
矢口と申します。お世話になっております。
弊社のメールサーバーはWindowsNT4.0&Exchange5.5、クライアントはOutlook2000にてメール環境を構築しております。
メールはPOPで引き取ることはせず、サーバーに保管している設定です。
先日からあるクライアントのみ、同一のメールが複数受信されてしまう、といった現象が起きています。
送信元は1通なのですが、そのクライアントでは2~4通ぐらいになって、受信がされます。
Microsoftにも問い合わせたのですが、有益な情報が得られませんでした。
どなたか、このような現象の対応方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メッセージのインポート時には同一のメールがあっても上書きされないのがoutlookですが・・・どうやらそういう問題ではないようですね。
理由まではわかりませんが、対処法を。
Outlook重複メール削除アドイン
http://homepage1.nifty.com/akm/s01002.html
outlook上でのみ動作するアドインですのでOSの他の部分には悪影響はないと思われますが、バックアップを取った上でお試しください。
No.2
- 回答日時:
"Outlook 2000"の
『ツール』⇒『アカウント』(←"Outlook"を始めて起動した時の『メールオプションの設定』の所で『インターネットメールのみ』を選択した場合)
または、
『ツール』→『サービス』→『インターネット電子メール』(←『メールオプションの設定』で『企業/ワークグループ』を選択した場合)
で、同じ設定のメールアカウントが複数無いか確認してみてください。
同じアカウントが複数あると、ご質問のような現象が起きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
IMEオプションが開かない
-
コイカツ!インストールできませ...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
2000万円あったら、何しますか?
-
surface laptop go を購入した...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
PCに致命的エラー
-
起動ディスクダウンロード
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
「このアプリケーションのサイ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
魔改造版Windows 2000をインス...
-
やいたCDが 聞けない 車はデー...
-
アイコンがコピーされる現象
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookの分類項目に【R-mail】...
-
yahooメールの送信メール→サン...
-
Windowsメールについて
-
outlook 2003 差出人表示について
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
VBA 新規ファイルを元ファイル...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
jpg画像ファイルをJTrimで開けない
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
おすすめ情報