
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 現在の環境は、MacBook Pro(2009) OS10.06です
Mac OS X 10.6ですね?
アプリケーションフォルダにある「プレビュー」アイコンを選択し、ファイルメニュー「情報を見る」で、情報ウインドウを開いてください。
「32ビットモードで開く」にチェックを入れてください。
これでPICT(QuickDraw ピクチャ)ファイルを、「プレビュー」で開くことができるようになります。「プレビュー」で開いたら、ファイルメニュー「別名で保存...」で、ファイル形式を変更して、保存します。
※おそらくつぎのMac OS Xのメジャーアップデートのバージョンで、PICT形式はサポート外となるでしょう。10.6でも、半分サポート外の状態ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 「Mac OS X 」を「Mac OS9.2」へ上書き後、元の「Mac OS X 」へ戻すには
- 2 Mac OS 8.5.1で使っていたファイルは、最新のMac OSで開けますか?
- 3 i Mac G3でMac OS X 10.4.6ディスクからの起動ができません、助けてください。
- 4 MacG3 9.0のOSをインストールしなおしたいんですが
- 5 iBook(G3)にMac OS9をインストールしたい
- 6 mac os X から mac os 9
- 7 Mac OS 8.x以前からOS X
- 8 Mac OS X 10.1.5 G3
- 9 Power Mac G3【OS9.1】バックアップ
- 10 G3(Mac OS 9.1)の全データバックアップ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同期センターのマークが出てま...
-
5
コマンドプロンプトによるフォ...
-
6
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
7
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
8
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
9
emlをtxtに変換するには?
-
10
.pkgというファイルについて。
-
11
teratrermを使ったデータの送信...
-
12
スマートフォンを警察が解析、復元
-
13
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
14
Excelファイルがロックされて解...
-
15
教えてください!困ってます。
-
16
.dmgファイルのマウントができ...
-
17
Macで動画を焼いたDVDはTVで見...
-
18
拡張子「dat」の変換方法
-
19
IMGをJPEGに変換したい
-
20
Excelで保存時間とPCの時間があ...
おすすめ情報