dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家の近所ゲーセンで『スウィートランド』という名のゲーム機があり、最近はそれにハマっています。けっこうどこのゲームセンターにも普通に置いてる機種です。要はUFOのような円形ドームの中をドーナツ状に回る景品をシャベルのようなものですくい、2段のスライド式ステージに落としてスライドして押し出された景品がゲットできるというものです。チロルチョコなどを入れてあるのが定番なのかもしれません。さらにステージの上におもりが乗っていて、そのおもりを落とせば、上のカプセルが割れてその中の景品がもらえるタイプの機種に今とってもハマっています。流行りの化粧品や、ゲーム機、シャンプー等があり、今日は何が設置してあるかな?ってな感じでとても楽しみです。普通に店で購入すれば3,000円程するような豪華な景品を設置していたりすることもあり、全国のゲームセンターでこのようにおもりを落として豪華景品みたいな情報をぜひお聞きしたいです。

A 回答 (2件)

>そういうのは大丈夫なんですか?



大丈夫じゃないです。風営法違反です。
風営法の知識の無い馬鹿経営者か、知ってても客寄せの為に違反しているかのどちらかです。
警察に言えば、摘発しますよ。
もっとも、周囲で話題になってれば、もう内偵はしてると思いますけどね。

客の立場では、そこそこ楽しんでいれば良いでしょう。

ただ、ここで情報収集しようとすれば、それは風営法違反情報の収集であり、公序良俗に反する行為として、質問毎ばっさりと削除されるかもね。
    • good
    • 0

http://www.aou.or.jp/03/keihin_guide.pdf

高額景品は風営法に抵触する恐れがあるので、800円程度に抑えるようになっています。
あなたの家の近所のゲーセンが、本当に3000円もする景品を置いているのなら、射幸心を煽るという事で摘発されるかもしれませんね。

多くの健全なゲーセンは高額景品は置いてません。

この回答への補足

スウィートランドの機種ではなく、別の機種のUFOキャッチャーでカプセル内に鍵が入っていて、ゲットしたカプセル内の鍵をいくつかの扉に差し込んで開いた扉の中の物がもらえるタイプの機種なんかは、一番高価な景品でPSPというゲーム機なんかが平気で入ってます。800円程度どころではなく、軽く1万は超えますがそういうのは大丈夫なんですか?

補足日時:2009/10/29 02:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!