
Solaris10 10/09をVMware Fusion上にインストールし、一般ユーザーを追加しようとしました。
以下のような感じで↓
useradd -u 1000 -s /bin/zsh user1
ユーザーは問題なく作成され、passwdコマンドでパスワードも変更しましたが、loginコマンドでログインしようとすると
「No utmpx entry. You must exec "login" from the lowest level "shell"」
というエラーが出力されてログインできません。
同じような質問されている方がいてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa429846.htmlにありますが、ディスクの空き領域には特に問題はないように思います。
ログインするために必要な設定などが他にあるのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
管理用のユーザーは何も特別なものではなく
普通に作成するユーザーで問題ありません
root権限が必要な時だけsuなりsudoで作業ということですが
ただしできればホームディレクトリを持っていたほうがいいですね
質問にあるユーザーは作成していることと思いますが
ホームディレクトリの指定がないので
ログイン後のディレクトリはルート直下になっているはずですし
ログインできてもファイルの作成などに関しては
rootにならないとたいしたことができないはずです
>useradd -u 1000 -s /bin/zsh user1
それとSolaris起動直後のログイン画面から作成した「user1」では
ログインが成功しないということでしょうか?
そうなると別な問題も考えられますが
とりあえず現在まだrootでログインできる状態であれば
もうひとつホームディレクトリをもっているユーザーを作成し
そちらでログインしてみてはどうでしょうか
参考までに私が職場のサーバーを管理するのに
作成し使用しているユーザーの1つですが
ユーザー名:manage(5000番使用)
グループ名:manage(5000番使用)
で作成するとすれば
groupadd -g 5000 manage
useradd -g manage -u 5000 -d /export/home/manage -m -s /bin/sh manage
passwd manage
以下省略
あとは内容はカスタマイズするとして
ユーザーを作成しログインしてみてください
ありがとうございます。確かにSolaris起動直後のログイン画面からは作成した「user1」ではログインできない状態でした。
しかしuseraddコマンドでホームディレクトリの指定と-mオプションをつけたらちゃんとログインできるユーザーが作れました!
ログインできなかったユーザーは、ホームディレクトリは/etc/passwdに指定されているものの実体のディレクトリが存在しなかったために上手くいかなかったようです。。少し勉強不足でした。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
bashでシングルクォート内の変...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
echo $!の意味を教えてください
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
mac os x10.6.4のターミナルでp...
-
gfortranでmakefile
-
コマンドプロンプトとかで、net...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
teratermマクロ でSQL?
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vi使用後、「vimiinfoが保存...
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
TeraTermで操作する際の設定に...
-
[CentOS7] ユーザー(root,管理...
-
scpコマンドの-pオプションにつ...
-
ユーザをwheelグループに追加す...
-
CUIでの、$(ドルマーク)の使...
-
sudo: npm: コマンドが見つかり...
-
chownで所有権の変更ってrootし...
-
Linuxのsudoについて
-
Linuxのファイルの行き先について
-
root権限でも『Permission deni...
-
Linuxがパスワードを認識しなく...
-
sudoが通らない
-
Qt CreatorでMacのディスクの権...
-
MacにUAC機能がないのは
-
suコマンド入力後バグが起きます。
-
別ユーザでのコマンド実行(root...
-
Ubuntuで、suとsudoの違いが分...
-
ubuntuのchmodでルートディレク...
おすすめ情報