dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

emac/700mhz/Os9.2.2/メモリー1G使用です。ノートンの6.03で起動ディスクCボタンでで診断しても未知との・・・メモリー不足のため?で診断できませんでしたとなります。ここの部分の内容は忘れてしまいました。診断は全ての項目をすべて飛ばさずやっています。ジャガーが10.2.1アタリの時代は診断出来たような気がするのですが。ジャガーが影響してるのでしょうか?分かる方教えて下さい。なおジャガー10.2.6でノートン7.0を診断しようとしてもやはり診断できません。

A 回答 (2件)

シマンテックのMac製品のサポートは遅くなってきていますね、


OS10.2の時もバージョンUp後1ヶ月以上も対応が遅れていましたし、
antivirusも前回のバージョンUpから一年所以上経っているのにNewバージョンの発表も無いし、

たぶん次のバージョンまで対応は無いと思います、

それとアルソフト(日本語版は宣香通商から)のDiskWarriorの方がディスクメンテナンスの能力は高いし安全なのでこちらの方をお勧めします、
もうじきOSX完全対応バージョンがでるはずです(米国ではDiskWarrior3として出ているようです)。

参考URL:http://www.senko-corp.co.jp/alsoft/DiskWarrior.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーんこれはもうノートンよりこっちの方がイイみたいな感じ…。バージョンアップがノートンは遅すぎです。今までずっとノートン様々だったのに。もう辞めようかな、ノートンなんて。

お礼日時:2003/05/13 17:26

Norton6.0.3のCD-ROM起動でeMac700のできないのでは?


Symantecのサポート文書「002年6月発売のeMacへの対応について」にそう書かれていますが、

また10.2.6に対しても幾つか制限がある事が書かれています(未定義とされ診断ができないなど)
「Mac OS X v10.2.6 への対応について」
NortonUtilitiesのようにOSに深く関与するツールの場合適合したバージョンを使わないと深刻なダメージを与える事がありえますので注意して下さい。

サービス&サポート>個人のお客様>ポップアップされるウィンドウの「シマンテック製品 OS 対応状況」でMac OS製品でみて下さい。

参考URL:http://www.symantec.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。そうなんですね。何度診断しても出来ません。6.03のCからの起動はできないのですね。しかし、通常のOS9からの診断は「インストールしての動作は問題ありませんが」とありますけど通常の診断も出来ないのにはまいりました。やはり未知との遭遇でうんぬんと出ます。はやくこの問題解決してほしいものです。

お礼日時:2003/05/13 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!