
少し前の外国のアーティストのCDが欲しくて、amazonなどで検索していると、ジャケットが全く同じCDが4枚も出て来ました。
2枚なら「輸入版」と「国内版」かな?ぐらいには想像がつくのですが、
4枚もあるのは何故なのでしょうか?
発売日の日付が少しずつ違っていたりしますが、曲目も同じだったりします。
(違う場合もありますが)
それにより、中古の値段も違ったりするので、何が違うのかどれを選んだらいいのか、よくわかりません。
今までも何度も同じことがあり、不思議だったので、この際どなたかに教えていただき、すっきりしたいと思いと質問させていただきました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
洋楽のCDによくあることですが、ジャケットがまったく同じでもUS盤、UK盤、日本盤、アーチストによってはさらにドイツだったりフランスだったりと、国毎にCDがそれぞれ発売されていることがあります。
また再発の場合でも、ジャケットがまったく同じという例もあります。
困るのは初発売時にはボーナストラックが収録されていて、まったく同じジャケットの再発時にはボーナストラックが収録されていない、といったこと、あるいは国毎に多少収録曲が違っているといったことです。
アマゾンのデータはわりと間違えも多く、おかしいな、と思ったときには同じアマゾンでもドイツやアメリカなどで確かめてみることをお勧めします。また他のショップでも確かめた方がいいこともあります。
HMVなんかだと同じアルバムのページにはUS盤と日本盤などへリンクしていたりしてすぐにわかるようになっています。
ただこちらもデータの入力は専門業者がやっているので間違えが多いです。
聴きたい曲目当てに買ったのにデータミスでその曲は入っていなかった、なんてこともありました。
こうしたデータのミスは、CDのレーベルが発売よりもずっと前に収録(予定)曲を発表してしまうため、起こるようです。
で、発売されたら実際には曲が違っていたりします。
また再発時には通販店側が曲の違いをわざわざ確かめないなどの理由があります。
例えばマイケルジャクソンで「King of Pop」と検索するとかなりたくさんのアルバムが出て来て、同じジャケットでも値段がバラバラです。よく見ると発売年や発売国が違ったりしてます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=% …
同じようにHMVで検索するとJapan Edition とかHong Kong Edition とか表示されてわかりやすくなっています。
http://www.hmv.co.jp/search/list?keyword=King+of …
時間がありましたら、試しに見てみてください。
回答ありがとうございます。
そうなんです、例として揚げてくださったそれが、まさに私が不思議に思っていたそのものです。
なるほど、やっとわかりました。これですっきりしました。
また、CDに関しては、HMVなどで見た方が親切でわかりやすいのですね。
大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
ちょっと古くてそれなりに有名なアルバムだと、何回も再発されることがありますよ。
廉価版とかリマスター版とか紙ジャケット版とか何らかの企画とかで。
それぞれ、ボーナストラックがあったりなかったりします。
たくさんあるので、どれを選ぶべきかは結構難しいです。
下記URLは、種類が多そうな名盤で検索を掛けてみました。全21種類。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=% …
ありがとうございます。
まさに、私が不思議に思っていたこと、それそのものです。
なるほど、よくわかりました。
やっとすっきりしました。
No.3
- 回答日時:
いくつもあるのは概ね他の方の回答通りと思います。
まったく同じように見えても国内盤と海外盤ではボーナストラックが違うなんてことはよくあります。なおamazonが販売するものはamazonの配送方法で発送されますが、他の業者からのものはそれぞれです。別に送料も必要だったりしますので注意して決めてください。
この回答への補足
私自身、今までにamazonからと、amazonの中で、中古商品を他の業者さんや個人から買ったことがあるので、amazon新品 と 中古商品の区別はついているのですが(送料が違ったり、また梱包も差出人の名前もあきらかに違いますよね。)
ただ、H.P.上は完全にamazon発、なのにジャケット写真が同じものが複数存在することがよくあるのです。
なので、他の回答者さんがおっしゃってる様に、見た目はamazon発なのに、実は客に見えないところで、他の業者が扱ってる、という場合があるのでしょうか?と、思ったのですが、、。
すみません。また質問になってしまいました。
No.2
- 回答日時:
>4枚もあるのは何故なのでしょうか?
amazonが販売している物、amazonサイトを借りてる販売業者が販売している物、amazonサイトを借りてる中古業者が販売している物、など、売っている業者の数以上は出て来ます。
同一中古業者の同一商品でも、商品の傷の有無など、中古品の品質をランク付けして値段を変えて販売するので、それだけでも「検索すると沢山出て来る」でしょう。
>発売日の日付が少しずつ違っていたりしますが、曲目も同じだったりします。
>(違う場合もありますが)
発売日の日付は「実際の発売日」が書いてあったり、「公称の発売日」が書いてあったりします。
amazonサイトを借りて販売している商品の記述は「業者任せ」ですから、同じ商品なのに、amazonの商品の日付と、業者の商品の日付が食い違う事もあります。
また、ジャケット写真が同じなのに曲目が違う場合は「業者がジャケット写真を間違った」か「業者が書いた商品説明が間違っている」などの可能性があります。
>中古の値段も違ったりするので
中古の場合は「ケースに擦り傷あり」とか「CDに汚れ多数」とか「ジャケット汚損」とか「ジャケット欠品」とか「歌詞カード欠品」とか「ブックレット欠品」とか、色々な理由で、価格が下がります。
中古では、同じCDであっても「新品未開封予約特典付き」と「化粧箱欠品、プラケース傷あり、CD汚れあり、ジャケット折れ・色褪せあり、ブックレット欠品」との2つの商品を、同じ値段にする訳はありません。
>何が違うのか
上記のように「中古商品の汚れの程度や、欠品の有無」が違います。
「CDは、mp3に変換してポータブルプレーヤーに入れて聞く」ってのがメインの人は「CDが読めさえすれば良く、他の付属品などどうでも良い」ですから、付属品の欠品など気にしないで、最も安いのを買うでしょう。
「付属品は全部揃ってないと嫌だ」って人は、値段を気にせず「新品未開封付属品あり」って商品を買うでしょう。
>どれを選んだらいいのか、よくわかりません。
質問者さんは、自分自身を「どっち派」だと思いますか?
「ポータブルプレーヤーに移して聞くからCDさえあればOK派」ですか?
それとも「奇麗な新品が良い派」ですか?
それとも「訳も判らず適当に買って後悔する派」ですか?
それが判れば「どれを選んだら良いか」なんて愚問でしょう?
質問者さんは「自分の事が判って無い」だけなんですよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪くて、すみません。
もう一度説明させていただきますと、
新品を買えばいいのか、中古を買えばいいのか、ということではなく。
amazonの新品の同じ商品が(同じジャケットのものが)複数存在するのは何故なのでしょうか?
そして、その新品の複数商品の中からどれを選べばいいのか(何が違うのか)ということを教えていただきたかったのです。
amazonで買う場合は、左端のジャケットの横の情報を見るのですが、
中古商品が出ている場合は右端の「中古商品を見る」と見ますよね。
その時の、左端の、あきらかに「amazon」が売っているという商品が検索したら複数出て来てしまうのです。
*別にamazonに限った話ではないのですが、分かり易いので、amazonのページで説明させていただきました。
何度もすみません。質問の要領を得ていないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
どうともいえませんが
>amazonなどで検索していると、ジャケットが全く同じCDが4枚も出て来ました。
アマゾン直送のものもあれば別の業者がアマゾンを使って販売するケースもあり
おそらくダブってないかと思います。
人気商品だと4つどころじゃないですよ
この回答への補足
そうなんですか。
見た目はamazon発、という感じに見えても違う業者が売ってるということもあ
るのですね。
そういう場合でもamazonの封筒で送られて来ているのですよね?
すみません、質問が少しそれてしまいましたが。
とにかく、CDの内容は全く同じと考えていいんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 期待値について 12 2022/10/12 19:02
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- 邦楽 CD売り上げ 1 2022/12/09 02:30
- Mac OS アプルミュージックの リピート 機能について 1 2022/12/10 18:03
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Joshinでmaxell music cd-r 80のひろびろ美白レーベル5枚入が810円で、ma 1 2023/04/05 08:09
- クラシック 高松亜衣さんのCD 7 2022/05/29 11:48
- 占い タロットカードを浄化していたら、引くように言われたので引いたのですが… 1 2022/09/02 06:32
- 父親・母親 本気で親を許せない 6 2022/04/21 17:21
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロモCDってなんですか?
-
ギターのプラグのアルバムジャ...
-
NIKEの謎
-
the 80's によく似たジャケッ...
-
コールドプレイのクリス・マー...
-
Windows Media Playerいついて
-
海外お取り寄せCDケースの切り...
-
ジャケットにフラミンゴ・・・
-
CDのクレジット表記について
-
ペラジャケ
-
海辺や船上でのファッション・・・
-
スリーヴ仕様って?
-
黒人女性R&B タイトルと歌手名...
-
レッチリのジャケット
-
Novelbrightのphoto albumとい...
-
■国内版CDと輸入版CDの判別...
-
「花より男子」完全版とコミッ...
-
北原ミレイの「潮風の吹く町」...
-
皆さんの 好きな電話の保留音 ...
-
元カノがLINEのアルバム削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDのクレジット表記について
-
プロモCDってなんですか?
-
レコードのジャケットが波打っ...
-
「世界に一つだけの花」シング...
-
SMAPのCDの風景写真(絵)はどこ?
-
レコードジャケットの補修
-
海外お取り寄せCDケースの切り...
-
「CDジャケット」とは?
-
ジャケットにフラミンゴの絵か...
-
「鬣」のジャケは誰?
-
レッチリのジャケット
-
ジャケ買いしたくなるようなC...
-
MacBook Air
-
ザ・ハイロウズのお勧めアルバム
-
太陽族のジャケットの絵
-
氣志團のワンナイトカーニバルの事
-
写真の人はだれ???
-
リオデジャネイロ 曲かアーテ...
-
黒人女性R&B タイトルと歌手名...
-
明和電気の…
おすすめ情報