重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows7への乗り換え準備として、Windowsメールのアドレス帳・メッセージをWindows Liveメール
へインポートしましたが、次の2つの問題があります。
1)アドレス帳
  メール作成時の宛名が漢字で出ず、ニックネームのひらかなが出ます?
  姓名は正しく入力されているのにWindowsメールでは漢字で出ます。
  漢字で出す方法があれば御教示願います。
  Microsoftの開発スタイルに腹が立ちます。ユーザニーズの把握が極めて貧弱と思います。
  こう思うのは私だけでしょうか?
2)インポートメール
  保存フォルダに入りますが、通常のフォルダ位置にフォルダ単位で移動 できません。
  新たにフォルダを作成し、メールを移動すれば良いのですが、フォルダ数
  が多いと大変な作業になります。
  windowsメールでは、フォルダ毎の移動が簡単にできたのですが!
  全く使いにくくなりました。Microsoftは一体何を考えてメールソフトを開発しているのでしょう!

  

A 回答 (3件)

Windowsメール自体もアドレス帳の機能は、Outlook Expressに比して後退していましたから、多くを期待するのはどうかな~、と思います。


別にMicrosoft製品でなくても他にThunderbirdなど優良なフリーのメーラーはありますよ。

で、
(1)ですが、どうもアドレス帳は、次のような関係で作成時の表示はなるようです。
○個々の連絡先にニックネームに入力があれば、姓名に入力があっても無くても、ニックネームが優先表示
○ニックネームが空白で、姓名に入力があった場合は、姓名が表示

このことを考慮して、ニックネームの表示であれば、そこに漢字の氏名を入力するしかないと感じています。

(2)は、この保存フォルダについては、デフォルトのフォルダで、インポート時に使用するほか、HTTPサーバーのhotmailのメールをローカルに保存する程度のものですね。
確かにフォルダの移動はできないですね。
他の方の中にも使い方が??と言われている方があります。

メールの移動は、Ctrlキー+Aですべて選択して、移動したいトレイにドラッグするのが一番早そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ところで、ニックネームに姓名を入れた場合、あいうえお順の姓名のソーティングをうまくできるのでしょうか?
元々、Windowsメールで”あいうえお順”のソーティングを行うためにニックネームを加えました。
OEの時は、姓名のフリガナで正しくソーティングされていたのですが。
Miocrosoftのメール統合化の副作用でしょうか?

お礼日時:2009/11/18 01:15

#2です。



>ところで、ニックネームに姓名を入れた場合、あいうえお順の姓名のソーティングをうまくできるのでしょうか?

メニューの移動から開いたアドレス帳では、連絡先の編集で、ニックネーム欄を削除して、姓名に移し、「メモ」にひらがなで入力して、メモをクリックしたら並びます。

問題は、新規作成時の宛先などを選択する画面ですが、これはどうもアドレス帳ではなくて、違うデータを読んでいるのではないかと思いますが、文字コード順に並ぶようで、名前(又はニックネーム)とアドレスの項目しか表示出来ませんから、どうしようも無いような感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/19 08:26

その通りでなんですが、


残念ながらWindows Liveメールが使いにくいのはどうにもなりません。

無料の互換ソフト「サンダーバード」を使われることをお薦めします。
http://mozilla.jp/thunderbird/

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
Office2007を購入したので、Outlookメールに乗り換えてもよいのですが、ホームユースとしては少し重たいので気が進みません。
Windowsメールは気にいっていたのですが!

補足日時:2009/11/18 01:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!