
今回、テレビを新たに購入したので、既にBSデジタルを視聴していたのですが、分配器を使って分配することにしました。
使っている機材は日本アンテナのWDG-4P(ほかのテレビでアナログを視聴できるのですべてのテレビで視聴できるように4分配のものを買いました)日本アンテナ混合器MX-SUV(BSと地上波を混ぜるためです)です。
これらの機材を使って、下のような感じにしました。
BS CSアンテナ ┐ ┌アナログテレビ
├(混合)─(分配)┼BSチューナ内蔵テレビ
地上波アンテナ┘ ├〃デジタルテレビ
└〃
となっているのですが、
アナログ、およびデジタルは視聴できます。
しかし、BS CSが受信できません。
今まで一台のテレビでBSをちゃんと視聴できていました。
使っているケーブルなどは数十年前のものも混じっています。
受信できないというのは、
アンテナの方向の問題ではなく、
アンテナに電源供給されていないからだと思います。
設定を色々変えても電源供給ができません。
どうすればいいでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>分配器とテレビ間の接続に、F型コネクタのネジなしというのを使っているようです。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.p …
このようなものでしょうか?昔の黒いタイプは、電流を通過しないものがあります。(中にコイルみたいなものがはいいている)
>このケーブルはアナログ放送しかしていなかったような時代に引いたものらしいので、もしかするとこれが原因かと考えているのですが、いかがでしょう?
ケーブルは、関係ないと思います。以前にもBSが映っていたのでしょうから。
お話を総合すると、ケーブル(端末処理)のショートぐらいしか考えようが無いのですが・・・。それによって、TV側で2次的故障(電源が送れなくなる)または、BSのコンバターの故障等です。
ケーブルをつなぐのには、FAを使ってください。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.p …
おおっ!
できました!
原因はおっしゃるとおり、
旧型のコネクタを使用していたからだったようです。
電源供給がこれでできたので、
ほかのケーブルはいじらなくてもBSCS視聴可能になりました。
ということで色々とお手数かけました^^;
ではでは、また何かありましたらよろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
>混合器から直接テレビにつなぐということですが
分配器を使わないで、壁のアンテナ端子から、まず1台のテレビでBSが
映る環境を作る。
次に、分配器を使って、テレビは、上記の1台だけにして映ることを
確認する。
次に、テレビをもう一台増やして、映る事を確認する。
:
:
で、何処で映らなくなるか?
これで何処に原因があるか絞り込むという事です。
No.4
- 回答日時:
捕捉回答ありがとうございます。
整理しますと、現在は、一台のTVから、BSアンテナに電源を送っているとの事ですね。
分配器は全端子電流通過型ですから問題ないと思います。
ミキサー(MX-SUV)のアンテナが逆になってる。U/VとBSの接続のことです。
Fコネクターの処理とは、分配器・ミキサーの接続は、F型コネクターですよね。(カセットマッチャーでも可)
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.html
この回答への補足
言い遅れましたが、お早い解答ありがとうございました。
確かめたところ、
BS接続はBSに、地上波はVHF/UHFに接続されています。
あの、今確認したのですが。
分配器とテレビ間の接続に、F型コネクタのネジなしというのを使っているようです。
このケーブルはアナログ放送しかしていなかったような時代に引いたものらしいので、もしかするとこれが原因かと考えているのですが、いかがでしょう?
No.3
- 回答日時:
既にBSデジタルを視聴していたのですが、分配器を使って分配することにしました。
分配器で4分波したのですね、分配器の電流通過の赤線等の印の有る
端子にBSチューナ内蔵テレビを接続
混合器もBSに電流通過
テレビが4台の場合は分配器全端子電流通過と壁のテレビ端子も電流挿入タイプに変更する事。
この回答への補足
確認すると、
分配器も混合器も「電通」と書かれた端子につないであります。
分配器は全電通型と記載がありました。
壁のテレビ端子>
電流挿入タイプとはどういうことですか?
あとテレビ端子は壁ではなく、直接線で来ています。
アナログ時代に5台のテレビを古い分配器で分配していたようです。
ちなみにそのままでもデジタル放送は視聴できました。
もちろんですが古い分配器は今は使っていません。
No.2
- 回答日時:
分配器や混合器は、BSなどの電源を通過させる端子と、させない端子が
ある場合があります。
その点検を行ってください。
まず、混合器の入力端子を見て、BS/CSアンテナがBS/CS入力になっていることを確認し、
分配器を使用せずに、BS内蔵テレビだけを繋ぎ、BS放送が受信できるかチェック。
これで、映れば、混合器までの接続はOK
映らなければ、アンテナ調整か、BS内蔵テレビからBS/CSアンテナ用の
電源を出力する設定に間違いないか確認する。
これでもダメなら、BS内蔵テレビではなく、デジタルテレビに変えて
もう一度チャレンジ。これでもダメなら
再度、状況を報告してください。
テレビ一台で上手く映ったら、分配器の電源通過端子にBS内蔵テレビか
デジタルテレビを繋ぐ。
そのテレビのみ電源供給設定をし、他のテレビは、電源供給をやめる。
分配器が、どの端子も電源通貨させる場合も、電源を供給させるテレビを
1台だけに設定する。
この回答への補足
申し訳ない、家族が野球観戦中のため今日はこれ以上は無理なようです^^;
混合器から直接テレビにつなぐということですが、
その際にはオス線同士をジョイントかでつないだほうがいいのですか?
分配器の余りがあるので試しにそれでやってみようかと思います。
ところで、
混合器と分配器にそれぞれ、「DCランプ」のようなものが付いているのですが、どちらも点灯していないです。
ということは分配器に電源が来ていないということですか?
No.1
- 回答日時:
4台TVの設定の間違い。
または、Fコネクターの処理ミスの可能性が高いと思います。すべてのTVがどのような設定になっているか、お知らせ下さい。
できれば、ミキサーのBS入力でテスターをあててみてください。
DC15Vぐらいです。
この回答への補足
設定の間違い、ということですが、
前までアンテナと直通で視聴していたときと同じ設定にしていました。
地域情報などは関係ないと思うので省きますが、
電源供給を個別供給としています。
すべてのテレビ(BSチューナー内蔵テレビ)を個別供給設定にしました、調べると電気が流れすぎることは無いとのことでしたので。
それでもダメだったので、今は一台のテレビで個別供給としています。
テスター、ですか?
持ってないのですが、何かで代用できますかね。
豆電球とか。
Fコネクターの処理ミスとはどういうことでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ アンテナ分配器について 4 2022/04/07 08:31
- GYAO! Dixim for Amazon FireTV アンテナなしでみれるの 1 2023/07/23 21:50
- CS・BS WOWOWの無料トライアルに加入しようと思うのですが、契約形態が二種類あると知りました。 ・放送経由 2 2023/08/10 23:03
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- CS・BS テレビのBS 4K の放送はお金持ち向けでしょうか。 アンテナと対応したチューナーを揃えるだけでどれ 5 2023/08/17 22:04
- アンテナ・ケーブル 4Kチューナーの受信レベルについて 1 2022/04/13 08:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BS/CSアンテナへの給電
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
BS電源、2台ともON?
-
BS映りません 他の部屋は映っ...
-
BS信号を2分配したら2台ONで...
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BS放送が「コンバーター電源接...
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
テレビ2台へのBSアンテナ分配...
-
BSアンテナ線に分配器を付けて...
-
BSアンテナへの電源供給につい...
-
テレビで見ているBSが時々受信...
-
突然、アンテナからの信号がレ...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
DVDレコーダーを貰い、テレビに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
PT3でBSが受信できません。電源...
-
BSについて コンバーター電源...
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
テレビの電源を入れないと録画...
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
BS電源、2台ともON?
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
BSアンテナ用電源設定
-
一端子通電なのに2部屋でBS・...
-
2階に新たにテレビ1台(地デ...
-
BS信号を2分配したら2台ONで...
-
TV受信に係るブースター取り換...
-
2階でもBSをみたい!
-
BSアンテナ電源供給について
-
BS映りません 他の部屋は映っ...
-
アンテナ接続について
おすすめ情報