dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<10月>
10日 36.73 生理開始
11日 36.15
12日 36.27 クロミッド
13日 36.43 クロミッド
14日 36.41 生理終了 クロミッド
15日 36.14 クロミッド
16日 36.29 クロミッド
17日 未測定 ◎
18日 36.04
19日 36.09
20日 36.89 卵胞右9ミリ
21日 36.09 ◎
22日 35.88
23日 未測定 卵胞右11ミリ左9ミリ
24日 36.39 ◎
25日 36.40
26日 36.27 排検弱+
27日 36.26 排検+ 卵胞右16ミリ ◎
28日 36.45 排検-
29日 36.70 ◎
30日 36.68 排卵済み 膣坐薬開始
31日 36.54
<11月>
1日 36.66
2日 36.63
3日 36.78


◎に仲良くしました。タイミング的には大丈夫でしょうか?
また重度の黄体機能不全のため、排卵後からプロゲステロン膣坐薬を使用しています。
高温期は排卵後から数えればいいのでしょうか?低温期と高温期の差は0.3℃ありますでしょうか?

A 回答 (2件)

aoiです


未成熟って気になりますよね
でも私 体外受精で16ミリの卵を採って妊娠したんです。
えっまだ未成熟では?大丈夫なの?とかなり不安でした。
15ミリの時点でLHサージが出てていつ排卵してもおかしくないから採ってしまいましょうとの事で次の日採取で16ミリでした。未成熟でもその中の卵子の質に重要性があるからと言われて妊娠できたので さほど気にしなくても平気なんだなって思いました。
1ヶ月を無駄にしたくなくて とても不安な気持ちは痛い程わかります。でも排卵確認してるし 体温も上がってるし問題ないように思えますよ。あとは神様にお願いするしかないですね(^^)
妊娠すればいいな・・・。願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね(*´艸`)それを聞いて少し期待が持てました☆
あと少し、リラックスして結果を待ちたいと思います!!!
ありがとうございました♪

お礼日時:2009/11/04 23:01

はじめまして 私は不妊3年のすえ体外受精で授かって今妊娠5ヶ月です。


タイミング的には27日と29日に仲良ししているので大丈夫だと思います。
27日に卵胞16ミリだから28日には18ミリと考えて28日か29日に排卵しているように思えるので 大きさ的にも問題ないように思います。
28日に排卵したなら29日が高温期1日目ですよね。体温も大丈夫ですよ。妊娠されているといいですね。

この回答への補足

aoiさん、妊娠おめでとうございます☆寒くなってきたのでお体に気を付けてください。
そして回答ありがとうございます!!27日に排卵予測の採血で「LH=4 E2=111」だったので、未成熟なまま排卵したのでは…と不安です。排卵までにE2が急激に上昇したとも考えられますかね?

補足日時:2009/11/03 22:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!