dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターが故障したので新しいプリンターを購入しました。

古いプリンターのドライバーを削除しようと

コントロールパネル→デバイスとプリンターの表示→削除したいプリンターを選びプリントサーバープロパティ選択→ドライバータブ→削除したいプリンター選択→削除→ドライバーとパッケージの削除

これやりましたがドライバーとパッケージを削除するを選んでも削除できず。

ドライバーのみ削除を選ぶと

EPSON PM-770C ESC/P R、 x64 、 Type 3-ユーサーモードのドライバを削除できません。指定されたプリンタードライバーは現在、使用中です。

と表示され削除できません。

特にプリンターを使用してないのですがこの警告がでます。

どうすれば削除できますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スタート →プログラム →EPSON →PM-770Cで


アンインストールがありませんか

この回答への補足

プログラム内にもプリンタードライバーはありません。

補足日時:2012/02/02 10:09
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/02/18 01:52

セーフモードを起動でどうですか(F8キー)



http://windows7faq.net/50/cat149/

EPSONは知らないですが
ドライバーのみならデバイスマネージャーからで削除できるかも
セーフモード(デバイスマネージャーでEPSONの表示があれば)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/02/18 01:53

EPSONのHPでありましたので参考URLを見て試してください。



参考URL:http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001 …

この回答への補足

EPSONのHPは間違っていると思うのですが・・・

コントロールパネル→プログラムのアンイストールには

プリンタ関連は一切表示されません。

http://pasofaq.jp/windows/startmenu/deleteprinte …

私が試した方法はこれです。

補足日時:2012/02/02 02:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/02/18 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!