「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

友人の結婚式の2次会用でビデオレターとして、花嫁の実家に秘密で行き(車で2~3時間)、家族の映像をビデオカメラで録画してきたのですが、一部、撮影場所が悪く、せっかく撮ったビデオに風切り音が強く入っています。映像の素材として、どうしてもこの風切り音が入ってしまったシーンを使いたいので、ビデオカメラ付属のソフト、PowerProducerで風切り音の除去を試みたのですが、満足いくものではありませんでした。
ほかに、良い方法は探しています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Premiere Pro



カットしたい部分を切る。
カットしたい部分を選択して、マウスを右クリック、「ビデオとオーディのリンクの解除」をクリック。

その後、オーディオを選択してデリートキーで削除。
または、AdobeのSoundBoothで削除する。
どちらも体験版を使用してやったらいかがでしょうか。

現場音ですから、そのまま風切り音をいれて、しかし音声のレベルを
下げて、別トラックにBGMをいれたらそれほど気にならないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
体験版があるなら一度試してみたいと思います。

お礼日時:2009/11/03 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報