重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近インターネットを見ていると「ランタイムエラーになりました、デバックしますか?」って出ます。これはいったい何なんでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

ランタイムエラーとは文字通り、プログラムを実行(Run)した時にエラーが見つかったと言う一種の警告文です。

 

この場合、ホームページ側の問題でこちら側の問題ではありませんので心配はいりません。

デバッグ (Debug) とは、そのエラーを修正することです。 
修正しますか? と聞いてきて文面からは何かコンピュータが修正してくれるような感じがしますが、そうではありません。

コードの修正はページの制作者が行うものなので、ページの閲覧者が修正や設定変更などをしても訂正できる事柄ではありません。

こちら側では、どうすることも出来ませんので、選択は「いいえ」を選択しましょう。
私達が出来る事は、この警告文が出ないようにする事だけです。

●警告文が出ないように設定する●

(1)IEを起動する。
(2)[ツール]-[インターネットオプション(O)]をクリック。
(3)[詳細設定]タブをクリック。
(4)[スクリプトエラーごとに通知を表示する] のチェックを外す。
    [スクリプトのデバックを使用しない] にチェックを入れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 21:57

「ランタイムエラーが発生しました。

デバッグしますか?」が頻繁に表示される
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0455 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 21:57

これは作成側の問題なので閲覧者は何もする必要はありません。


ちなみにエラー自体を出したくない時は
「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」で
「スクリプトのエラーごとに通知を表示する」のチェックを外し
「スクリプトのデバッグを使用しない」のチェックを入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!