
こんばんは。
とても困っているのでお分かりの方は教えてください。
ローカルにディスク(Cドライブ)に置いてあるファイルを
削除しようとしたところ
「エラー0x80070570:ファイルまたはディレクトリが壊れているため
読み取ることができません。」
とのエラーが表示され削除できません。
移動することもダメでした。
他で同様の症状が出ている方がいましたので
「チェックディスク」を何度か実施したり「UACを解除」を
行いましたが、削除できませんでした。
OSがインストールされているドライブなので初期化をすることも
できません。
どなたか削除する方法をご存知の方は居ないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)セーフモードで削除(関連ソフト起動中のため、常駐プログラムをオフにして)
(2)MS-DOSコマンドdelで削除(ファイル名が長い場合など)
参考URL(根拠など)
(3)右クリック「管理者として実行」し削除・・・試したとのこと
アドミ権限でログオンしてからも削除できませんか?
(4)フォルダが深い場合サブフォルダのファイルから削除してみる。
(5)インストール時にも該当のエラーが出ることがあり、Windows Installerが壊れていないか、試しにフリーソフトをインストールしてみる。
(壊れていれば、「Windows Installer エンジンの入手」で検索)
ファイル名は何の関連でしょうか?
例:Windows Messenger関連を削除しようとするとOutlook Expressが起動中のためエラーが出る
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こんにちは。
早急の回答ありがとうございました。
教えていただいた方法をすべて試しましたが、削除することは出来ませんでした。
わざわざ丁寧に指導いただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一度HDD(C)のエラーチェック後、削除してみて削除できればOK。
不可能ならフリーソフトでも可能です。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
こんにちは。
回答ありがとうございます。
エラーチェックを行いましたがダメでした。
またフリーソフトを使用してもダメでした。
色々考えたのち、UNIXでブートをして削除したところ成功しました。
皆さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube等の動画のサムネイルの...
-
エラー[0x80070570]でファイル...
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
ノートン体験版のアンインスト...
-
IE7をIE6にしたいのです。
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
ランタイムエラーって?
-
MacBook AirでFacebook等が使え...
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
WindowsXP立ち上げの時にRUNDLL...
-
Wordを初期設定に戻すには
-
isoファイルにレイヤーブレーク...
-
Cookie
-
フロッピーディスクを開けなく...
-
ソフトを開くとエラー 「MFC42...
-
DVD Shrinkのエラー
-
ネットからファイルをデスクト...
-
エラー表示の意味を教えて下さ...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
マカフィー金庫 非表示または削...
-
他ブックからのシートコピーの...
-
TIFファイルを削除しようとすると
-
削除できないファイルがあるん...
-
ノートン体験版のアンインスト...
-
ローカルディスク(B)? のアイ...
-
プリンタードライバーがアンイ...
-
YouTube等の動画のサムネイルの...
-
Win7からWin10に変えて...
-
ファイルの消し方
-
Outlook2003のエラー。。。
-
ダウンロードに失敗したファイ...
-
ネットワークコンポーネントの削除
-
マカフィーの完全削除を求む!
-
your file hostが見れない
-
yahooのパーソナル天気の・・・
-
コントロールパネル内の残痕を...
-
メイリオ フォント削除方法い...
-
Windows10 スタートメニューに...
おすすめ情報