dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はdocomoのSH905iを使っています。

PCにあるMP3を携帯向けのMP4に変換して携帯電話で聴こうと
思っています。

そこでお聞きしたいのですが、携帯電話で聴くことができる
形式のMP4に変換するにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

ulyyyyさんの過去ログ(回答)見たら


>携帯で聴くだけという場合は、Windowws Media Playerを使って携帯に
>同期させれば聴くことができます。

MP3をWMPの同期にドロップすればよいだけの事なのに
(自動でwmaに変換後転送)
MP3からMP4に変換する意味不明です
iTunesの拡張子m4aを変更しないといけないし・・

因みにMPEG4はコンテナです
http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-4
    • good
    • 0

>しかし、変換した音楽を携帯電話に送る手段とは


>どのようなものがあるのでしょうか?
→直接、microSDへ入れても良いですけど、その場合、音楽名が出ませんので、
  参考:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se467049. …
 上記ソフトを使用して、microSDへ音楽をセットすれば良いと思います。
 #上記ソフトを使用すれば、「ファイル名の変更」と「管理情報の作成」を
 #同時にしてくれるので、面倒がありませんよ。
 # 開発した人のサイト 参考:http://hpcgi1.nifty.com/liberty-wing/
 #使用方法や細かい点は、上記サイトの「software」の先を参照すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!

これを参考に挑戦したいと思います!

お礼日時:2009/11/20 19:02

>そこでお聞きしたいのですが、携帯電話で聴くことができる


>形式のMP4に変換するにはどうしたらよいのでしょうか?
→其れこそ、色々なフリーソフトがありますよ。

調べれば直ぐ出てくるでしょうが、簡単で良いなら「iTunes」を使えば良いと思います。
多少凝った事や、動画も変換したいというので有れば、「携帯動画変換君」や
「Super C」等々。

色々探してみて、御自身の使い方に合致したソフトを使われるのが一番と思います。

#検索サンプル:「変換 フリーソフト」・「携帯 音楽 変換」 等々

この回答への補足

iTunesという手がありましたね!

しかし、変換した音楽を携帯電話に送る手段とは
どのようなものがあるのでしょうか?

補足日時:2009/11/20 17:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!