dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの税金の支払いについて
困り度:
アメリカで生まれ自動的にアメリカ国籍を得た日本人(いわゆる二重国籍)が、日本で、日本の会社に就職した場合、日本の税金は源泉徴収となりますが、アメリカへの税金はどのようになるのでしょうか?
アメリカ国籍を持っている以上、支払うことになるかと思いますが、
通知などはくるのでしょうか?
もし、支払わないと、罰則があるのでしょうか?

この分野に詳しい方、又は経験した方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

税金を払うかどうかは別にして、確定申告の義務はあるかもしれません。

(ちなみに、アメリカでは源泉徴収があってもなくても、個人で確定申告をする必要があります。)

こういうサイトを見つけました。

http://ustax-by-max.blogspot.com/2007/04/blog-po …

参考になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確定申告は必要なようですね。

詳しく書かれたサイトを紹介くださり、ありがとうございます。
とても、参考になりました。

お礼日時:2009/10/31 12:22

重国籍ではなくただのアメリカ国籍保有者です。



日本で働いていてもアメリカのIRSに申告する義務があります。
ただし高額所得者でなければ納税までいたりません。
要は「収入あるけど他国で支払ってるのでよろしく」みたいな感じと勝手にとらえております。。

「アメリカ国外で収入がある場合」として「Form-1040」と「Form-2555EZ」を提出していました。添付資料として日本の会社からもらう源泉徴収票とその英訳版も。

なお、私は日本育ちでして、親のミスなのかしりませんが出生後すぐにSSNをとってもらわなかった&両親離婚&私をひきとった親と死別という条件が重なり、SSNの存在を成人してしばらく知りませんでした。(苦笑)
気づいて大使館できいたら「アメリカに戻る気がないのなら必要ない」といわれてそのままにしましたが、戻る気になったので取得しました。
取得後、過去3年分の申請を「言い訳」レターをセットにして提出しましたが何もお咎めなかったです。(※あくまでも私の場合です)

2008年の特別還付金ももらえました。
ただし「申告しろ」通知はきませんw
国外在住者の送付先は一律でテキサスのオフィスです。

#SSNはお持ちですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験も交えての回答をわかりやすく、有難うございました。

SSNは持っていますので、その辺は大丈夫です。  後は、申告だけですね。

お礼日時:2009/11/04 22:56

アメリカ人は税金を支払う?支払わない?の前に申告をする義務があります。



「アメリカで生まれ自動的にアメリカ国籍を得た日本人(いわゆる二重国籍)」親の事情で日本へ帰り、申告をする義務を知らぬまま成人して日本の企業へ就職...定年...ご臨終だと何も問題は起こりません。

それか20歳?の時点で2重国籍を捨てて日本国籍にすれば問題は起こりません。

しかし...「アメリカで生まれ自動的にアメリカ国籍を得た日本人(いわゆる二重国籍)」親の事情で日本へ帰り、米税務申告をする義務を知らぬまま成人して日本の企業へ就職...そしてカリフォルニアへ転勤...そして米税務局からお咎め....

あります。

刑務所へ行く事は聞きませんが、若干の問題にはなります。「故意に脱税」と「無知が故の犯罪?」では違います。

その州によって「世界中での取得に対しての課税」を取る場合があるので申告をする義務がある州があります。

連邦税も?分かりません。日本と米の税制に精通している税理士に聞けば分かります。

とにかく専門家へお聞きください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

税金の申告をする準備をしていきます。

お礼日時:2009/10/31 23:33

#1の回答であってる。

国籍と税金は、別の話。

ようは、所得が発生したところで、納税義務が発生する。
日本の会社での労働所得は、日本での税務処理。
あなたが、LAに不動産をもっていて、それの賃貸契約などで所得を得ているなら、USで、税務処理は必要。

 注意しないといけないのは、税金は、暦年でのしょりなので、引っ越した年は、両方の国で、税務処理しないとけない。

 日米ともに、税金をとることには非常に熱心なので、ほったらかしておくと面倒な事になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。 税金を取ることには、両国とも実に熱心。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/31 12:28

 


税金と国籍は関係ない。
私は日本国籍しか持ってないが、海外で働いてた時は海外に税金を払った。
アメリカで働いてる同僚(根っからの日本人)が沢山いるがアメリカに税金を払ってる。
また、日本で働いてるアメリカ人もいるが日本に税金を払う。

税金は働いた場所で払うのが常識。
だから、海外で働いていて帰国する時は税金を正しく納付した証明が無いと出国させてもらえない。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/31 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!