
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
的外れだった場合はすみません。
もしかしたら、「秀丸エディタ」の新規起動時の「デスクトップ復元」の機能
が効いているのかもしれません。
以下の操作を行ってみて下さい。
注)秀丸エディタのバージョンにより、操作方法が多少違うかもしれません。
1)メニュー操作
・「その他」 → 「動作環境」
2)「動作環境」のダイアログ操作
・画面左下の「上級者向け設定」のチェックマークのチェックが「ON」
されていなければ、クリックして「ON」にする。
↓
・画面左側のツリー画面より、
「ウィンドウ」をダブルクリックしてツリーを展開する。
↓
・「配置」をクリック
↓
・画面右側の中央あたりの、「デスクトップ保存/復元」の、
□全終了時にいっしょにデスクトップ保存を実行する
※このチェックが「ON」されていれば、「OFF」にする。
□新規に秀丸エディタを起動するとき自動でデスクトップ復元する
※このチェックが「ON」されていれば、「OFF」にする。
↓
・[OK]ボタンをクリックする。
3)上記の操作後、一旦「秀丸エディタ」を終了させる。
4)以下の何れかの操作で、再び「秀丸エディタ」を新規起動する。
・「デスクトップ」上の「秀丸エディタ」アイコンをダブルクリック
または、
・「スタートメニュー」以下にある「秀丸エディタ」アイコンをクリック
または、
・タスクバーの「クイックランチメニュー」内の「秀丸エディタ」アイコンをクリック
5)これで「秀丸エディタ」が新規起動され、ファイルが何も開かれずに、(無題)
のファイルのみ新規作成状態になっていれば、OKです。
■補足(デスクトップ保存/復元について)
1)「デスクトップ保存」及び、「デスクトップ復元」は、以下のメニュー操作より
操作可能です。
・「ウィンドウ」 → 「デスクトップ保存」
または、
・「ウィンドウ」 → 「デスクトップ復元」
2)「デスクトップ保存」を行うと、現在の「秀丸エディタ」の画面状態(開いて
いるファイルの状態など)が保存されます。
3)「デスクトップ復元」を行うと、最後に行った「デスクトップ保存」時の画面
状態が復元されます。
※詳しくは、「秀丸エディタ」の「ヘルプ」をご覧下さい。
以上です。参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
デスクトップ上のショートカットアイコンをクリックして開いているのでしたら、
そのアイコンを右クリックしてプロパティを開いて【リンク先】にファイル名らしき物が入っていたら消去。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
- Chrome(クローム) Chrome リモートデスクトップがPC起動時に自動起動されてしまうのをなんとかしたい。 よろしくお 1 2023/03/27 20:18
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- その他(ソフトウェア) テキストファイルで、エンターを押すと、改行と下の行の先頭にいきますよね。それを改行しないで、文章をく 2 2022/07/28 10:08
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミ箱を空にしてしまった画像...
-
【aviutl】復元について!助け...
-
Fotor photo editor がアンイン...
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
右クリックからの新規作成でメ...
-
パソコンを買い替えるために、...
-
iMessageの復元
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
SAI ファイルの破損について
-
ドコモメールを削除して挙げ句...
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
『EaseUS Data Recovery Wizard...
-
メディアプレイヤーで誤って削...
-
「ペタろう」の復元
-
大切なファイルがたくさん入っ...
-
Google Keepでアーカイブからメ...
-
ゴミ箱から削除してしまったフ...
-
ロイロゲームレコーダーという...
-
Ⅽドライブ内のファイルを完全削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
Illustratorのデータの復元の方法
-
体験版ソフトの再インストール...
-
CLaunchの復元方法は?
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
誤って消したデータを復元する...
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
Windows10なんですが、 記憶域...
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
空き領域を完全に抹消するソフ...
-
Fotor photo editor がアンイン...
-
ロイロゲームレコーダーという...
-
ドコモメールを削除して挙げ句...
-
Unity プロジェクト内のデータ...
-
復元した動画ファイルが再生で...
-
cookieを削除したが、復元する...
-
LastPassで削除したサイトを再...
-
秀丸を起動するだけで、特定の...
おすすめ情報