フォント置換」機能で設定します。これは、次のように設定します。
1.置き換えフォントを含む文書ファイルを開く
2.置き換えたいフォントが設定されたテキストを選択する
3.「書式」ツールバーの「フォント名」をドラッグで選択する(上図)
4.右クリック→[コピー]
5.[ツール]→[オプション]
6.「OpenOffice.org」→「フォント」を選択する
7.「置換テーブルを使う」をオンにする
8.「フォントの種類」を右クリック→[貼り付け]
9.「置換候補」で変換先のフォント名を選択する
10.<適用>ボタン(チェックマーク)をクリックする
11.設定されたフォントリストで、「常に」をオンにする
出来るだけ「True Type」か「Postscrip」フォントを選んで下さい。
またフォントサイズと行間が大事ですのでサイズを余り大きくし無い事ですね。
■[フォントの種類] 実は3つもあるフォントの形式↓
http://www.aboutfont.com/manual/fontsyurui.html
内容:1.TrueType FONT(トゥルータイプフォント)
2.TrueType FONT(トゥルータイプフォント)
3.Opentype Font(オープンタイプフォント)
アウトラインフォントと呼びます。「TrueType」「Postscript」「OpenType」などがこれにあたり、なめらかで美しい曲線で表示・印刷が可能で、拡大縮小も自由にできます。(参考まで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アウトライン表示されないので質問してみました。イラストレータなどでは、アンチエイリアスによってエッジをぼかしてスムーズに処理するのですが、Implessでは、ワープロソフトのような処理をするだけなんですね。
フォントは約1万種類持っていますが、アウトラインのはずです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/25 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!