
現在、2台のパソコンを使っており、OSはXP ProSP3
メールソフトはOutlook2003を使用しています。
自宅、職場のパソコンの送受信データを同じにしたいので、
どちらもメールを受ける際、
メッセージのコピーをサーバーに置く 設定と
送信する際、BCCで自分宛にメールを送って、どちらにも
送信したメールを残すようにしています。
今回、仕分けした分や、フラグをつけた分などは反映されなかったので
データを丸ごとコピーして移行できないかと思い、一方のパソコンから
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook
ここにある、archiveとOutlookというファイルと
extendというファイルをコピーし、もう一方のパソコンに入れてみました。
すると、データは移行できましたが、もう一方のパソコンでの送受信の履歴?のようなものが消えたのか、サーバーに残っていた多数のメールを受信することになりました。
結局、受信トレイなどには、データ移行した分と、また受信した分で2つずつとなり、面倒に感じました。
これを解消する方法があれば教えてください。
基本的には 2台のパソコンで送受信を行い、どちらもデータは
同じ状態にしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
POPだとムズカシイかもしれません。
IMAP対応していれば同期とるのは簡単なのですが、対応してないですかね?
IMAP:ネット上でメールを保存しているサーバに直接見に行く
(ローカルに落とさないので、常に同期が取れます、ただ送信はムリか・・・)
他にはWebメールなら確実に同期取れますね。
ありがとうございます。
IMAP 調べてみます。
webメールも考えたのですが、ローカルで見たいので
検討からはずしてました。Googleメールは見れたのでは?
と思ってますが、送信時に Gメールが代理で送りました。
と相手に表示されるのがいまいち導入に踏み切れないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを買い替えてもメール...
-
白紙のメール
-
iPadのメールが2週間で消えてし...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
Original Message
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
複数の受信メールを選択して一...
-
outlook2013 受信したメール名...
-
ThunderbirdでGメールが勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを買い替えてもメール...
-
白紙のメール
-
2台のmacにあるThunderbirdで片...
-
パソコンを買い替えた後に、旧...
-
サーバーに送られてきてるメー...
-
iPadのメールが2週間で消えてし...
-
パソコンが壊れて 受信メール...
-
メールの受信が突然できなくなった
-
Becky!をネットワークで共有する
-
メールボックスの容量について
-
複数パソコンに同じメールアド...
-
現在、お客様のメールボックス...
-
受信中にエラー
-
【至急】メールの返事受信が出...
-
Amazon Prameへのログインでき...
-
大量(5GB)のメールを受信でき...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
おすすめ情報