
ポスター作成中です。
フォトショップはver7、イラストレーターはver10でWindowsです。
大きい写真の回りに小さい写真を配置したいと思っています。
フォトショップで選択ツールを選択→ぼかしを適当な数値に選択→周りを20ピクセルほど残して選択→選択範囲の反転→編集より塗りつぶし→色を白に選択し「OK」で周りをぼかします。
そのままillustratorにドラッグしてコピーすると透明が効かずに写真の四角い枠がばっちり出てしまいます。
これを自然になじませるにはどうしたらいいですか?
フォトショップ上で消しゴムを使ってフチを消すしか方法無いですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう長い間イラレを使ってないので、記憶が曖昧なのですが…
イラレで写真の淵をぼかすようなことはできませんでしたっけ?
つまりフォトショップで何も加工せずに貼り付けて、イラストレータ上で効果を与えるような感じで。
全く参考にならなくで申し訳ないですが…
ありがとうございました。以前やったことがあるのを思い出しました。
写真と同じサイズで1つ長方形を作る
効果→スタイライズ→ぼかし、で任意の数字を入れる。
整列で写真と長方形を重ね合わせる
透明タブ→不透明マスクの作成→マスクの反転
でフチをぼかした写真が出来ました。
No.3
- 回答日時:
そのバージョンの組み合わせなら、フォトショップ形式の透明度は
ちゃんと維持されたままイラストレータに配置することができます。
うまくいかなかったのはあなたが操作をドジっているからです。
> 選択範囲の反転→編集より塗りつぶし→色を白に選択し「OK」で周
> りをぼかします。
このとおり透明にせずに白を塗っていますね。これでは白い枠が出るのが当たり前です。画像を「背景」ではなく「レイヤー」にしておき、反転した選択範囲の中身を削除して透明にしてからフォトショップ形式で保存するのがいいでしょう。
お礼ではないですが…
>うまくいかなかったのはあなたが操作をドジっているからです。
それはすみませんでしたね。
人を怒らせたいのか回答したいのかどっちなんですか?こんな回答、全然うれしくもなんとも無いです。
自分の知識を見せびらかしたいのなら他でやっていただけないでしょうか。かえって迷惑です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
GIMPで背景を透明にした画像の...
-
Photoshopで勾玉のような形。
-
photoshopかイラストレーターで...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
フォトショップCS3で欠席写真(...
-
photoshop CS6 多角形選択ツー...
-
画像の一部をぼかすためのソフト
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
CS3での細かな髪の毛を含む人物...
-
選択途中で手を離しても始点と...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
GIMPで線を太くするには?
-
AutoCADでオブジェクト範囲でう...
-
gimpで消しゴムツールで連打ク...
-
Audacityで曲をつなぐには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
PhotoshopElementで「50%以上...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
GIMPで線を太くするには?
-
フォトショップで青の下書き線...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
Paint.NET 選択範囲を逆にしたい
-
photoshop マッティングの使い...
-
線を太くする方法
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
エクセルの切り取りについて
-
WinShotの矩形範囲指定が出来ま...
-
フォトショップ 選択で残った...
おすすめ情報