
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その違いは、同じローズヒップオイルだと仮定すると精製度の違いだと思います。
食用のオリーブオイルは、「エキストラ・ヴァージン」のほうが重宝されますよね?このエキストラ・ヴァージンとは通常よりも精製度の低いオイルを指します。(正確には精製していない、新鮮な状態の油で、酸化度によってグレードが違うらしいです)
オイルは精製度が低いと余分なものを含み、色・臭いともに濃くなります。ホホバオイルを2種類つけ比べてみた私の経験では、においが強い精製度の低いもののほうがべたつきが強いように思いました。
また酸化すると同じように色が強く、においがきつくなってきますが「くせのある香り」ということで、やはり1本めのほうは精製度が低いものだったのだと思います。
ただし、これらがローズヒップオイルの偽物かどうかという判別は私にはつきません。実物を見てわかる方にお願いしないと無理だと思います。
油は精製度が低いと肌への刺激となりやすく、紫外線にあたることでいわゆる「油焼け」を起こすと言われています。またより酸化による劣化が早く進みます。
精製度が高くなればなるほど不純物質による酸化はしづらくなりますが、その分肌への有効成分も取り除かれているわけなので、、、どうでしょうね。
いずれにせよ、精製度が高くてもローズヒップオイルはことのほか酸化しやすいオイルですので、これからの時期管理にご注意くださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/13 00:54
確かにエキスタラバージンのような香りでした。1本目の色つきのものは。
購入した先が違うのでこうなってしまったのかもしれませんが、やはり今、偽物が多く出まわっていると聞くので不安になり質問させていただきました。
丁寧なお答えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日焼けサロンで足が焼けないで...
-
日焼けサロンで胸だけ焼けません。
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
SPF4とは?
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
汚肌でも好いてくれる女性はこ...
-
バイト先(接客業)ですっぴんは...
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
お腹が黒いです…。
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
男女問わず初対面の人に「肌き...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
指先の油に困っています
-
ローションの保存方法は常温と...
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
瞼の腫れ 痒み
-
スキンケアをした後~は、視界...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日焼けサロンで胸だけ焼けません。
-
日焼けサロンで足が焼けないで...
-
手に付いたシリコンを落としたい。
-
以前、石鹸作りをしていたので...
-
エミューオイルはしわにいいの?
-
ばんそうこうなどを剝した後の...
-
食用のオイルとマッサージ用の...
-
DHCオリーブバージンオイルにつ...
-
精油(アロマオイル)を使った...
-
クラランスのリペアオイルに似...
-
キャリアオイルの浸透
-
ヘアオイルをつけるとニキビが...
-
手作り石けんのラードについて
-
手荒れの原因はベビーオイル?...
-
ボディがモチモチになるボディ...
-
サンオイルのコパトーンって、...
-
ココナッツオイルとパームオイ...
-
無印良品のジェルクレンジング...
-
アロママッサージについて教え...
-
グレープシードオイルを使った...
おすすめ情報