プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっています。
現在高2の女子です。
私の通っている学校では、来年の2月に修学旅行があります。
行き先は海外です。
学年主任は「全員参加」と言っているのですが、
私は修学旅行に行きたくありません。
苦痛でしかたがありません。
・一週間もクラスメイトと常に一緒
・ホテルも相部屋
・一人になることができない
というのが理由です。
修学旅行のことを考えただけでネガティブになり、勉強にさえ集中できない状態です。
このことを誰に相談したら良いのかも分かりません。
担任の先生に言うべきなのでしょうが、
私は自分の心の内を先生に言ったことがないので何て言えばいいのか分からず、不安で余計にネガティブになっています。
私はどうするべきなのか
皆さんの意見を聞かせて下さい。

A 回答 (10件)

修学旅行に行きたくないと言うとポジティブになる根拠が見えません。



団体行動がキライと言う単なるわがままではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
たしかに「修学旅行に行きたくない」と言ってポジティブになるのは可笑しいですよね^^;
スイマセン文章力がなくて。
回答者さんが言う通り、私は集団行動が大嫌いです。
普段から誰かと一緒にいるということはありません。
でも修学旅行のことを考えると辛くて・・・。
本当にわがままですよね・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/08 21:53

海外旅行ならご家族の金銭的負担もおありでしょうから、家族には正直にその旨話をして、先生(学校側)には家庭内の事情により・・とか。



あるいは、飛行機が大の苦手で、以前、気分が悪くなり倒れてしまったとか理由をつけたら。
まあ、修学旅行もよい思い出になるとは思うんだけどね・・・。

ただ、勉強も大事ですし普段からの友達とのコミュニケーションも大事です。これから大学、社会人と進んでいくわけですから、少しずつでも団体行動が出来るような努力や工夫をすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずは両親に相談しようと思います。
コミュニケーションも少しずつでも出来るように頑張ります。

お礼日時:2009/11/09 16:29

修学旅行くらい行かなくても出席日数には足りてると思いますから


そんなに行きたくないのでしたら行かなくてもいいのでは?
勉強に集中できないくらい嫌なのでしたら辛い思い出にしかならないでしょうし受験にも影響出るかもしれませんよ

理由を付けて行かなくたって数日ですからね
私は高校時代に不良生徒と同じ班にされたため一度旅行に行かなかった事がありますが、その生徒と行動してトラブルに巻き込まれるよりはずっと良かったと思っています。
そのときは学校には家庭の事情で行けないという事にしましたね
親の説得は大変でしたけど

学校をサボるという事を薦める訳ではありませんが
旅行の数日行かなかったくらいで受験にも影響はありませんでしたし
後悔もしていません、
まあ参考意見として読んでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
体験談もありがとうございます。
まだどうするか迷っているのですが、まず親に相談してみようと思います。

お礼日時:2009/11/09 16:31

海外へ修学旅行ですか、いいですね。


1週間も行くのなら、かなり遠方ですか?
集団行動がお嫌なのは理解できますが、ここはひとつ、「社会勉強」のひとつと割り切ってポジティブな精神で行かれたらどうですか?
ただの観光旅行ととらえるのではなく、旅先の住人の食文化・生活作法の違い・社会資本の状態などの勉強のためと考えていただきたいです。
目的を持って行くことによって、周りの人間の存在も苦にならなくなるのではないでしょうか?
私も何度か団体で海外旅行へ行きましたが、周りなんか気にせず、常にマイペースで、行く毎に旅先の文化に興味深深でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は私、団体行動が苦手なだけではなく、旅行や観光自体も好きではなくて・・・。
今はまだ修学旅行へ行かない方向でいます。
よく考えて決めたいと思います。

お礼日時:2009/11/09 16:36

私も団体行動苦手です。

一人が楽だと思う方です。
でもね、楽しいことも考えてみて。
海外に行ける事、そこでの様々なもの、景色、経験。
そういったたくさんの楽しいことと比較しても、やっぱり嫌ですか?
私は、好奇心が強いので、いろんな未体験を経験できる方が、勝ってしまうのですが。。
相部屋といっても、大概、夜中は誰かの部屋に集まって夜通し騒いだりするだろうし、少し一緒にいたとしても、疲れたから寝るね~~って言って戻って寝ちゃえばいいし、お風呂に入っているときなども一人になれるし、飲み物買って来るねとか言って一人で行動してみたり、全く一人になる時間がないってことはないと思うよ。
1週間だと機内泊もあるんでしょう?結構あっという間なんじゃないかな。
修学旅行なんて、二度と出来ない経験なのだから、行かなくて後悔するよりも行って後悔した方がいいと思う。100%後悔すると決まったわけではないのだから、行ってよかったって思うかも知れないでしょう?なら行かないともったいないよ。
案外、案ずるより産むが易しだと思うな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。
やはりどうしても行こうと思うことが出来ませんでした。そして昨晩、両親に相談し、了解を得ることができました。今は少し気持ちが軽いです。ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/11/10 21:27

 あなたのわがままではないと思いますよ。



 団体行動がそれほど苦痛に感じない人、むしろ好きな人、死ぬほどの苦痛を感じる人、それぞれです。もって生まれた性質や、向き不向きというものがありますから、団体行動が好きな人には、苦痛を感じる人の気持ちが理解できません。その逆も言えますが。
 私見ですが、学校という空間は、「みんなで仲良くわいわいやること=善」という意識が根底にあるような気がします。だから団体行動が嫌い、というと悪いことのように思われるし、そういう理由で旅行に行きたくないなんて先生に言ったら、たぶん否定されるでしょうね。

 「修学旅行=楽しいもの」ではなく、「修学旅行=学生の義務」と考えてはどうでしょう。団体行動が嫌い、というgachan-8さんの考え方を学校に否定されるいわれはありません。が、嫌いなものから逃れられない、ということも現実にはあります。生徒の意思で修学旅行の参加・不参加を決められるのであれば、決めるのは生徒の権利ですので、不参加でもいいと思います。ですが、生徒の自由意思でないならば、やはり義務ですので参加しなければならないのかなと思います。

 「社会に出る前に、団体行動のルールを身につける」というようなことを学校側はおっしゃるかもしれませんが、社会に出て働くようになってから、他人と相部屋生活を強制されるなんてことは、そうあることではないでしょう。そいういうのは学生時代特有のルールです。
 ですから、学生の今は、強制されるのも仕方のないこと、と割り切ることも必要です。それに、gachan-8さんが常に他人とくっついていないタイプでしたら、人の多い空間に放り込まれた時でも、マイペースで自分を保つということも必要になってきます。

 すでにたくさんの回答が寄せられていますので、読んで考えたうえで、最終的にgachan-8さんがしたいようにするのがいちばん良いと思います。
 gachan-8さんと同じような考えを持ちながら学生生活を経験し、乗り越えてきた大人もたくさんいますから、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって、ごめんなさい。
昨日、両親に相談をし、修学旅行には参加しないということにしました。
少し気が軽くなりましたが、これから嫌なことからも逃げない強い気持ちを持てるように少しずつ頑張らなくてはならないな、と思いました。
丁寧な回答をありがとうございました!

お礼日時:2009/11/10 21:37

嫌なことがあったらそこから逃げる、というのはクセになると思いますよ。


社会に出たら通用しませんからね。親御さんにも心配をかけるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。確かに逃げ癖が付いてしまうかもしれません。しかし修学旅行は2月なのに、今から精神的な問題で勉強にも影響してしまっているので・・・。昨日、両親に修学旅行のことで相談をしたところ、「行かない」ということに了解してくれました。今は少し気が楽になりました。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/10 21:44

俺の知人にも、「修学旅行なんて行きたくない」と休んだ奴がいました。


まあ、行きたくないなら行かなくていいとは思います。
ただ、理由とその人の性質次第ですね。
他者と一緒の部屋が嫌、一緒に

大学でも仕事でも、大人の世界の近所付き合い、親戚付き合いでも、
知らない人達と一緒に行動しなければいけない状態ってあります。

バイトで、「あの人たちとは合わないから同じシフトは嫌」
仕事で、「あの上司と四六時中一緒にいるのは嫌だから、出張は行きたくない」
結婚後、「旦那の実家に法要に行き、旦那の親戚の家に数日とまるなんて我慢できない」
なんてことが通ることはありません。
合わない人間といやいやながらも行動しなければいけないのが社会での生活です。

そういうことを「やればできる」というならいいです。
それらができないから休む、というなら、修学旅行は行かないにしても、それ以外で、「合わない連中と行動することに我慢できるようにする」ことはチャレンジしたほうがいいです。

社会で他人と接することができない人間なんて、職場で変わり者として誰からも相手にされず過ごすが、家に引きこもって腐った人間になるかしか将来はないですよ。

休むことは否定しませんが、質問者自身の将来が心配ですね。
ちなみに、修学旅行を休んだという俺の知人は、上手ではないけど社会ではちゃんとやっていけるほどのコミュニケーション能力は持っていました。
でも、ちょっと変わり者、アウトロータイプでしたけどね・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の将来の心配までして下さって本当にありがとうございます。修学旅行には行かないことに決めました。けれど、合わない人とも我慢して接することが出来るよう、将来のために今から頑張ろうと思います。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/10 21:50

私はあなたと同じ心境でいたにもかかわらず、


結局言い出せずにのこのこ参加してしまったいわば「負け犬」だけど(笑)
あえて我慢して参加したら?とアドバイスします

それは将来役に立つとか、学生としての義務とかいう事じゃなく、
単純にそれが一番面倒がないからです
親への説明、教師への説明、友達への説明、お金、周囲の目、などなど...
旅行も厄介だけど、正直どっちもどっちですよね
なので「我々(?)のようなタイプにも、まあ参加するメリットはあるよ」というかんじです
とりあえず、行くかどうか「迷う」事からは解放されるしね

ちなみに将来役に立つかどうかですけど、
私個人は参加してから約10年、今のところ全く役には立っていません(笑)
死ぬほど悔やんでるワケでもないけど、
言いたい事を言えなかった後悔はありますし、
あれを通して我慢強い性格になったとかいう事もありません
参加(集団行動の練習)がプラスになるなら、
不参加(確固たる意思表明)もじゅうぶんプラスになりますので、
そこは気にせず選んでいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修学旅行には行かないことに決めました。昨日、両親に相談し、了解を得ることが出来ました。今は気持ちが少し軽いです。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/10 21:55

 質問中に「誰に相談したら…」とありますが、相談したいのは、我慢して参加すべきかどうかではなく、不参加の仕方と考えていいですか?



 旅行に参加しない場合、「家庭の事情」とか「自身の体のこと」を理由にするのが無難なところだと思います。が、質問中に「心の内」とあるのは、先生には正直に伝えたいんでしょうか? 

 正直に伝えたい場合で、なおかつ不参加の意思がかたいなら、先生には相談という形はとらず、「告知」みたいな感じで伝えるしかありません。とはいえ、それで認めてもらえる可能性はかなり低いと思います。教師という立場を考えたら、きっと反対して諭そうとしますよね。
 かたい不参加の意思を誰かに言いたいのなら、やはり親御さんがいいでしょうね。親御さんがどんな方なのかはわかりませんが、学校の先生よりも不参加を認める余地を残して、話に応じてくれる可能性はあるんじゃないでしょうか。それに、学校側には「家庭の事情」「自身の体調面」という理由が使えても、親御さんは使えないと思いますから。
 それにネガティブになる原因のひとつは、「自分の考えが一般的ではなく、どちらかというと我儘だとか悪く言われるもので、だれも理解しようとしない」から、かもしれません。

 いずれにしても、不参加にするなら親御さんや先生を説得するために悩んだりして、精神的な労力がかかり、ネガティブな気分になるかもしれません。参加するなら、その労力がいらないかわりに、やはり旅行までネガティブな気持ちをひきずらなければなりません。
 両方から逃れることはできません。質問者さんが打開するしかありません。

 「参加」「不参加」については、すでに多くのご意見が寄せられていますので、どちらにするか決断された際には、回答者のひとりとしてお知らせいただけたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修学旅行には行かないと決めました。両親に相談をし、あっさり了解を得ることが出来てホッとしています。先生には何と言おうか迷っていますが。理由は正直に言った方がいいと思っていましたが、やはり反対されますよね・・・。「家庭の事情」と言っても、「家庭の事情ってなに?」とツッコまれてしまうと困りますし・・・。このことも両親と相談しようと考えています。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/10 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!