dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、彼氏に思いっきり平手打ちをされました。
原因は私の喫煙です。
これを言うと「アンタが悪い」と言われるのは分かっていますが、
実は私、19歳です。
彼氏に喫煙を咎められたのは2度目です。
詳細は省きますが、一度目のときには煙草を取り上げられ、太股を数回叩かれました。凄い剣幕で本当に怖かったです。二度と煙草は吸わない
と約束させられ、でも、あまりの痛さに悔しくて、何も煙草位で・・・と納得行きませんでした。
そして、今回・・・。カバンの中に入っている煙草を見られてしまい、
問答無用で平手打ちされました。
彼は普段は優しく、穏やかな性格なのですが、自分が悪いとは言え、
暴力で言うことを聞かせようとするやり方に納得がいかず、これからも
喫煙に限らず、何かあると痛い目に合うのかと思うと怖くもあります。
彼のことは今でも好きです。今日も会いました。
この前のことなど無かったように楽しく過ごしました。
でも、あのときの彼の暴力がずっと心の中に引っかかっています。
ちなみに、煙草はなかなか止められず、いまだに隠れて吸っています。
「懲りない奴だ」「お前が悪い」といわれそうですが、彼のこんな暴力に対して、皆様どう思われるか、ご意見をお願いします。

A 回答 (24件中1~10件)

こんにちは。



私はこれは暴力ではないと思います。

たかがタバコくらい…
確かに今の時代成人する前に喫煙を始める人の方が、喫煙していない人より多いのではないか、と思ってしまうくらい、多くの未成年者が喫煙していますよね。
でもそれは実際体にも良くなければ(この点は成人していようが同じですが)、法律的にもいけないこと。
こんなこと言わなくても誰もがわかっていますよね。
でもだからこそ、いけないことはいけないんだということは、結構難しいことなのですよ。
成人している彼は未成年の質問者様に責任を持って教えようとしているのですよね。
他の方もおっしゃっていたように、親が子を叱るのと同じような感覚でしょう。
それだけ質問者様のことを真剣に考えているということだと思います。
残念ながら質問者様には彼の想いは伝わっていないようですが。。。

こういうのを、他のDVと一緒にしてしまうのはあまりにも浅はかではありませんか?
理由や状況が違いすぎます。
ちゃんと考えて、物事の真意を見るべきではないですか?

質問者様のご友人の彼はそんなことで怒ったり叩いたりしない、とのことですが、それは相手に対してそれほどの責任を負っているという自覚がないからだと思いますよ。
人を叱るということは、すごくエネルギーがいることです。
それをしてくれている彼は、質問者様に本当に愛情を持って接してくれているのだと思いますよ。
大切に想われているということです。

そして嘘を付くのは小さなことでも大きな不信に繋がります。
彼のことを本当に大事に想うなら、本当のこと(なかなか禁煙することができないこと)を、ご自分の想いも含めてお話しするべきです。
そして彼と一緒に解決法を考えるべきだと思います。
今のお付き合いの仕方は、心の底から本気で向き合おうとしている彼に対して、質問者様がその場しのぎで上辺だけの関係を続けているようなものではないですか?
もうすぐ20歳なのですから、もう少し人との繋がりや相手に対する思いやりについて、その本当の意味をよく考えられてみてはいかがでしょうか。

最近ではなかなか見ない男らしい彼です。
そんな彼に愛される質問者様もきっと愛らしい女性なのでしょう。
お互いを思いやれる、素敵なカップルになってください。

この回答への補足

はい。
何度も読み返しました。

補足日時:2009/11/16 18:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なご回答ありがとうございました。

彼の行動を支持する回答を読むと反抗心が起こり、
彼を「暴力的」とする回答を読むと反論したくなり・・・。
要するに私が子供で未熟で平和すぎて解決能力が無いのだと思っています。
ryohkoさまはじめ、他の方のご意見を読み、反抗心を持ちながらも「彼の思い」も少し考え始めていたとこですが、
「暴力は絶対ダメ。あなたの為を思ってというのは間違っている。貴方を尊重していない」というようなご意見を読むと不安になってきます。
彼の「怒りに任せて手をあげた訳ではない。暴力と言って欲しくない。」という言葉を信じようとしている自分は、傍から見たらおかしいのかな?とすら思ってしまいます。

「お礼」にふさわしくない投稿ですみません。
考えるきっかけを作って下さったryohkoさまに感謝致します。

お礼日時:2009/11/21 10:19

あなたは聡明な方ですね。


彼の自分への気持ちがわかるので、
納得のいかない彼の行動をどうにか正当化し、受け入れたいという心が伝わります。
しかし、彼の行動は、客観的にみて、DV以外の何ものでもありません。
愛のムチと暴力は違う・・というのは間違いです。
愛のムチも暴力には変わりありません。
相手の行動を自分の好きなように束縛したいから手を出しただけです。
事実、あなたは、とても傷ついてしまいました。

わたくしは、自分の息子に、たった一度手を出して
この暴力(わたくしは愛のムチのつもりでした)で、
一瞬で、親子関係は崩れました。
息子が悪いことをしたのでぶったのですが、
息子は自分が悪いことを認識した上で、しかし、とても傷つき、
回復するのに、大変な時間がかかりました。
すっかり元気になった息子ですが、
あのときの、あの暴力さえなければと、
何度も、何度も、数え切れないほどの後悔となっています。

彼に、どれだけあなたが傷ついたのかを話さなくてはいけませんね。
それを、彼がどう受け止めてくれるかだと思います。

あなたは彼と約束したのなら、タバコはやめなくてはいけませんし、
約束したけど、暴力を受けて悔しいからやめられなかったということも、伝えた方がよいでしょうね。
力ずくでは何も変わらないこと、何であれ暴力はつらく悲しくみじめなこと、
彼にわかってもらわないとね。

ただ、いろいろな方がおっしゃっているように、
暴力を振るう男性というのは、基本的に、変わりませんよ。

お若いあなたなので、
わたくとしては、まだまだ、たくさん、あなたを、違うやり方で尊重し、愛する男性とめぐりあうと思います。
世の中は、彼だけではありませんよ。
よく考えて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なご回答をありがとうございました。
>よく考えて。
 
はい、よく考えます。

お礼日時:2009/11/21 14:58

悲しい思いさせてごめんなさい。


しかし、わたくしはあなたよりずっとずっと年長で、
いろいろな経験をして、いろいろな男性を見てきています。
理屈をつけて暴力を振るう男性は、まず、確実に、変わりません。
今後も、なにか理由をつけては、暴力を振るうのは、目に見えています。
まだ若いあなたですので、その方への思い、もちろん大切ですけれど、
本当に大事にしてもらえることはどういうことなのか、
本当にあなたという人間を尊重してくれるということはどういうことなのかを、
ご自分でも、よく考えていただく必要があります。
暴力を愛だと、あなたのためだという彼に納得がいかないあなたですから、
今後、あなたがいろいろな社会体験をして、心が成熟してきて、
それでも彼のあなたに対する態度を飲み込めるのか。
好きだという気持ちだけではきっとカバーできなくなります。
暴力を受けるのは、悲しくて、辛いことですから。
ほんの少しでもそういう思いをさせないでも、
人間はちゃんと、変われます。
そういうやり方を考えないで、自分なりの理屈で暴力を振るう彼は、
わたくしからみて、まだまだ幼いし、自己主張の強い方だなと感じます。
子供扱いされることに満足しないで、一人の女性として大事にしてくれるように、ちゃんと彼に伝えられますか。
そして彼は受け入れてくれそうですか。
できなさそうですから、質問されたのですよね。
みなさんにいろいろアドバイスを受けて、
よく考えて、気持ちを整理するだけでも、
あなたは、確実に成長されています。
そういうあなたを、彼は受け入れてくれそうですか。

この回答への補足

ありがとうございます。
色々な方のご意見、特に私の非をご指摘下さる方のご意見を読んで
「やはり、悪いのは私か・・・」と思っていたところのご意見・・。
「貴方の為を思えばの彼の行為」と厳しく言われれば「そうかもしれない」と思い、「暴力は絶対ダメ、今後もある、しかもエスカレートする可能性もある」と言われれば「そんなものかな・・・」と心配になり、要するに、私自身が未熟で他の方から見れば子供っぽく、解決能力が無いのでしょう。
彼を「暴力的」と言われれば反論したくなり、「貴方が子供、彼の気持ちも考えなさい」と言われれば反抗したくなり・・・。

>そういうあなたを、彼は受け入れてくれそうですか。

自分で言うのも恥ずかしいのですが、一緒にいると彼の愛情を感じます。そして、彼が、(ホント言うのも恥ずかしいですが)私を可愛いと思っていることも確かに感じます。そういうこととは違うのでしょうか・・・・

補足日時:2009/11/21 00:28
    • good
    • 0

支配的な彼ですね。


まだお若いあなたの成長を包み込んで、一緒に関係を成長させていけるでしょうか。
わたくしはそこだと思いますね。
タバコくらいで、大事な彼女に暴力をふるって(愛のムチでも暴力は暴力)、
痛い思いをさせるなんて、わたくし(女性ですが)にはできませんね。
非力な子供に言うこと聞かせたいのと同じ理屈なので、
支配的と思うわけなのですが、
そこには、あなたという個人を尊重する気持ちは、
わたくしからはあまり見えませんね。

彼もまだ若いので、これから一緒にどういう関係をはぐくんでいくつもりなのか、よく見極めたほうがよいと思います。
5年後、10年後の、二人。

得てして、暴力で人に言うことを聞かそうとする男性は、
いざというとき、必ず、そうなりますから、気をつけてください。
お怪我をしないように!

わたくしなら、少し距離を置くと思います。
これは余計な一言ですが、タバコは絶対にやめたほうがよろしいかと思います。

この回答への補足

>あなたという個人を尊重する気持ちは、
 わたくしからはあまり見えませんね。

とても私を悲しくさせ、動揺させるご意見です・・・・・。

>得てして、暴力で人に言うことを聞かそうとする男性は、
 いざというとき、必ず、そうなりますから、気をつけてください。
 お怪我をしないように!

私には彼が私に対して、怪我をするほどの暴力を振るうとは考えられません。彼は「決して、怒りに任せて叩いたわけでは無い。冷静だった。暴力と言って欲しくは無い。」と言っています。
でも、男の人の暴力で酷い目に会う女の人って皆「彼はそんなんじゃない」って思っている(思っていた)のかしら・・・?

補足日時:2009/11/20 15:42
    • good
    • 0

彼氏さんの行動を支持する回答者さんが多くてびっくりしました。


私は質問者さんがどんなに悪いことをしたとしても、暴力は絶対いけないと思います。
未成年の喫煙は確かに法令違反だけど、罪ではありません。
暴力は、犯罪です。(暴行罪、ケガさせたら傷害罪)

彼氏を怒らせるから叩かれる、叩かれないように正しい行いを心がければいい、
なんていうのは自分が被害者でない(加害者または他人だ)から言えるんだと思います。

たぶん、彼氏の味方をする回答者さんは、「あなたの喫煙」が「彼氏の暴力」の前提だから、この2つを客観的に切り離して考えられないんでしょうね。

あなたが悪いから、あなたのことを想ってるから暴力を振るう、っていうのは間違ってます。
(暴力を振るう側のよくある言い訳です。)
本当に頼りになる人なら、あなたが間違った行いをしたとき、静かに諭すように教えてくれると思います。
自分がなぜあなたにタバコを吸ってほしくないのか、あなたが理解して反省するまで向き合ってくれるのが愛だと思います。
暴力が効果的な方法でない証拠に、あなたはタバコやめてないですし・・・

あなたの質問&回答への補足を見ると、
暴力をふるわれたことには納得いかないけど、別れるほどでもないと思ってるみたいですね。
でも、私は別れるべきだと思います。
普段は優しい彼かもしれませんが、
彼は今後、あなたが些細な過ちを犯した際、それが彼基準で「どうしてもダメなこと」だった場合、
たとえそれが誤解であっても、あなたの言い分を聞かずに暴力を振るうんじゃないでしょうか。
こういうのは性格っていうか性質だから、話し合っても解決する問題じゃないと思います。

無責任な他人の意見に流されて自分を納得させようとしちゃダメです。
今の彼氏と別れて、まともな人と付き合うべきです。
まともな人はどんなに怒ったって女性に(っていうか他人に)手を上げたりしないです。

p.s. タバコは美容に悪いしお金もかかるからやめたほうがいいですよ!

この回答への補足

ありがとうございます。

>今の彼氏と別れて、まともな人と付き合うべきです。
 
そう簡単に結論を出せないし、出すつもりもないから悩んでいます。
彼を「まともな人間じゃない」とは思っていません。

>無責任な他人の意見に流されて自分を納得させようとしちゃダメです。

顔も名前も知らない人同士の相談の場ではあっても、色々と回答して下さった方々が、「責任」を持つまではいかなくとも、「無責任」に、いい加減な回答をなさっているとは考えていません。
hiyokosubeさまが、私の事を多少なりともご心配されてご意見されているのと同じ程度のお気持ちはあると思っています。
生意気なことを言ってすみません。

学校で友達の考えを聞くのも参考になりますが、ここで色々な方の意見を聞くのも大変考えされられます。
ぶたれたショックで、そのことが頭から離れずにここに質問を投稿したのがきっかけで、「彼の思い」も多少は考え始めています。

でも、また新たな回答者さまの新たなご意見を読むと気持ちが揺らぐのも事実です。色々なかたのご意見を伺いたいです。

補足日時:2009/11/18 14:40
    • good
    • 0

人間は感情の動物相手に感情をぶつければそれ相応の対応をとられるのは


当然の話。「自分はソファーにどっ かり座って、目の前に立たせた私の足を手加減もせずにぶつ」そこに至った経緯を考えましたか?

そこに至るまでにあなたは彼に礼儀をもって接しましたか?

そこに至るまでのたくさんの要因が
「自分はソファーにどっ かり座って、目の前に立たせた私の足を
手加減もせずにぶつ」という結果になったのではないですか?

私はあなたでもあなたの彼氏でもありません。
礼儀にかなっているのでしょうか。という質問に対して、あなたはどう
思ったのか?それが答えだと思います。

あなたが礼儀にかなっていないと思うのであればそれが答えでしょう。
またそれの逆でもそれが答えでしょう。私には判断しかねます。

>手加減無しの場合も「愛のムチ」と言い得るのでしょうか。

これも同じです。あなたが愛のムチとお考えになるならそれは愛のムチです。
違うのであれば暴力じゃないですか?

ここで色々な意見を求めても最終的に判断するのはあなた自身です。
あなたが判断した結果。それが答えなのではないでしょうか。

その答えを追求したところで、あなたは今後どう対応するのですか?

あなたは結果や原因ばかりにこだわって、解決策は二の次のような
気がしてなりません。
現状の状況を打破するためには、当然解決策を考えるほかないと思います。
原因や結果は大きな要因になりますが、そればかりにこだわっていたら、
前に進めないのではないでしょうか?

あなたは前に進もうと、タバコをやめるとおっしゃっていました。

原因ばかりにとらわれていて前に進めないのであれば、
その原因を追究することをおやめになったらいかがですか?

過去のことにとらわれて前に進めない人の姿は決して美しいものとは
思えません。
前だけ見て自分の立てた目標へひたすら進む姿が美しい姿ではないでしょうか。

>彼の肩を持とうと理路整然と私を説き伏せようとしているように感じます。

彼の肩を持とうとなんてこれっぽっちも思いません。
あなた自身から答えが導き出せるようアドバイスをしているだけです。

>「彼との話し合い」が大切とのご意見を頂いていますが、

私は彼との話し合いはさほど重要と考えておりません。
あなたの行動力、決意が重要だと思います。

子供扱いされるのは人の欠点ばかり指摘するばかりで、
人に指摘されないと自分を戒めることができないからじゃないですか?

彼にガムのことを指摘された?
だったらほかの方法を試してみたら?

そんなに好きなら一回くらい彼のためにボロボロに
なってみればいいじゃないですか。

それができないから皆さんに甘い、子供だと指摘されるんですよ。

この回答への補足

分かりました。ありがとうございます。

>子供扱いされるのは人の欠点ばかり指摘するばかりで、
 人に指摘されないと自分を戒めることができないからじゃないです  か?

禁煙ガムを取り上げられてムクレた時に彼にも
「そもそも自分が悪いんだぞ。人に句を言う前に少しは自分で反省しろ!」と言われました。
最近、怒られてばっかり。
(彼のためにボロボロにはなりませんよ・・・。大袈裟ダワっ)

補足日時:2009/11/18 14:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と厳しいご指摘ありがとうございました。

彼の行動を支持する回答を読むと反抗心が起こり、
彼を「暴力的」とする回答を読むと反論したくなり・・・。
要するに私が未熟で平和すぎて解決能力が無いのだと思っています。

kobafuさまの厳しいお叱りの言葉を読み、反抗心を持ちながらも「彼の思い」も少し考え始めていたとこですが、
「暴力は絶対ダメ。あなたの為を思ってというのは間違っている。貴方を尊重していない」というようなご意見を読むと不安になってきます。
そして、そんなご意見の多さに、
彼の「怒りに任せて手をあげた訳ではない。暴力と言って欲しくない。」という言葉を信じようとしている自分は、傍から見たらおかしいのかな?とすら思ってしまいます。
グラングラン揺れています。

「最終的な判断は自分で」ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/21 14:56

先ほど回答したものです。



「暴力とは他者の身体や財産などに対する物理的な破壊力をいう。ただし、
心理的虐待やモラルハラスメントなどの精神的暴力も暴力と
認知されるようになりつつある。」とありました。

確かに、あなたが受けた平手打ちはとらえようによっては暴力とも
受け止められますよね。

愛のむちとはその暴力+α相手に対する思いやりがあったか否かだと思います。

単純に考えてみてください。

あなたはこの先10年間喫煙を続けました。
そして、肺ガンに侵され、その先の人生を肺ガンと共に歩むことになる。
もちろん短命になりますし、大変長い期間の苦痛を伴いますよね。

あなたは彼氏に殴られタバコをやめました。
痛かったのは一時的なものだけで、病気になるリスクが劇的に減り、
健康的な生活ができる。

果たしてどちらがあなたにとって良かったのでしょうか。

あなたに病期になってもらいたくない。

長い間一緒にいたい。

元気な赤ちゃんを産んでもらいたい。

法律を犯さず真っ当な生き方をしてもらいたい。

彼氏の平手打ちにはそんな思いがこめられていたのではないでしょうか。

目先の一瞬の苦痛か、長い目で見たときずーっと続くすさまじい苦痛か。
そんなこともあなたは汲み取ることができないのでしょうか。

あなたを大切に思い、長くすさまじい苦痛から救おうとしている彼の
平手打ちが果たして暴力なのでしょうか?

ここからは自分でお考えになってください。

この回答への補足

度々の親身なご回答ありがとうございます。
でも、まだまだ納得できません。「わからずや」と言われたとしたら
それでもいいです。
なぜ納得しないか・・・。
kobafuさまは、前回の私の質問にまだお答えくださっていません。

>親しい仲にも礼儀は必要だと思います。
 だとしたら、小さい子供でもない私に対して、自分はソファーにどっ かり座って、目の前に立たせた私の足を手加減もせずにぶつというの は礼儀にかなっているのでしょうか。

手加減無しの場合も「愛のムチ」と言い得るのでしょうか。
男同士、彼の肩を持とうと理路整然と私を説き伏せようとしているように感じます。

「彼との話し合い」が大切とのご意見を頂いていますが、
私より彼が頑固です!
益々この問題、長くなりそうですが、私が今回のことを話したら大学の先輩(男性)が「これで頑張ってみたら?」と「ニ○レ○トガム」をくださいました。
それを彼の前で噛んでいたら、「このガムは相当量のニコチンが入っている。こんなものを頼りに禁煙してはダメ。
やめるなら身体にニコチンを入れることをきっぱりやめること。
喫煙暦が短いのだから可能なはず。自分次第。
大体、未成年に、医者や薬剤師が取り扱うことになっているこんなガムを渡す人間の良識を疑う!」とまたこうです・・・・。
当然そのガムは彼の手に渡ってしまいました。
私は彼が好きです。でも、彼のほうは、私のことをまったくの子ども扱いで一方的です。
だんだん当初の話題からそれてすみません・・・・・。
こんなに色々思い悩んだことはありません。優しくて頼りになる彼のことは好きなんです。本当に・・・。

補足日時:2009/11/17 21:46
    • good
    • 0

2度目の回答です。



質問者様は、余程、彼氏から叩かれたことがショックなんですね。
まぁ、普段叩かれたこともなければ、日常はとても優しい彼氏なら
なお更ですね。
私もショック受けると思います。

喫煙のことは、彼氏と今一度、真剣に話し合ったほうがいいです。
勿論、あなたもタバコは身体の害になるし、伏流煙が、他人に
迷惑なのは知ってますよね。その上でです。
何人かの方は、愛してるから駄目なことは駄目だと、わからせるために、
叩いているんだと言われてますけど、それを暴力でわからせるのは
違うと思います。
だって、あなたは10歳の子供じゃないんですものね。
19歳の大人なんだから、話し合えば、わかるはずです。
そうですよね?愛している彼の為に、辞めるように努力できるはずですよね?
とにかく、彼と話し合ってください。納得いくまでね。

それで解決できないようなら、お二人の付き合いを考え直したほうが
いいかもしれません。
    • good
    • 0

暴力はいけないと思いますが、結果論であって


もう、過去を悔いても過去は変えることができません。

これからあなたには4つの選択肢があると思います。

「あなたが暴力を振るうから私もタバコをすう」
平行線のままお互いの関係に向上は無いでしょう。

「私のタバコは許して。あなたの暴力はもうやめて。」
彼に要求を突きつけるだけで自分は何も変わろうとしない。
理不尽な要求に過ぎません。彼にあきれられます。

「私のタバコ許して。でもすってたら暴力されてもしょうがないね。」
ギブアンドテイクの法則なら理に適っていると思いますが、
お互いの嫌なところを我慢して今の関係長く続きますか?

「私タバコやめるから、あなたも暴力やめてね。」
一番理想的な方法ではないでしょうか?
彼はあなたの体を思ってタバコをやめさせたい。
自分が言ったことを守ってくれてる。これって信頼につながりません?
当然、あなたがタバコをやめれば彼は暴力を振るう理由がありませんよね。

振るいたくも無い暴力を振るうだけのエネルギー。
彼は悔いが残り罪悪感が相当あると思います。それもあなたのためです。
殴られた本人より、殴った方のがストレスは大きいですよ。

相手を変えるより、自分を変えるほうが簡単です。
自分が変わればそれを見て相手も変わります。

要求ばかり突きつけても、相手は変わろうとはしません。

これを肝に銘じて、禁煙に励んでください。

この回答への補足

>振るいたくも無い暴力を振るうだけのエネルギー。
 彼は悔いが残り罪悪感が相当あると思います。それもあなたのためで す。殴られた本人より、殴った方のがストレスは大きいですよ。

回答者様は男性の方でしょうか?
彼の友達も同じようなことを私に言います。
そして、彼が今回のことを気にしている様子だとは聞きました。でも、後悔はしていないようですよ。

>当然、あなたがタバコをやめれば彼は暴力を振るう理由がありません よね。

やはり「悪いことをしたのだからぶたれても当然」と思っていらっしゃるのでしょうか・・・。
何度も言うようですが、私のしていることはそんなに悪いことなのでしょうか。
「平手打ち」なんて、テレビなんかで見るだけの光景で、今までの私の生活の中にはそんなことは自分自身にも、周りにも無かったことなので
ショックでした。
「暴力はいけません」と教えられ、私の周りの人は実際それを守っている人ばかりでしたので・・・。
「暴力」と「愛のムチ」の違いが私には分かりません。
ただ、彼が私のことを思っていることは分かります。
禁煙はします!現在2日目です。
彼は「やはり手を挙げて正解だった」と思うのかな?
確かに、それがきっかけの禁煙ですけど。
だれか、「暴力」と「愛のムチ」の違いをはっきりと教えてください。
この期に及んでまたこのような長文ですみません。
「納得」したいです。

補足日時:2009/11/17 14:37
    • good
    • 0

彼の平手打ちも怖いですが、あなたの行為がひどすぎるから!


本当にあなたを心配して、愛しているからぶったんだね、きっと。
愛していなかったらまた~~ちゃんは~~で甘やかして終わり。
自分の将来にも関係ないし、相手の体調だって心配していないから。
煙草って肺がんになりやすいって知ってますよね?勿論。
しかも未成年、注意してくれる大人がいるんだから感謝しないと!
私は女ですけど、もしもあなたのママだったらやっぱりすると思います。
つまり、子供扱いってことです。大切な子供(彼女)なんだって。
まずは煙草を止めましょう。
男は付き合いとかもありますけど、女は母親になる生き物なんだから、一生吸わなくてもいいものです。

この回答への補足

私の行為酷すぎますか?

補足日時:2009/11/16 20:45
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!