
2つのほぼ同じ環境のFreeBSDの環境があるのですが、
片方はlibwww-perlのみ入っていて、httpsアクセスをしても正常に動作しているのですが、
もう片方は、以下のようなメッセージが出てしまいます
「501 Protocol scheme 'https' is not supported (Crypt::SSLeay not installed)」
そのとおりに、p5-Crypt-SSLeayを入れたのですが、今度はInternal Server Errorとなり、エラーもキャッチできない状態になりました
どのようにしたら、対処できるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
libwww-perl自体使用していないので、アドバイスだけになりますが。
WEBサーバはおそらくApacheですよね?
Apacheのログにエラーになった際のメッセージが記録されていると思うのですが、その内容を書かれてみたらいかがでしょうか?
この回答への補足
そのApacheのエラー内容が何もないのです。
Premature end of script headers: index.cgi
#ようするに、perlのエラーとして返ってきていない
No.1
- 回答日時:
間違っていたらごめんなさい。
FreeBSDのバージョンが書いていないので不確かですがバージョンが上がる時にpealのバージョンが上がった時があったと思いますが、その時にpealのバージョンが上げる操作をしなかったんじゃないかと思います。
標準搭載されているpealのバージョンを上げる方法はそのとき私にはよくわからなかった記憶があります。
この回答への補足
FreeBSDのバージョンは6.1-p10です。
両方とも5.4-RELEASEあたりでインストールしたもので
cvsup+portupgradeで上げています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- Mac OS mac で「OS X 11.0.0 is not supported」が出力される件 1 2023/03/17 22:53
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- その他(プログラミング・Web制作) awkのtoupper() 1 2022/10/21 20:39
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- Perl #!/usr/bin/perlで書きだしたCGIをサーバーにアップしていますが反応しません 4 2023/08/22 23:29
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
apache2のエラーページを変更し...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
オンラインゲームに接続できない?
-
perlスクリプトなのですが、lib...
-
HP表示時のエラー「ランタイム...
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
カシオ電子レジスター sr-s200...
-
フォルダーを消去できない。(...
-
別電源のUSBハブ
-
このI.E.のエラーメッセージは??
-
Windows Updateのエラーコード...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
ブルーレイ動画の書き込めるデ...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
ムービー メーカーが動画をこれ...
-
いきなりパソコンが重くなりま...
-
ソフトを開くとエラー 「MFC42...
-
ファイルをロックしたいのです...
-
内臓ウィルスソフトの削除から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
ubuntu18.04LTSからwindowsのデ...
-
ランタイムエラーって?
-
ポストペット設定
-
WindowsXP立ち上げの時にRUNDLL...
-
アクセスのエラーについて。。。
-
デパックの意味、教えてください。
-
Tigerで、GoLiveをご使用の方、...
-
Googleツールバーのエラー
-
イラレでスクリーントーンの作...
-
xcode5でエラーやバグ修正する...
-
スクリプトエラーの発生とは
-
イベントビューアー結果の原因...
-
VBA LoadPictureで原因不明のエ...
-
OEの「0167:BFF9E2DB」からのエ...
-
デバックについて
おすすめ情報