電子書籍の厳選無料作品が豊富!

韓国人などで、運び屋として東京ソウル間を一日に2往復して、商品を運んでいると聞いたことがあります。
世界中でそのような人たちはいるのでは?と思うのですが、具体的にどのようなことに使われているでしょう?
また、どのようなメリットがあるのでしょう?

麻薬などの違法薬物についての回答はご遠慮下さい。

A 回答 (8件)

私はこんなアルバイトしたことが有ります。

 日本から海外の工場まで
荷物の運搬に引率して、書類を届ける仕事。単純に貨物便に便乗して
書類の通関して、相手に確実に届ける仕事。 空港で現地の工場の人に
書類を届けたら、仕事は終わりです。 帰りまで5日間拘束されますが、それまで自由行動です。
帰りも、荷物と書類を持って。貨物便に乗り、日本に帰国。
荷物が機密品で、盗難されると困るから、5日の間に製品を組み立てて
その完成品を、日本に持ち帰りました。
社員にやらせるより、委託したほうが経費が安いからでしょうね。
5日間、遊ばせておくよりは良いから。


別件では、日本から、NYの事務所に電話して、現地でしか販売していない商品(エアマックス95、たまごっちetc)を沢山購入してもらい
日本で定価の2倍以上で売りました。たまごっちは、1個1万円で
売れました。 これも運び屋さんの1種でしょうか?
購入代行の会社が有りましたね。 
日本で手に入らない品物、海外のデパートにも注文してました。
    • good
    • 0

こんにちは。



上野のキムチ名人のいる店で買い物していると、白菜をもったおばちゃんが現れました。聞くと、白菜をソウルからもってきたそうです。もちろん、それだけではないでしょうが(お国のテレビ番組や化粧品なども運ぶのだそうです)白菜は驚きました。

そのキムチは日本人には売らず
韓国のお金持ちの人用の特別なキムチらしいです。
そうとう大きな白菜で、日本の白菜とは確かに
違って見えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白菜ですか。
日本のものと比べ、キムチ用の白菜は美味しいですからね。
日本で買うと高価なキムチなんでしょうね。

片道だけの運搬なら元は取れないけど、往復なら利益が出そうですね。

お礼日時:2009/11/10 14:46

こういう職業をかっこよく“クーリエ”ということもあるようです。


国際ビジネス宅配便のことも“クーリエ”と言いますが、ちょっと違います。
業者に登録していおいて何か運ぶ必要があった場合に呼び出されて、空港で
スーツケースを渡されます。中身は知りません。現地に着いたら迎えに
来ているそうです。普通にビジネス宅配で運ぶより通関で係る時間を節約でき、
トータルで安くなることもあり、運ぶほうもタダで海外旅行に行けるので
メリットがあるそうです。友人がやっていたのは、危ないものというより、
航空会社のミスで別の飛行機に乗せてしまった手荷物を持ち主のいる空港
まで運ぶとか、本当に急ぐビジネス書類なんかを運ぶことが多かったそうです。

これとは別にバンコクには日本人向けの居酒屋や日本料理店が多数あるのですが、
築地市場で仕入れた魚を午後の便に乗ってバンコクまで運んでいる人たちが
いるようです。こちらでは毎週○曜日に新鮮な刺身が入りますと店に
掲示してあったりしますから、その日に来るのでしょう。
    • good
    • 0

韓国の運び屋のおばちゃんたちいますね


日本には衣類、かばん、食材などを持ち込みしているのを
見ますね。
韓国へは家電、雑貨、化粧品等をもちかえると聞いた事があります。
    • good
    • 0

手荷物で運ぶと普通に航空貨物で運ぶより格段に速く運べます


バイク便みたいにすぐに持っていけます
急ぎの書類や商品パーツなどものによっては通関にかかる時間も節約されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超特急便としての利用ですね。
若干高めですね。

お礼日時:2009/11/08 17:23

チョモランマに登る運び屋さんが有名です。

大量の機材を担いで登る人たちです。チョモランマを知り尽くした人たちなので、登山隊のリーダーもその人たちの意見を尊重します。
    • good
    • 0

 


会社の製品を作る部品をタイに送るために部品を持って往復した事があります。
朝の便でタイに向かい、空港で現地の社員に部品を渡し夜の便で帰国。
手持ちの場合の方が税関が早く済み、緊急の場合はハンドキャリーが有効です。
某自動車会社が社員20人で400kgの部品をハンドキャリーしたのも知ってます。
輸出業者に頼むとどんなに早くても3日かかりますが、ハンドキャリーなら1日です。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

工場などで利用されるのですね。
20人で運ぶというのはすごいですね。
参考になりました。

お礼日時:2009/11/08 17:22

超緊急でしかも、紛失が許されないようなもの。


通常の輸送手段より確実で早いことが必要な物。

企業間の契約書とか。極秘文書とか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

企業間の取引ですか。

私が期待したのは、どのような商材を運んでいるのかでした。

お礼日時:2009/11/08 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!