アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません、本当に初歩的なことですが、質問させてください。

エンコーダ付きDCモータ
RDO-29BMA(JAPAN ROBOTECH社製)
というものを購入し、マイコン制御の練習をしたいと思っておりますが、
配線方法について困っております。
手元の参考本(DCモータ制御についての本)にはあまりに基礎?常識?過ぎて書いてありませんでした;

困っている内容につきまして、配線仕様は
ピンNo. 仕様
1 Vcc DC5V
2 GND
3 DC12V(-)
4 DC12V(+)
5 B相
6 A相
となっております。

ピン1はエンコーダ駆動用の5V
ピン4はモータ駆動の12V入力は分かります。

ここで、ピン3はDC12V(-)はグラウンドと同じでしょうか。ピン2とつなげてしまってもOKですか?

すみませんが、どなたかご教授御願い致します<(__)>

A 回答 (1件)

ピン3はDC12V(-)はグラウンドと同じでしょうか。

ピン2とつなげてしまってもOKですか?>
モータ自体としてはその二つの配線は別のもので、電気的には絶縁されているのが普通です。3と4はモータのコイルだけ、1と2はエンコーダ用の電源です。ちなみに、エンコーダ出力の5と6は2を基準に出力されます。
なので、モータを回す電源とエンコーダの電源が同じであれば接続しても特に問題無いですが、モータの正逆はしないのでしょうか?通常Hブリッジ回路で正逆しますが、GNDを同電位にすると-12Vも必要になってきます。
http://www.picfun.com/motor03.html
「DCモータの配線方法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
-12Vが必要な理由がよくわかりました!

お礼日時:2009/11/16 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!