
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Premiere Pro
カットしたい部分を切る。
カットしたい部分を選択して、マウスを右クリック、「ビデオとオーディのリンクの解除」をクリック。
その後、オーディオを選択してデリートキーで削除。
または、AdobeのSoundBoothで削除する。
どちらも体験版を使用してやったらいかがでしょうか。
現場音ですから、そのまま風切り音をいれて、しかし音声のレベルを
下げて、別トラックにBGMをいれたらそれほど気にならないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualDubModでH264動画を編集...
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
エンコードした動画の音が最後...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
WMPで音符マークに戻す方法
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
mp3合成、複数の曲を同時再生、...
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
x264圧縮 映像が乱れる
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
aftereffectsで連番ファイルを...
-
Flashでaviファイルに書き出す...
-
僕のAndroidがぁぁ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
Avidemuxとaviutlの使い方質問です
-
動画(MOVファイル)を無音...
-
AviutilでTSファイルを読み込む...
-
演奏動画を作りたいが音と映像...
-
iphoneで撮影した動画をWindows...
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
エンコードした動画の音が最後...
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
AviUtlで動画の音を消すには?
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
aviutlの動画読み込みについて
-
音声が遅れる動画
-
動画をキャプチャする際、「AVI...
-
動画をPCからプロジェクターな...
-
8mm film エフェクトについてお...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
MP4 動画編集(映像一部分差し...
おすすめ情報