dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、rabbit1212と申します。
服用中による妊娠の可能性について質問です。
私は4ヶ月生理が来ておらず血液検査の結果、多嚢胞性卵巣症候群の可能性があると言われました。
生理を促す為、プラノバールを10日間頂きました。
現在服用5日目です。
本日、性行為をして避妊に失敗してしまいました。
プラノパール服用中に排卵する事はあるのでしょうか?
また、プラノパールは緊急避妊としての効果があると聞きました。
本日、明後日、産婦人科がお休みなので、どうしていいか分からず不安です。

A 回答 (1件)

私は不妊治療をしておりその時の体験ですがD17時点で卵胞20mmありましたがエストラジオールの数値が71と低くその日にHMG注射をしました。



D20時点での卵胞は19mmと小さくなっていたので今回はリセットしましょうとの事でリセットの為にプラノバールを7日分処方され、でも10日経っても生理がなく基礎体温も高いのでもしかして…と思いチェックワンファーストをしてみたら陽性反応が出ました。

リセットと思い込んでいたのでビックリし病院へすぐに行き診察を受けたところ妊娠しており排卵した後に服用した為に元々黄体機能不全だったのでプラノバールが黄体補助をしてくれたみたいです。

プラノバールは女性ホルモンを補うお薬でさまざまな効果が期待でき、rabbit1212さんの様に
生理のリズムを取り戻す為にも使われます。

プラノバールは「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」が混ざった中用量ピルですので排卵を遅らせたり着床を防ぐ事が出来ますが着床してしまった後では避妊に効果がありません。
rabbit1212さんは性交5日前から服用しておりますので排卵せずに妊娠が成立する前と言う事に当てはまると思い今回は避妊されていると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
プラノバールは妊娠も避妊も促す薬なんですね。
おそらく避妊されているだろう言って頂き安心致しました。
生理が来る事を待つ事にします。
今後は一層避妊に気を付けて行きたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/04 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!