dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
わたしはローズヒップオイルを使い始めて2本目なのですが、買った所が違うせいなのか、2つはまったく違うのです。

1本目→色は真っ黄色で、香りもオリーブオイルのようなちょっとくせのある香り。ベタベタ感あり。

2本目→無色。香りもなしに近い。オイルなので多少はべたつくが、比べればさらりと水っぽい。

わたし偽物掴まされているんでしょうか?
ローズヒップお使いの方。
お持ちのオイルの特性を教えて下さい。

A 回答 (2件)

 その違いは、同じローズヒップオイルだと仮定すると精製度の違いだと思います。


 食用のオリーブオイルは、「エキストラ・ヴァージン」のほうが重宝されますよね?このエキストラ・ヴァージンとは通常よりも精製度の低いオイルを指します。(正確には精製していない、新鮮な状態の油で、酸化度によってグレードが違うらしいです)
 オイルは精製度が低いと余分なものを含み、色・臭いともに濃くなります。ホホバオイルを2種類つけ比べてみた私の経験では、においが強い精製度の低いもののほうがべたつきが強いように思いました。
 また酸化すると同じように色が強く、においがきつくなってきますが「くせのある香り」ということで、やはり1本めのほうは精製度が低いものだったのだと思います。
 ただし、これらがローズヒップオイルの偽物かどうかという判別は私にはつきません。実物を見てわかる方にお願いしないと無理だと思います。
 
 油は精製度が低いと肌への刺激となりやすく、紫外線にあたることでいわゆる「油焼け」を起こすと言われています。またより酸化による劣化が早く進みます。
 精製度が高くなればなるほど不純物質による酸化はしづらくなりますが、その分肌への有効成分も取り除かれているわけなので、、、どうでしょうね。
 いずれにせよ、精製度が高くてもローズヒップオイルはことのほか酸化しやすいオイルですので、これからの時期管理にご注意くださいね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにエキスタラバージンのような香りでした。1本目の色つきのものは。
購入した先が違うのでこうなってしまったのかもしれませんが、やはり今、偽物が多く出まわっていると聞くので不安になり質問させていただきました。
丁寧なお答えありがとうございました。

お礼日時:2003/05/13 00:54

私の使用しているものは「2本目」と一緒ですね


2種類使用しましたが、両方とも透明で香りはなしです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、透明で香り無しですか。
今、わたしが使っている2本目と同じです。
1本目との肌に乗せた感じが違うかと聞かれてもわからないのが痛いのですが(苦笑)
お答えありがとうございました。

お礼日時:2003/05/13 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!